この記事では、仕事を退職して大学院(修士課程)へ進学した筆者の感想やメリット・デメリット、お金事情、キャリアなどについて書きます。 筆者は理系の4年制大学を卒業し、専門職として就職して働いた後、仕事を辞めて心理学の勉強をするために大学院へ進学しました。 専攻の大きな変更(理系から文系へ)、キャリアの大幅な変更(理系専門職から心理専門職へ)が伴い、自身のライフプランに関しても大きな影響がありました。 執筆時点では、修士課程の1年目が終了するタイミングですが、現時点では思い切って仕事を退職して大学院へ進学してよかったと考えています。勉強が楽しいですし、24時間365日研究や勉強、実習に没頭できる環…