東京都多摩地域に位置する都市。 2001年(平成13年)1月21日に田無市と保谷市が合併して誕生した。
東京都練馬区の西側。北は埼玉県新座市、南は東京都武蔵野市、東は東京都東久留米市・小平市に接する。東京都全体から見れば、中心より東寄りである。
公募から「西東京市」「北多摩市」「ひばり市」「けやき野市」「みどり市」の5候補に絞られ、合併前の住民意向調査の多数決で決定した。
人口 199,251人(2012年12月1日現在) 面積 15.85km2 市町村コード 132292
www.univers-bc.com 私の友人がなんと、 野球チームを立ち上げた! スゴイぜ♪ 私は挑戦者をつい応援したくなる。 対象は中学生だ。 指導陣などバックアップ体制が豪華♪ 立ち上げから こんなに体制が整っている クラブチームは少ないと思う。 それだけ、指導陣は一枚岩なんだと思う。 なんと、トレーナーが2名もいる。 びっくり。。。 チームロゴがイケてる。 きっと、ユニフォーム も バッグも、みんなカッケエはず。 個人的に、めちゃんこ 大事なファクターだね〜 かっこいいユニフォーム着る だけで、上手くなるからね! 軟式野球なので、 グラウンド が近隣ですよ〜 保護者が早朝から 車で送迎…
車で五日市街道を移動中、「ロイヤルホスト桜堤店」でとても美味しい夕食しました。 😋🍴💕🚚 久しぶりに再訪しました。 外観tabelog.com 前回 nagao2019.hatenablog.com 4人用のボックス席に案内され、「淡路島の生パスタ」のメニューから「国産豚ときのこのポルチーニクリームソース」1,188円(税込) をいただきます。 このスパゲッティは、チーズとポルチーニの香りがスバラシイ! きのこは、しめじ、まいたけ、が入っています。 国産豚のソテーが入っています。 とてもとても美味しい! 美味美味!! 😋🍴💕また食べたい逸品です。😋🍴💕 店内 とても美味しいランチをしました。 …
東京都西東京市を探索していたら、名称は異なるが、二つの六角地蔵があった。 「石幢」とは何だろう?埼玉県戸田市のホームページに詳しく載っていたので、引用させていただいた。 サンスクリットのパーターカーを写したものともいわれ、幢も幡もともに武将・聖者の標識で、仏さまの降魔威徳の標識となったものである」(若林隆光「仏具を見る」『大法輪』46-1)とされます。石幢とは右の幢幡が六組や八組集合形となって石造物に作られたものといわれています。中国で盛んに作られた石幢はやがてわが国にも伝わり、鎌倉時代から供養塔として信仰の対象になって造塔され、一般的に六角幢が多いことから六面幢とよばれることもあります。石幢…
東京都西東京市の旧保谷市地域に残る琺瑯町名看板2枚である。 約1年ぶりの2021年12月13日に再訪し、探索途中に再会することができた。 元の発見日はいずれも2020年10月14日だ。 ①保谷市栄町3丁目2 発見場所 東京都西東京市栄町3丁目2 太平信用金庫がどうなっているか調べたところ、多摩信用金庫(多摩中央信用金庫)と合併していた。 2006年(平成18年)1月10日、多摩中央信用金庫(本店:東京都立川市曙町2-8-28)、八王子信用金庫(本店:東京都八王子市八日町3-15(現:多摩信用金庫八王子中央支店))、太平信用金庫(本店:東京都武蔵野市西久保1-6-27(現:多摩信用金庫武蔵野支店…
田無駅の北口から三鷹市の「三鷹電車庫跨線橋」に向かう途中、「ふれあいのこみち」と書かれた路地があり、近道かなと思い、入って行くことにした。 ※「ふれあいのこみち」青梅街道の南側を流れていた田無用水跡 少し行くと、駐車場の片隅に何かあるので近寄ってみた。 近寄ってみただと?あー、また寄り道だ。急いでいるのではないか?日暮れまでに間に合うのか? すべて独り言だ。 発見日 2021年12月11日 発見場所 東京都西東京市田無町2丁目 車が駐車している奥に古そうな建物が見えた。 稗蔵 市指定第4号天保9年(1838年)、田無村名主下田半兵衛富永は、飢饉に備えて稗を貯える方法を代官に願い出て、自宅の庭に…
発見日 20201年12月11日 発見場所 東京都西東京市南町3丁目 田無市の歴史1878年(明治11年)7月22日北多摩郡に編入される。 1889年(明治22年)4月1日町村制施行に伴い、田無町が発足。 1893年(明治26年)北多摩郡が東京府へ移管され、東京府北多摩郡の所属となる。 1943年(昭和18年)7月1日東京都制施行により東京都の所属となる。 1967年(昭和42年)1月1日市制を施行し、田無市となる。 2001年(平成13年)1月21日保谷市と合併し、西東京市が発足。同日田無市廃止。 向台の歴史明治初期に字向台が分割され、西部が字上向台、東部が字下向台になった 1879年(明治…
