重ねる用の色紙3枚目を切り終えました。 4枚目は半分ほど切りました。 細かい部分があるので、今日はあまり進めず、ゆっくりやっていくつもりだったのですが、思ったより切りやすかったので、嬉しい誤算です。 切りにくい図案なのか、切りやすい図案なのか、実際に切ってみないとわからないものです。 難しそうに見えても意外と楽だったり、簡単そうに見えても意外と神経使ったり、絵を見た感じではわからないなぁって、いつも思います。 切り慣れた模様はだいたい予想がつくのですが、同じ模様を出来るだけ使いたくないので、毎回切ったことがない模様を入れるようにしています。 図案を描いている段階で、これだと切るとき大変かなって…