『人間は、自分自身の人格的な欠陥を意欲的に正し、素早い、目に見えた進歩を遂げたとき、それに見合った速やかな環境の変化を体験することになります。 ジェームズ・アレン『「原因」と「結果」の法則』(サンマーク出版)』 少しでも進歩したいと願う人にとって「速やかな環境の変化」は、期待したい理想的なモノなのかも知れません。 でも、それは、単なるラッキーに終わる可能性もあります。 また、自分の努力の積み重ねも再現性もありません。 他力本願が主体の考え方では、自立したいと考えていても、実現から遠のいてしまう懸念があります。 このフレーズの教訓を生かして実践していきたいと思います。 それは、「自分自身の人格的…