前回の記事で、兄が4月中旬に髄膜炎にかかり入院、その後脳炎を発症して今も入院中という内容を書きました。 髄膜炎も脳炎も、わたしたちにとってはそれまでまったく身近でなく、青天の霹靂でした。 改めて髄膜炎と脳炎についてネットで検索してみると、検索結果の一番上に出てきた記事には下記のようにまとめられていました。 【髄膜炎】 髄膜炎とは、脳や脊髄の表面を覆う“髄膜”と呼ばれる3層の膜に細菌、ウイルス、カビなどの病原体の感染、がんや自己免疫疾患(免疫の異常による病気)によって髄膜に炎症が生じる病気のことです。 髄膜と脳・脊髄の間には“髄液”と呼ばれる液体が循環するように流れています。通常、髄液は非常に清…