発見日 2021年12月11日 発見場所 東京都西東京市新町5丁目 「北多摩郡保谷町大字上保谷字新田」だと思ったが「北多摩郡保谷町大字上保谷新田」と「大字上保谷字新田」ではなく「大字上保谷新田」だった。えっ、違いがわからない?説明しよう。「大字上保谷新田」と小字名ではなかったのである。 上保谷新田は、現在の西東京市新町(1~6丁目)が中心だが、五日市街道を越えた柳沢や東伏見の一部も元の上保谷新田に属していた。 歴史1889年(明治22年)4月1日町村制施行に伴い、上保谷・下保谷・上保谷新田の3村が合併し、埼玉県新座郡保谷村を設置。旧3村はそれぞれ大字となる。 1896年(明治29年)3月29日…
筋肉痛がない( ´∀` ) いきなり失礼しました。 11月7日に無事30㌔ちょい歩きぬきました! 相棒もオンライン横浜マラソンの42.195Kmを合算で到達してミッション完了。後日相棒にはメダルが送られてきます。 いいな~~~w しかし、相棒はその日の夜から筋肉通でしたが、私は多少はありましたが言うほどの筋肉痛はなし、、、、 年だから後からくるのかなあ(´;ω;`)ウゥゥ さすがに3日も経って筋肉通がなければ大丈夫でしょう( ´艸`)w それではタイトルに戻り始めますw 30㌔歩くにあたって、ついでに何ンかないかな~~? と考えてました。が何も浮かばず! 当日歩いているときに思いつきました、て…
石幢六角地蔵尊を深大寺道に沿って歩いていくと、ほうろく地蔵尊というお地蔵さんを見つけました。以前大円寺というお寺で出会ったほうろく地蔵尊は、八百屋お七と関連の深いお地蔵さんでしたが、このお地蔵さんはどのような由来があるのでしょうか? jizo-bosatsu.hatenablog.com ほうろく地蔵尊 通称文化通り(江戸時代は「札野道」と呼ばれた吉祥寺方面への道)と深大寺道が交差するところにあります。頭光(頭部にある光背)がほうろくに似ていることから「ほうろく地蔵」という名が付けられました。 西東京市公民館だより 第216号より きちんと手入れがされ、地域住民に愛されているお地蔵さんという印…
きりかぶ地蔵尊?なるお地蔵さんを西東京市で見つけました。金剛寺というお寺のお地蔵さんらしいのですが、実質路傍のお地蔵さんという印象を受けました。 金剛寺の基本情報 金剛寺は徳雲寺の分院で、山号は北斗山。創建は永享2年(1430)石川県七尾市西三階。ご開山は雲沢詔興大和尚。当山には、石動山合戦で焼き討ちの際持ち出された一面六臂如意輪観世音菩薩坐像を所蔵。 きりかぶ地蔵尊 詳細は調べてみましたが不明でした。コロナ対策で赤いよだれかけの代わりに赤いマスクを着用していました。 金剛寺へのアクセス 東京都西東京市南町1-4-6 この記事が面白いと思ったらクリックお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブロ…
トータルリペア L-8 トータルリペア L-8 のブログにお越しくださって、ありがとうございます。 HP https://soraneko-kkb.wixsite.com/eruhati スマホ用 HP https://soraneko-kkb.wixsite.com/repair-eru8 080-5972-5032 お気軽にお問い合わせください!! お問合せフォーム各種 ■フォームURLPC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S98238518/スマホ専用 : https://ws.formzu.net/sfgen/S98238518/携帯電話専用 : …
▼コロナ感染 多摩地域+23区他▼ 2022年5月23日(月)確認分一覧 --------------------------------------【多摩地域】 ■[多摩っぷ]《多摩地域30市町村 新型コロナウイルス感染症情報まとめ》https://tamap.tokyo/summary-of-new-coronavirus-infections-in-tama-area/>>●Pasco 敷島製パン株式会社 多摩工場(東京都昭島市)に勤務している社員1名 (5/20判明) https://www.pasconet.co.jp/release/1661/●エミオ 従業員の新型コロナウイルス感…
