リスト::文字と記号
漢字伝来以前から日本に存在したと言われるが、いずれも偽作であるとされる文字の総称。 ホツマ文字(秀真・伊予文字)・アヒル文字(阿比留文字)・アイヌ文字・出雲岩窟文字・豊国古体文字・言霊文字・阿波文字・カタカムナ文字(上津文字)・サンカ文字(山窩文字)・守恒文字・桃木文字・龍体文字・中臣文字・南朝古文字などがある。
お晩です…。 急遽、本日お休みとなりまして…こうして遊んでます。あ、でももう寝ます。 このイラストは漫画から切り取ってきたものです。拡大してます。 アクセントは口の「ニッ…」みたいな表情。これってそれなりに難しいんですよ。微妙な形で、ちょっと間違うと怒ったようにもなっちゃうんです。アニメみたく連続で、次のフレームに目をニッコリにすると顔全体の表情となってアピールできますが、漫画だと止まってますから…。+_+ この状態から、まず、下描きを決めます。改めてレイヤーを上に被せて下をトレースしつつ修正。最近よく使うのは、描線を勢いよくスー…っと引く。それを選択区域に指定して変形するんです。 …一旦、更…
古代日本の漢字以前の文字を信じる人は少なくない。あの平田篤胤も神代文字論を残しているのだ。 下図は昭和の調査結果の地図イメージだ。昭和時代は古代日本への学問的な関心が盛り上がった時期でもあり、様々な奇説珍説もあった。 ペトログリフなどという岩刻文字を見つけ、読むことができると主張する人もいたなあ。あの情熱には脱帽いたします。 線刻文字の分布 上記の図はこの本より抜粋しました。 古代日本の絵文字 (1975年) Amazon
神代(じんだい・かみよ)文字とは 漢字が伝来される前に 使われていた文字だそうです。 詳しい事はよく分かりません。 私がこの文字に出会ったのは 1年半くらい前 スマホで何かを検索してた時に 偶然、見つけました。 その時 何故か分からないけれど 凄く惹かれて直ぐにアマゾンさんから この本を購入しました。 この本にあった文字は 龍体文字 ホツマ文字 霊界クサ文字 ホメミ文字 カタカムナ文字 の5種類で これらの文字を ひふみ祝詞と言う音の並び 「ん」無しで47文字 あわ歌と言う神代の歌 「ん」が入って48文字 (両方ともあいうえお・いろは歌と同じ様に 全ての音が重複せずに作られています) 神代文字…
昨年、中津川市を訪れた際、立派な神社を見かけました。 有名な神社かな?と思い参拝させて頂いたところ、「天洞岩てんどういわ」という巨岩があったり、神代(じんだい・かみよ)文字の御朱印を頂けたりのとても珍しい神社でした。 butuyokuko.hatenablog.com 【謎①】巨岩がゴロゴロ(天洞岩など) 【謎②】「紅岩」 【謎③】「神体文字」の御朱印 天祐山 大洞院について 最後に [http://:title] 【謎①】巨岩がゴロゴロ(天洞岩など) 昨年、博石館(はくせきかん)という石のテーマパークに行く途中、大きな朱塗りの鳥居を見かけました。 しかもよく見ると、神社の上の方が山になってい…
はい、和多志たちは、今、ここにいます。ワクワク♪」 「はじめ I の祈り」「ごめんね」「ゆるします」 「愛しあいます」「ありがとう」 皆さん、こんにちは・・・みつです。みつには「龍体文字・秘法陣アーティスト」という肩書もあるって知っていましたでしょうか?龍体文字を語るのは久々ですが、やっていない訳ではないのです。潜在意識系の話が忙しすぎて・・描けていないだけなのです!じっくりと精神集中できる秘法陣を描きたい!描きたい!!という欲望だけが先走りますが・・・なぜか他のことをさせられます。みつにスキルアップをさせない為か?これ以上の破壊力を身につけさせない為なのか?描けば描くほどパワーアップするのが…
オレゴン州の、片田舎。 あの、「Stand By Me」の、場所。あの、汽車にのり、先まで行くと、 「精霊🧞♂️🧚♀️の木があります✨」昔、いづき。 子供の頃から、カリフォルニアを、夢で行き来していました😊もちろん、オレゴンの片田舎、精霊🧚🧞♀️の木へも、夢で行き来していました😆中国の、片田舎にも、行き来していたり、ヨーロッパ、韓国の片田舎、スイス🇨🇭、など。夢であろうと、いづきの、「前世」=ハイヤーセルフが、行き来する「場所」に、縄文DNAあり。 私の名前には、「天地無限有限の御霊」が、記されています。 名前自体が、モロにそうで、日月神示なども、出る前から知っていました😊自慢する気は毛…
