梅干しとふじっ子煮 おかか昆布で簡単!ご飯やうどんにのせるだけでなく、山芋やきゅうりと和えたりお豆腐やお肉、お刺身と合わせても美味しいです。 材料(出来上がり量 100g程度) 梅干し 大きめ2個〜3個(種子ごとで50g) ふじっ子煮 おかか昆布 大さじ1程度 みりん 大さじ3程度 酒 大さじ1程度 作り方 梅干しをかぶるくらいの水に3時間程度浸け塩抜きし、水気を拭き取る。(塩分濃度の低い梅を使用する場合は塩抜き不要) 梅干しは種を取り除いて包丁で細かく叩く。おかか昆布も包丁でみじん切りにする。 ②を種も一緒にジャムの空瓶などに入れ、みりんと酒を加えてよく混ぜふんわりラップをかけたら電子レンジ…