長野県北信地方の市。長野市の東に隣接する。 かつて堀氏が治めていた、1万石の小さな城下町。細い道がいくつもあり、車の運転には苦労するかもしれない。 長野市のベットタウンとしての性格が強い一方、りんご・もも・ぶどうなど果樹の生産が盛んである。 臥竜公園は長野県内有数の桜の景勝地で、公園内にある須坂市動物園はカンガルーのハッチ・クララ・クラッチの家族を飼育していることで一躍有名となった。
今週から長野県での日々の記事に戻ります。 僕の仕事の担当範囲は、ほぼ長野県全域といった感じ。 その中でここのところ回数が多かったのが須坂市。 長野県の中心である長野市の東側に隣接する市です。 ここはブドウやリンゴなどの栽培の多い長閑な土地なのですが、駅前辺りには衝撃のショッピングセンターがあります。 ラーメン屋さんや雑貨屋、喫茶店などが入っているので昼食がてらに寄るのですが・・・ 驚くのがその外観! ・・・・・・・・・・・・・・・・。 ここ・・・・やってる??(;´・ω・) これがショッピングセンターなんて信じられない・・・。 でも営業中です。 本日も米津さんの最新の曲が流れてます! 中に入る…
須坂長野東インターを使う事が時々あります。 仕事で須坂市に来た時、長野市の東地区へ来た時などです。 最近も「雪村そば」「かねき」と記事にしてきましたが今回は・・・・ 金沢カレーの一角!ターバンカレーにて頂く、ロースカツカレー!!! これがね、美味しいのよ。 カレーライスにロースカツとキャベツを盛っただけのシンプルさが良い! 誰だよロースカツなんてものを発明したのは。 未来永劫、定番メニュー間違いなしだろ。 こちらのターバンカレーはインターから車で2分ほどという好立地。 今後、イオンモールが出来たらどうなっちゃうのか不安はありますが、お店を続けてほしいなあと願うばかりであります! またいこっと!…
長野県で車で外回りする時のお楽しみといえば昼食。 実は僕の働く長野県事務所は数人しかいないので、一旦事務所から出てしまうと仕事の知り合いに会う事は殆ど皆無。 そんな人、長野県で働く外回りの人は沢山いると思います。 だから、昼食の場所も自由。 今回は須坂市の現場だったので、こちらを頂きました。 須坂ショッピングセンター内にある「かねき」さんでチーズオムライス! これが昔ながらの王道の味で安心感あって美味しいの! チーズが入ってるのがアクセントになってるんだけど、これがケチャップライスと混ざり合って美味しい。 たまにはこんなレトロな洋食も良いよね。 須坂市でオムライスと検索すると必ずココが出てくる…
三崎のうらりで開催されている “海辺のクラフト市”に行ってきました。 クラフト市の開催場所につく前、 うらりの中を通るとリンゴの山が…Σ(・□・;) どうやら昼から詰め放題が 開催されるらしい、 おおーこれはぜひ参加したい!^^/ まだ時間があるので、 それまではクラフト市の会場をぶらぶら (・・ 貝細工やら髪止め、ピアスなど、 手作りの品がたくさん置かれてました。 子供たちはそのなかから、 ネックレスを作るワークショップに参加 さらに二人とも手作りイヤリングを購入 さて、そろそろリンゴ詰め放題のじかん うらり内に戻ってみると… 二階フロアまで大行列ができてました。 こりゃダメだ… (~~; …
つけめん(並、あつもり) 【つけめん丸長】 長野県須坂市日滝4282 11:30~13:50(土曜日は~14:20) 月曜定休 026-246-6881 私的評価 ☆☆--
煮干しらぁめん(醤油) 【龍音(るおん)】 長野県須坂市幸高町120-1 11:00~14:00 月曜、第1日曜定休 026-248-0190 私的評価 ☆☆--
みなさん、こんにちは。omikanです。 11月も最後ということで、今年も残り一ヶ月でございます。その割には寒くないですね、長野は今日も朝から15℃くらいあって、まだまだ極寒には程遠い感じがします。もしこれからぐっと冷え込むとしたら、その急激な変化で体調を崩さないようにしなければなりませんね。 さて、今月最後は長野県須坂市にあるカフェ「猫まち駅舎」さんのお話です。名前からして素敵そうなお店です。場所は長野駅から電車でガタンゴトンと村山駅下車すぐとなっています。駐車場もあるので、車でも行けます。 長野電鉄の線路横にあるこちらのお店、もうこのシャビーな雰囲気がいい感じです。中に入ると手前は雑貨屋さ…
醤油らーめん 【こだわりらーめん ゆきむら亭 須坂店】 長野県須坂市高畑町1080-1 11:00~22:00 木曜定休 026-248-0123 私的評価 ☆---
大好きなシャインマスカットを、ふるさと納税で選んでみました。 寄付した自治体は今回が初めてになりますが、長野県須坂市です。 須坂市といえば、国指定名勝『米子瀑布群』、さくらの名所100選及び日本の名松100 選『臥竜公園』が有名のようです。 そして、フルーツ王国須坂…自慢の果物類! 今回は10,000円の寄付金でシャインマスカットが2房、クール便で届きました。 シャインマスカットの色は少しくすんでいましたが、とても甘くておいしかったです😋 ホントは1房いけそうでしたが、じっと我慢して……翌日に楽しみを取っておきました。 実は私……本当はフルーツは結構好き嫌いがあって、そんなに得意の方ではありま…