▼コロナ感染 多摩地域+23区他▼ 2022年5月22日(日)確認分一覧 --------------------------------------【多摩地域】 ■[多摩っぷ]《多摩地域30市町村 新型コロナウイルス感染症情報まとめ》https://tamap.tokyo/summary-of-new-coronavirus-infections-in-tama-area/>>●東京消防庁 5/22 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-kouhouka/pdf/040522.pdfNo 所属 年代3 小平消防署 30 代4 八王子消防署 40 代5 八王…
1: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:30:44.70 id:rZNf0H+Dr チビ(男170cm未満) +40 デブ(男BMI25以上) +20 高校中退・中卒 +60 高卒 +40 大学中退・短大卒 +20 ハゲ +25 無職 +100 非正規・派遣 +80 年収300万円以下 +60 ワキガ +20 恋人なし +20 車の免許なし +40 免許AT限定 +20 田舎在住 +20 童貞 +70 お前らやってみ 2: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:31:28.94 ID:FJ/ScRql0 125 ギリギリ耐えた 5: 風吹けば名無し 2022/05/…
発生時刻 2022年5月22日 12時24分ごろ 震源地 茨城県沖 最大震度 5弱 マグニチュード 5.8 深さ 30km 緯度/経度 北緯36.8度/東経141.5度 情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。 震度5弱 福島県 いわき市 震度4 福島県 郡山市 田村市 猪苗代町 古殿町 福島広野町 楢葉町 富岡町 川内村 大熊町 双葉町 浪江町 震度3 宮城県 仙台青葉区 石巻市 名取市 角田市 岩沼市 登米市 大崎市 蔵王町 大河原町 村田町 宮城川崎町 丸森町 松島町 宮城加美町 涌谷町 宮城美里町 山形県 米沢市 上山市 村山市 天童…
こんにちは。カガグラムです。 今回は西東京の保谷駅にあるラーメン屋のINOSHOWに行ってきました。 井の庄という西武池袋線沿いを中心にある系列店のうちの一店舗で保谷駅出てすぐ一階にあるのですぐ見つけられるかと思います。 外見、雰囲気はこんな感じです。 食券制になっています。また、一応卓上にもメニュー表が置いてあるので追加トッピングやテイクアウトをしたくなったときに一瞬ですぐさま注文できるようになっています。 井の庄では魚介とんこつ系のラーメンが中心のようですが、保谷のみでINOSHOWでは鶏鶏イノジというメニューと醤油系の油そばを出しているらしく、それぞれの店舗で特徴があるようです。 今回頼…
(╹◡╹) posted at 23:34:21 ⁽⁽ฅ₍₍⁽⁽ฅ•ω•ฅ₎₎⁾⁾ฅ₎₎ posted at 23:04:22 熱盛ィッ!! 17%の確率で熱盛中 #熱盛ったー www.team-reus.net/atsumoritter posted at 23:02:50 【いいね!】サンテレビ 懐かCM www.nicovideo.jp/watch/sm335314… #sm3353147 posted at 22:50:36 【マイリスト】サンテレビ 懐かCM www.nicovideo.jp/watch/sm335314… #sm3353147 posted at 22:50:33 …
▼コロナ感染 多摩地域+23区他▼ 2022年5月20日(金)確認分一覧 --------------------------------------【多摩地域】 ■[多摩っぷ]《多摩地域30市町村 新型コロナウイルス感染症情報まとめ》https://tamap.tokyo/summary-of-new-coronavirus-infections-in-tama-area/>>●パークアベニュー メガロス立川北館従業員 5/19 http://www.p-avenue.jp/news/info/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%…
本日は 東京都西東京市にあります ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店の一杯をレポートしてまいります。 2時ころ、現場の移動中に車で通ると 何と並び5人! 直ぐにパーキングへとめて テクテク歩いてお店に向かいました。 お店到着! 並びは7人になっていましたが、今日金曜日ですよ!いつもならガスフェンスMAXの 向かいのフェンス全開くらいですが、、、こんな日もありますよね。 二郎のドキュメントTVの影響も そろそろ落ち着いてきたのでしょうかね? そうそう、店主の吉田さん テレビによく出てるから絶対にテレビ慣れしてきてるよね〜😆 ひばり名物酒ケース椅子 最近 横向きになり尻が痛くないんだな〜 (笑) この後…
