早春の花を求めて、訪れた「ふれあい自然の里 水芭蕉公園」。 五泉市の東南、菅名岳の麓にあり、昔から水芭蕉が自生していた湿地帯に、気軽 に散策できるよう木道などを整備して、平成8年3月に開園。 敷地面積は2.1ヘクタール、木道の総延長は480メートル、水芭蕉の植栽数は約3万 株で、毎年3月下旬から4月上旬に開花します。 今年は雪解けが遅かったので、気にはしていたのですが、なかなか開花の情報が 入ってきませんでした。 4月に入って、水芭蕉が「満開」とのことで、急いで訪れてみました。 (4.8撮影) 一面真っ白な水芭蕉の群生を、イメージして来たのですが、少し遅かったのか 葉が大きくなっていて、一面グ…