焼肉や唐辛子を使った激辛料理で知られる。 韓国産の粗挽き唐辛子は、日本の一味の辛味よりだいぶマイルドなのが特徴。 焼肉のイメージがあるが、肉を野菜で包んで食べるなど、沢山野菜を食べる工夫をしているのが特徴。 日本でも人気がある。 また宮中料理では、唐辛子を使っていないものも多く見られる(朝鮮半島に唐辛子が入ってきたのは、江戸時代の直前−豊臣秀吉の明への遠征に伴う戦−がきっかけと言われる)。
韓国料理の種類については、リスト::韓国料理を参照してください。
こんにちは。あおです😀 ご訪問いただきありがとうございます。 ここのところ、立て続けに夫のヘルニアや義母の骨折が続き、その記事を先にアップしていたら、下書きのまま眠っている記事がありました。 義母の骨折の話の続きは、もう少し落ち着いて先が見えてきたら、お伝えできればと思います。(☆やコメントありがとうございました。) *目次* 新大久保で韓国料理 おうちで簡単韓国風ランチ カルグクス えごま油そば ブログを始めて1年 新大久保で韓国料理 1ヶ月程前、ポーランドで仲良くしていたお友達夫婦と私達夫婦4人で新大久保に韓国料理を食べに行きました。 お友達夫婦は会社は違いますが、ポーランドに長く駐在して…
2つの粉でもっちり韓国のお好み焼き 材量 作り方 ポイント 2つの粉でもっちり韓国のお好み焼き 混ぜて焼くだけの簡単レシピ。 具は人参とニラと冷凍あさりのモチモチのチヂミのレシピです。 冷凍あさりではなく水煮缶を使う場合は、水を減らして缶詰の汁も混ぜてください。 今日はニラとあさりチヂミのレシピのご紹介です。
・チーズタッカルビビビンバ ・プルコギビビンバ ・冷麺 ・海鮮スンドゥブ ・海鮮チヂミ ・チャプチェ ・その他 韓国料理のセットを食べました。 韓国料理は普段あまり食べてません。 久々に食べたのもありますが美味しいですね。 韓国料理に対するイメージは辛い、肉、海鮮、ニンニクって感じです笑 それが美味しいのですね。 昔、石焼ビビンバを初めて食べたときは食べ方がよく分からず、混ぜもせず焼きもせず食べようとしてました笑 混ぜて焼くとお焦げができて美味しいのが石焼ビビンバならではの美味しさですよね。 今では混ぜたらしっかり石の面に押しつけて焼いてます。 あとチーズタッカルビを食べたことがないのですが、…
はやみです。 今日は、本場韓国の味を再現♪簡単に作れるおつまみ『たことキムチのチヂミ』のレシピ・作り方をご紹介します。 外はカリッと中はもちもち♪ チヂミは生地と具材を混ぜて焼くだけで完成する、簡単で美味しい料理ですよね。 今回は、ぷりぷりのタコと旨辛いキムチの組み合わせが味わい深い、絶品おつまみをご紹介します♪ キムチは、先日ご紹介したこちらのレシピのものを使用しました。 ご自宅でも本格的なキムチが作れますよ♪無添加なのが嬉しいですね。 本場韓国の味を楽しめるチヂミ、ぜひお試しを! レシピをカテゴリー別で検索できるようになりました♪ こちらから他のレシピもご覧になってくださいね。 クリックで…
2022 年 4 月 29 日に下北沢にオープンした韓国ラーメン屋「コチュ」さんに行ってきました〜! 韓国ラーメン コチュ 맛있는 라면(おいしいラーメン) 店内はシンプル、韓国の世界観 メニューは魚介ベースか牛すじ煮込みベースか選べる 元祖!赤麺 旨辛牛赤麺 マッコリビールが飲める! 魚介の旨味を存分に味わう「海鮮ゴロゴロ赤麺」 辛さは三段階選べる 白い服でも安心!紙エプロンもらえます シメはクッパライスで! シモキタに降り立った韓国文化!マシヌン ラミョン(おいしいラーメン)を楽しもう 韓国ラーメン コチュ 所在地 東京都世田谷区北沢 2-33-7 営業時間 ランチタイム 11:30〜15…
新大久保でランチ。 行列になっていましたが、友人が予約してくれたのでスマートに店内へ。 写真映えするチキン幸せセットと、チーズマグマ鉄板を注文。 一度に色々食べられるのが嬉しい! ソトックソトック美味しい。