かごめかごめ かごのなかのとりは いついつでやる よあけのばんに つるとかめがすべった うしろのしょうめんだあれ かごめ歌です 鶴と亀がでてきます あの世とこの世は地続きだったらしいです あの世とこの世をつなぐ境が四国の鶴亀山つるぎさん にあります https://blog.goo.ne.jp/dome8008/e/b2684123c2e559519e7ce7e6897759b9 昔イザナギ イザナミは夫婦でした 2人で息を合わせて国生みをしていました 日本を生んだ神です 様々な神様を生みましたが カグヅチという火の神を産んだとき ホトに大火傷をおってイザナミは死んでしまいます 嘆き悲しんだイ…
『天津神(先天十七言霊)』 ●母音・半母音:隠り七神1.天の御中主(あめのみなかぬし)…ウ 2.高御産巣日(たかみむすび)…ア3.神産日(かみむすび)…ワ4.宇摩志阿斬訶備比古遅(うましあしかびひこじ)…オ 5.天の常立(あめのとこたち)…ヲ6.国の常立(くにのとこたち)…エ7.豊雲野(とよくもの)…ヱ ●父韻(耦生の八神)8.宇比地邇(うひぢに)…チ9.妹須比智邇(いもすひぢに)…イ10.角杙(つのぐひ)…キ11.妹活杙(いもいくぐひ)…ミ12.意富斗能地(おほとのぢ)…シ13.妹大斗乃辨(いもおほとのべ)…リ14.於母陀琉(おもだる)…ヒ15.妹阿夜訶志古泥(いもあやかしこね)…ニ ●親音…
”皆たま”╰(*´︶`*)╯♡ひゃっほー♡ 本日のパトロール中に ジーンとして キューってなったお話を少しします😊 柔らかい午後の日差しをたっぷり浴びながら☀️ あちこち下を向きながら歩いていると 突然な甘い蜜の香り🐝プ〜ン ハッ!として向けた視線の先に 真っピンク色のつつじが一斉に 「ひゃっほー」(●ᵔᴗᵔ)(ᵔᴗᵔ๑)✩ってご挨拶してくれました💕 ビールの空き缶やらタバコの吸い殻という 夢のカケラをビニール袋に忍ばせて たくさんの自然に出会いルンルンしながら職場に戻る途中 キックボードで遊んでいた 小学生の女の子たちの一人と目が合い ”ゆうたま”が持っていたビニール袋を見て 小さなかわいい…
えっ、なに?よく読んだら、心筋梗塞で入院させるために、ワクチンを打たされたという設定なの?急性疾患を起こしているときにワクチン接種はできません!心筋梗塞患者には希望しても、状態が落ち着くまで接種は禁忌です!100 %デマですね。 https://t.co/9z8pu0uoEE— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) April 10, 2022 まず心筋梗塞は基本的に意識不明にはならず、意識不明になる場合はほとんど心停止しています。入院とかICUとか悠長なこと言ってないで心肺蘇生です。そして蘇生後すぐにカテーテル治療を行い、ICUかCCUで24時間集中管理です。そこで予防接種の…
4月2日にプレイしたゲーム FALLGUYS 優勝を5回する FF6(GBA版) ナルシェの町で歩数稼ぎ。歩数が690万歩になる 真・女神転生IV 市ヶ谷駐屯地を探索。地下2階でボス・オモイカネ(弱点は、炎) ミチザネ(弱点は氷)を倒す。封印が解けて、先に進めるようになる。 中盤も終わりに近づき、雑魚敵を倒して得られる経験値も5000を超える。レベルが49になる。ドアマース、アトロポスなどを作る。 チームソニック レーシング(PS4版) トロフィー・究極の走り(1回のレースでアルティメット・ブーストを3回使用する)を獲得。 チームアドベンチャーモードのチャプター 4をクリアする。ギリギリの突破…
漢字廃止論 朝鮮国字中国 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2011年5月) 漢字 書体 篆刻・毛筆 甲骨文 金文 篆書古文 隷書 楷書行書草書 木版・活版 宋朝体 明朝体 楷書体 字体 構成要素 筆画 筆順 偏旁 六書 部首 標準字体 字様書 石経 康熙字典体(旧字体) 新字体 新字形 国字標準字体 常用字字形表 通用規範漢字表 国字問題 当用・常用漢字 同音の漢字による書きかえ 繁体字(正体字) - 簡体字 漢字廃止・復活 漢字文…
1. 天津祝詞の太祝詞 全国の神社で毎日神主さんが唱える「大祓詞」(おおはらえのことば)という祝詞があります。「高天原(たかまのはら)に神留り坐す(かむづまります)~」で始まる祝詞で、神社でお祓いを受けたことのある方は聞き覚えがあるのではないでしょうか。