▼コロナ感染 多摩地域+23区他▼ 2022年5月19日(木)確認分一覧 --------------------------------------【多摩地域】 ■[多摩っぷ]《多摩地域30市町村 新型コロナウイルス感染症情報まとめ》https://tamap.tokyo/summary-of-new-coronavirus-infections-in-tama-area/>>●電気通信大学 職員1名 5/19 https://www.uec.ac.jp/news/announcement/2022/20220519_4503.html●福生市社会福祉協議会 職員2名 5/18 https:…
この土地に引っ越してもうすぐ4か月が経つ。ゴミの出し方、図書館の位置、街までの電車の乗り換え、だんだんわかってきた。 都心からはちょっと離れてしまったけど、普通に暮らすには全然問題ない。ちょっとした道でも前の街より広々として気持ちいいし、犬や猫をよく見かけて癒される。自然が豊かなのも嬉しい。だんだん好きになってきた。 今住んでるエリアは「多摩六都」と呼ばれるらしい。ここが今の生活圏内だ。 5つしか自治体がないのに六都と呼ばれるのは、西東京市が昔2つに分かれてた(田無市と保谷市)から、だって。へぇ〜 住んでいるの市の図書館はもちろんのこと、隣接してる市の図書館も利用登録できたので、うまい具合に併…
M4以上3月は195回 福島沖地震が影響 4/11(月) 22:42配信 8 コメント8件 記者会見する地震調査委員会の平田直委員長=11日午後、文科省 政府の地震調査委員会の平田直委員長(東京大名誉教授)は11日、定例会合後の記者会見で、国内やその周辺では3月にマグニチュード(M)4.0以上の地震が195回発生したとして「平均的な数に比べて倍以上と多い。日本列島全体はどこでも地震が起きるが、特に東北地方の太平洋沖で地震活動は依然として多いので改めて注意し備えて」と呼びかけた。 3月に宮城、福島で最大震度6強を記録した福島県沖の地震後、周辺で地震活動が活発化したことなどが影響した。震源周辺では…
▼コロナ感染 多摩地域+23区他▼ 2022年5月18日(水)確認分一覧 --------------------------------------【多摩地域】 ■[多摩っぷ]《多摩地域30市町村 新型コロナウイルス感染症情報まとめ》https://tamap.tokyo/summary-of-new-coronavirus-infections-in-tama-area/>>●東京精密 八王子事業所(東京都八王子市)に勤務する従業員3名 5/17 https://www.accretech.jp/news/2022/CoronaInformation.html●町田東急ツインズ(所在地:東…
あまりに在宅で、個室で、ネット回線頼みで世間と繋がっているため、とことん回線を頼りに書きます。 自分史がうろ覚え過ぎて、いつ何が起きたかを正確に思い出せません。iPhoneの写真撮影日を抜きにしては。 とにかく現在時刻、嫡男1人、妻が夜勤中なことは間違いなしです。 嫡男はアンパンマンとおしりたんていの中間フェーズにいます。 結局、東京が恋しく高い不動産は手が出せず、落とし所で多摩に住んでいます。 当時「いやその市名は・・w」と思った西東京市にいます。 これまでお世話になった人からもらいっぱなしの蓄積で、引き続きIT業界にいます。 営業ではなく、ただ営業には近く、ビジネス開発の部門にいます。 入…
たんぽぽ舎です。【TMM:No4482】 2022年5月18日(水)地震と原発事故情報- 3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.汚染水を海に流すな! 5/13理解と合意なき海洋放出設備工事の 6月着工中止を求める!アクション東京行動 規制庁と東京電力に対し「海洋放出に向けた工事の中止」を 求め、要請書を提出 (たんぽぽ舎に届いた転送メールより) ★2.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ) ◆5/28(土)【原発とエネルギーを学ぶ朝の教室】 第131回「いまここにある差別と戦争」安田浩一さん 主催:クレヨンハウス ◆5/29(日)第35回原発はいらない西…