いつものように『ラジオのあさこ』を聴きながら過ごす土曜日の朝。一週間の中で、一番心に余裕がある時間かも。午前中はTVerでドラマ鑑賞。日本のドラマを観てたのに、なぜだか無性に韓国料理が食べたい気分。雨も上がったし、自転車走らせて韓国料理のお店へ。 前菜のコールスローと卵焼き。 コラーゲンスンドゥブチゲ。ぐっつぐつに煮えたぎってる。純豆腐がとろとろで熱々で、うんま〜!ごはん入れて、卵くずして、混ぜ混ぜして、はふはふしながら食べる。最高じゃ。 食後のドリンク。熱々になった口の中を優しく冷やしてくれる、ハチミツカリン茶。柚子茶もおいしかったけど、これもおいしい。おなかが満たされたので、さっさと帰宅。…
久々にチキンを食べました。前に食べたのがいつだったか思い出せないくらいの久々の韓国チキンです。 素揚げのチキンでしたが、味はまあチキンです。。。全部を食べ切れる味ではないといいますか。。(日本の唐揚げとかとは違う味です。ただ揚げただけ。。) 夜、ベッドに入って2時間ほどで目が覚めました。。胸のあたりが気持ち悪い。ひどいムカつきです。。 油が逆流してくると言いますか、なんと言いますか。。 結局朝まで眠れず。。。 数羽揚げたら替えるという油。本当に油を替えているのでしょうか?
お昼に伺いました。 福山市南蔵王町の春日スンドゥブさん 外観 イラストの描かれた白い暖簾をくぐって入ります。 メニュー 数種のスンドゥブメニューから ◆肉MIXスンドゥブ 1,300円(税込) ◆3辛 50円(税込) を、オーダー 卓上 水の入ったグラスを見つめて待ちます。 10分くらいして「お待たせしました」 スンドゥブ きました! スンドゥブ スンドゥブ グッツグツに煮えたぎっています。 スンドゥブ ネギと韓国唐辛子がのっています。 スンドゥブ 豆腐と玉子 牛肉、ホルモン、豚肉 具沢山なスンドゥブは3辛でも辛さは強くなく 旨味が強いです。 具材も美味しく出汁も美味しい ご飯 ご飯は五穀米で…
お越しいただきありがとうございます。 先日の記事に続き、おでかけの記事です。 2日続きのおでかけになりました。長文になります。 今回も2年半ぶり♪ メンバーは4人、もう10年以上のお付き合いです。 仕事をしていた時に知り合った同業他社の友人たちです。 コロナ禍になる前は2~3か月に1回ペースで会っていました。 この2年半での変化。 メンバーの話はまたランチのところで。。。 今回は4月16日~5月5日まで開催されている「藤まつり」に行こうという事になりました。みんな歩きたい気分です。 亀戸駅と錦糸町駅の中間、どちらからでも一緒くらいの距離です。 総武線亀戸駅は快速が停まらないので黄色い電車に乗り…
ツイート イータウン八王子 @e_hachiouji おはようございます。 5月17日(火)の#八王子 は曇り空の朝を迎えています。 曇りが続きますが、昨日より暖かくなるようです。 今日一日を幸せにお過ごしください。 https://twitter.com/e_hachiouji/status/1526308045927550977/photo/1 06:06 イータウン八王子 @e_hachiouji 都立高校入試 合格判定ミスで3人追加合格に 生徒などに謝罪 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220517/1000079984.html 22:2…
年度末、コレド室町エリアで配布していた三井ショッピングパークアーバンで使えるお得すぎるクーポンを使って、気になっていた担々麺のお店に行った時のお話を、まだ書いていなかったことを思い出しました。 日本橋の「むぎオリ」を初めて利用した時と同じく、1,000円以上の会計時に300円引きとなるクーポンを使って、ちょっと変な時間帯(おやつ時)に入店しました。 お店の情報 店内の雰囲気 オーダーしたもの
