立教新座の合格発表も終わり、いよいよ2月1日の早大学院中に向けての準備です(振り返ってみると、26日あたりは城北の過去問関係をやっていましたが・・・)。おかげさまで2月の立教新座第2回を受けなくても済みましたので、負担が少し減りました。 結局受講しなかったのですが、教材だけもらっていたNNそっくり問題「最終決戦」3回分に取り組んでいきました。 息子は、4教科でのデコボコはあまり無かったのですが、それでも国語は苦手で、苦手というか、漢字や語句以外は家で復習すらしないという状況が続いていました。これは直前でも同じで、何だか国語から避けていました。 こうなったら、とにかく国語の授業というか、読解問題…