たとえば、神様のお告げがありました、とか。 お告げという言葉のニュアンス自体になんとなくの胡散臭さを感じ、たとえば、夢でみました、その類の予言も少々懐疑的であり(^_^;) 当たるも八卦当たらぬも八卦の予言ですが、2022年2月から新たな戦争が始まってしまい、未だ解決の糸口も見つけられない体。 アビギャアナンドくんが以前いっておりました、2022年4月にとんでもないことが起きると。 それがこの戦争のことであるのかは定かではありませんが、同じく占星術による星々の配列を見ていた、1999年に人類は滅亡するで~しかし滅亡はしなかった~で有名なノストラダムスも東から脅威との予言を残しておりました。 そ…
神田古本まつりが3年ぶりに始まる。本来秋のものを春にする。甘酒はないけれど。神保町には以前から出版社も多い。神保町2の4にあったのが新生堂。河本哲夫がキリスト教関係のものを主に出してゐた。 『宗教思潮』もその一つ。2巻4・5号は昭和11年5月発行。「宗教と現代」を特集。キリスト教だけでなく仏教、神道の文章もある。溝口駒造は「現代神道の宗教面」。単なる神道の紹介ではなく、当時の神道の課題を論じる。「現代日本の教界に於て最も注意さるべき現象は神道が、…宗教への浮揚運動に努力し出した事であらう」と論を始める。神道の持つ様々な面のうち、宗教的側面が注目されるやうになった。大本教や人の道、生長の家など神…
『信仰は力なり』 佐藤正忠 経済界 1990/12 <神との貸借対照表> ・仏典には、世に三楽あり……と言っている。 一つは世楽である。これは、酒を呑むとかマージャンをするとか、いわゆる普通の楽しみである。 第二は道楽である。道の楽しみ。絵を描くとか、お茶をたしなむとかいう“道”の楽しみである。 最高の楽しみは、法楽という法の楽しみ。つまり、信仰にのめり込むことだ。信仰していること自体が楽しい。 「この喜びこそ人生最高の幸せであろう」と、仏典は言っている。私も、これまでの信心を通じて、このことがやっと理解できたのである。 <若き日に出会った神様> ・そう、私が26歳のときだったろうか。勇太の年…
<青森・戸来村にはキリストの墓があり、東北の一戸、二戸から十戸までの地名は、イスラエルの失われた10支族を指している> ・ところが、青森の旧・三戸郡戸来村にはこの歴史を裏付ける遺跡がある。 この現在の新郷村では、公式に「十来塚がキリストの墓である」と公表しているのだ。なんと、弟イスキリの墓もあるという。実際、戸来という地名はヘブライを指し、東北にある一戸、二戸、三戸から十戸までの地名は、イスラエルの失われた10支族を指しているという説もある。 また、地元で行われる「ナニャドヤラー ナニャドナサレノ」という意味不明のお祭りは、ヘブライ語で解読できるというのだ。 この掛け声は、こうだ。 ナニャド …
『シリウス・コネクション』 人類文明の隠された起源 マリー・ホープ 荒俣宏(翻訳) 徳間書店 1998/3 ・ぜひ読むべき本だ。マリー・ホープは、いわば先駆者であり、その仕事は謎に満ちた人類の過去に通ずる扉を次々に開け放つ。 グラハム・ハンコック『神々の指紋』の著者 ・マリー・ホープは本書で素晴らしい仕事をなし遂げた。読むのが本当に楽しい。 ロバート・ボーヴァル『オリオン・ミステリー』の共著者 <ガイア(大地の精)> ・ガイアは自分の体を傷つけ汚すものを憤っており、その報復として極変動を通して人類の大多数を滅ぼすつもりだと警告している。 <古代エジプトの神々> ・古代エジプトの宗教は一般論とし…
次回は必ず、noteにて、 「ペガサス→伝書鳩→カラス」 を、書いて行きます。 もう、書くネタは決まっているので。 ちなみに、画像は、お借りしています。 あしからず。 やばければ、消します。 ありがとうございます✨さて。 運命学は、カタカムナと、ホツマツタヱにて、数字を駆使して、解ける事に気がつきました。 なので、いづき流「辻占」は、これで☝️で解いて行こうかな、と、思います。 本当は、おみくじ🥠的に、一回100円的に、有料ブログにしようと思いましたが、止めました。 やはり、真実を解くなら、無料の方がいいな、と言う思いに至りました。 だってさ。 金稼ぎなんて、チョロいんだもん。 いづきからすれ…
ここはガールズトークブログなので あと2キロ!という実態をお見せします。 ね?納得でしょ( ;∀;) このブログを読んでくれてる友人も本当に細い人です。 背中の真ん中に桜のトライバルと、 うっすら腰に縦に4文字神代文字が入っています。 解読されないためにもボケててちょうど良かった(*´ω`*)