5月14日〜15日は、京都芸大の初スクーリングでした。 新幹線に乗って京都にGO! 京都駅から大学まではバスで参ります。 天に翔ける階段 ♪かけめーぐーる、せいしゅーん♪ と何故かビューティーペアの歌が浮かんで、離れなくなってしまいました^^; 冗談は顔だけにしておきまして・・・ やはり芸大です。 あちらこちらにアートがありました。 美術館の中にいるようです。 購買部もまるで画材屋さんです。 さてさて授業が始まりました。 課題(宿題)のカボチャと青梗菜のデッサンを出しまして、並べました。 これから丸2日、デッサン漬けとなるわけですが、どうなることやら!? 講義を受けたのちに描きたい植物を選び、…
*湖山でフライシュ(ミート・肉)三昧♪ 肉をガッツリ喰らうために、JR山陰本線で鳥取駅の西の一つ目に駅である、湖山駅までやって来ました(o^_^o)v!!! 私が通っていた鳥取県立高校の最寄り駅なんですが、学校まではちょっと遠くて、同じ列車に乗っていた同級生と、タクシーにに乗って、割り勘で学校まで通学してたのです。 湖山駅の前はこんな感じで、駅前なので交通の便は良く、一等地と言えんことはないのに、イマイチ活気がないです。 焼肉処 湖山大門さんに行って来ました。 ここは有名人も来てテレビでも紹介されてますので、まさに人気店です♪ とにかく鳥取和牛のオンパレードで、私も久しぶりに「肉専門」でガッツ…
「ロシアに隣接するフィンランドがnato加盟申請を決定しました」 「今迄フィンランドでは ロシアからのニュース・広告も そのまま(垂れ流しで)放送していましたが、今後は 『フェイクニュースを見極める教育を始めた』とのことです」 「フィンランドの学生達も、プロバガンダのニュースには 意識し始め・・・」 と報じ、 「恐いですよね。 こんなロシアからのフェイクニュース」 と批判を展開したのは、 昨日(5/16)のTBS「ひるおび」です。 わたしゃ、台所で昼ごはんの用意をしながらそれを聞いて 「おまえが言う!? それを他人事のように言う!?」と。(-_-;) TBSはあれほどフェイクニュースを垂れ流し…
// 突然の新大久保1泊2日 KonaLOGのKonaです。 ■Konaからのお知らせ www.konalog.com 韓国好き、フリーランスしてます。 2021年のある日。 急遽できた平日のお休み。 普段は土日休みなので、 平日休みはわりと貴重で嬉しい。 そんなもんで、 何かしないと! どこか行かないと! せっかくの時間がもったいない! そんな闘志に火が付き、気づいた時にはホテルを予約してました。 新大久保の。 闘志燃やしたわりに新大久保かい!!! というのも、普段から都内で生活をしているので、新大久保は日常的に行ける範囲。 なのにわざわざホテルを取るなんて! 女子会ならまだしも、ひとり!!…
ご訪問ありがとうございます。 『【断捨離祭り開催】手放したキッチンツールたち。』もお読み頂きありがとうございました! simplelife-33.hatenablog.com 早速本題です。 今日はコンロ下に収納している調味料やフライパン、お鍋のチェックをしました! 引き出しを開けてすぐ手に取った白い瓶。 以前は爪楊枝を収納していたんですが、ここ数年空っぽで置いてあるだけでした。これは思いっきり捨て!空いたスペースに爪楊枝のストックを置くことにしました☺️ 次は調味料。 使っていないスパイスや期限切れの調味料はなかったのでこの引き出しはクリア🙆♀️ ちなみにスパイスなどの調味料は「リミッター…
