おおよそ、慢性的な痛みは〝筋膜〟が影響しています。 筋膜は筋肉を包む膜で、細かいところでは筋繊維を、大きなところでは身体全体を包む膜。それらの筋膜はある一定の法則に従い連結しあい3次元的なバランスを保っている。そのため、筋膜の一部に機能障害が起きると、離れた部位の機能に影響を及ぼすことが多々あるのです。 例えば、ハムストリング(太腿の後ろ側)の筋肉のカタマリや慢性的な痛みはお尻の筋膜をリリース(癒着を解除)するとあまりの早さで緩解するので施術を受けている方は驚きます。次にお尻の筋肉のカタマリはどこで緩解するのかというと、肩甲骨他の筋膜リリースで緩みます。 このように施術を繰り返していくと、その…