// ラオスでコンビニというと、「Mini Big-C」が最も店舗数が多いと思います。それに続くのは「ソクサイマート」でしょうか。セブンイレブンもまもなく進出という話がでています(話が出るだけで、なかなか進出してきませんが)。 今回は、チェーンのコンビニではありませんが「P-Mart」のご紹介です。 今回、ご紹介するのは、 韓国製品が豊富なコンビニ - P-Mart - (ビエンチャン・ラオス) です。 GoogleMapでは「P-Mart2」となっていますので、「P-Mart1」もあるのでしょう。周辺は韓国系のお店がおおいこともあり、韓国製品が多く揃っています。 場所は下記になります。 ※G…
こんばんは。ちょこまみれです。 ブログを始めて早々3日で途切れました。 初めはもちろん毎日投稿するぞという気持ちでしたが、継続力がなさすぎなんですよ。。😇 継続力がありますと就活で嘘でも言えない。継続力あります❗️という方はいらっしゃいますか、、??ほんと、どうしたら続けられるか教えて欲しいです。。 この前トイレ掃除を毎日しようと決めたけど、意外と続いたけど、毎日やってるといつも綺麗で ”掃除した感” がなくて辞めてしまいました、、 目に見えて綺麗になってほしいタイプ 🍑💭 わかる???わかって???(笑) まあ、そんなこんなで昨日、一昨日は彼の誕生日だったのでお祝いしてきました🎂(新入社員で…
高速を降りて、幹線道路をバラ園に向かって走っている。クルマの数はベッドタウンだからして非常に多い。数珠つなぎで小刻みに信号で停まる。ここまで来た時間より、ここから目的地までの時間の方がよりかかるだろう。助手席のHさんが「トイレほしい」と言う。この表現は切実にトイレに行きたい願いが込められているようで、妙に僕のお気に入りだ。よし、じゃあとりあえず駅まで行くからそこで借りよう。 〈バーチエンダイリュガチゥ〉と彼女が発話するすなわち八千代緑が丘の駅前ロータリーで先に降ろし、僕は近くのコインパーキングに入れることにする。バラ園のあとでこのあいだの韓国料理店に行くのであれば、こっちの方がいいのだ。たとえ…
「週末、金沢。」では新たにオープンしたお店をどんどんご紹介しています! 「いつか見たあのお店の開店記事、どこにあるのかな?」 「あのお店のオープン情報、すでに記事になってたっけ…?」 そんなときに確認しやすいよう、金沢市を中心に石川県内の新店・リニューアルオープン情報をまとめてご紹介します! 2022年の開店・リニューアル情報 7月 4月 3月 2月 1月 2021年の開店・リニューアル情報はこちら! 2020年の開店・リニューアル情報はこちら! 2019年の開店・リニューアル情報はこちら! 2022年の開店・リニューアル情報 7月 7/16(予定) 石川県立図書館 4月 4/2 ゲームカフェ…
BTSの動画を見ているとよくでてくるのが食べるシーンです。 やっぱり韓国料理ってめちゃくちゃ美味しそうで、よく飲んだ帰りに韓国料理のお店に行くことがあります。個人的に焼肉も好きですし、飲んだ後には参鶏湯を食べたりします。 ピリ辛料理って美味しいですよね。 そして、同様に動画ででてくるのがカップラーメンを食べるシーンです、以前、ジョングクがライブ前にカップ麺をいっぱい食べる画像が話題になっていました。 あれだけ食べて太らないのですから、すごい運動量なのでしょうね。 その影響か、最近はyoutubeで爆食いする動画がよく流れてくるようになって、よく見ます。それでたまに食べるようになったのが、カップ…
今日の昼飯は、姫路の駅地下にある「bibim」という韓国料理チェーン店でランチを食べた。 「bibim」は博多駅前ビルのレストラン街にもあって、福岡にいた頃、何度か入ってみようと思ったけれど、いつも待っている人が多くて諦めた。待っていたのは若い女性たちが多かったように記憶しているが、今日の姫路の「bibim」でも店頭に並んでいたのは皆若い女性だった。 10分ほど待って席に案内されてから、ざっと店内を見渡したところ、来客の9割方が若い女性であるように思えた。私は大分浮いた存在に見えたに違いない。 2019年の11月に訪れた生野のコリアタウンでも若い女性たちの姿が目立っていた。福岡の「あぷろ」とい…