アクセスしていただきありがとうございます。 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ お酒、スイーツ大好きなオヤジです。 日帰り温泉大好きです。毎週のように家族で近場の温泉へ行っています。 温泉宿も年数回行ってますので、自分なりに思ったことを掲載していきますので行く際の参考してください。 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ーー [温泉情報] 【名前】信州須坂・関谷温泉湯っ蔵んど 【場所】長野県須坂市 【温泉】男女別 6種類9つのお風呂 サウナ×2 【営業時間】平日10:00〜21:00 土日祝日10:00〜22:00 【費用】700円 【泉質】単…
4月スタート 韓国語入門クラス 参加者募集 ※女性限定、60代以上の方大歓迎🤗 <須坂教室> 日時: 月曜日18:00~19:15 会場: 長野県須坂市の公共施設 内容: 初心者向け韓国語 料金: 1500円/1回あたり <中野教室> 日時: 水曜日19:00~20:15 会場: 長野県中野市の公共施設 内容: 初心者向け韓国語 料金: 1500円/1回あたり <お問い合わせ先> kayahoshi@hotmail.com ※初級、中級、上級クラスもあります😊 ※30代~80代の方が在籍中です☺️ ※LINEでの個人レッスンも行ってます🤗
3月スタート 韓国語入門クラス 参加者募集 ※女性限定、60代以上の方大歓迎🤗 <須坂教室> 日時: 火曜日3:15~4:30 木曜日3:30~4:45 会場: 長野県須坂市の公共施設 内容: 初心者向け韓国語 料金: 1500円/1回あたり <中野教室> 日時: 金曜日3:30~4:45 会場: 長野県中野市の公共施設 内容: 初心者向け韓国語 料金: 1500円/1回あたり <お問い合わせ先> kayahoshi@hotmail.com ※初級、中級、上級クラスもあります😊 ※30代~80代の方が在籍中です☺️ ※LINEでの個人レッスンも行ってます🤗
ここ数年、 新規会員様の募集をしておらず😓 つまり…その間は入門クラスも なかったわけで😣 何年ぶりかの本格的な入門クラス… めっちゃ緊張する!!!!!!! と、思っていたら ハングル読めるんですね~ その単語もご存知なんですね~ と、すごく楽に授業ができました☺️ ありがとうございま~す!! 助かりま~す!! という思いです😊 韓国語学習は長丁場になるので どんな形であれ 楽しく続けて頂ければと思います🤗 月曜日、夜6時~7時 長野県須坂市にて開催中 お問い合わせ kayahoshi@hotmail.com
まあ投票日だから具体的なこと書けないけど、ざっくばらんに書く。 須坂市の特有としてある地域は水質の影響で給湯器が壊れやすいので湯っ蔵んどがあると本当に助かる。それでなくても温泉の泉質が単純温泉だからか肌に刺激が無いが体が暖まるいい温泉なんだよなぁ。料理も美味しいし。人も結構いる。 運営会社が経営継続を断念することで撤退したことで、廃止されて長野の湯ーぱれあや大豆島のゆったり庵に行かざるを得なくなるのは困るんだよなぁ。塩化物泉質は肌に合わないし。 湯っ蔵んど自体が日帰り温泉施設が仁礼地区のごみ焼却場や処分場の見返りなんだから廃止とかに繋がりかねない施策を訴えるのは悪手だと思う。 そもそもコロナ禍…
今日は平日金曜日。 いつもの様に起きて、 ママさんはお子様たちを学校へ送り出し。 私は洗濯〜ベッドメイキング〜洗濯物干し。 と、まぁ、いつもの感じ。 ただ、 今日は平日金曜日。ゴミ出しの日です。 軽トラで持っていきます。 明け方雪が降ったみたい。 暖気します。 時間はかかりますが暖気すればこの通り。 ゴミ捨てに行ってきましたよ。 最近、YouTubeでデカキンTVを良くみてます。その中で、スタバに行く回がありました。 影響されるママさん。 『スタバ行こ』 ではではテトさん。 お留守番よろしく! 一路、長野市のスタバへ。 私はこれ。 商品名長くて忘れましたが、なんとかフラペチーノだったと思います…
ご利益がありそうな仏顔😑❄️凍えるような寒さでも、シロフクロウにとっては心地よいのです☃️#須坂市動物園 #須坂市#シロフクロウ pic.twitter.com/KKsHWZpkWD — 須坂市動物園【公式】 (@suzakazoo) 2023年1月27日 きょうも一日 😊
リピーター続出の「こんにゃくチップ」アスザックフーズ公式通販のご案内 フリーズドライ食品のパイオニア、アスザックフーズのおススメ商品がこちらシリーズ累計280万袋を売り上げた大人気商品!この機会に是非お試しあれ! 【かむカムこんにゃく\オトクな/10袋(5種類×2袋)食べ比べセット】 → https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NJ141+8FO2SI+53LQ+BXB8Z フリーズドライ・乾燥食材専門店【アスザックフーズオンラインショップ】 私たちはフリーズドライ・乾燥食品の製造メーカーのアスザックフーズです。 長野県須坂市より皆様の食卓を彩るお手伝いをしています。…
フリーズドライ・乾燥食材専門店【アスザックフーズオンラインショップ】 私たちはフリーズドライ・乾燥食品の製造メーカーのアスザックフーズです。 長野県須坂市より皆様の食卓を彩るお手伝いをしています。 素材の持つ美味しさをそのまま皆様の食卓へお届けします! この度、シリーズ累計36,500セットを売り上げた当社の大人気商品を初回限定送料無料、お試し価格でご案内させていただきます。 【こだわり素材の具だくさんスープ(全8種各1食)お試しセット】 少しでも多くのお客様へ、この商品の美味しさや手軽さを知っていただきご家庭の食卓に一品に加えていただけたらうれしいです♪ 素材の味を大切に仕上げた「化学調味料…
フリーズドライ乾燥野菜 アスザックフーズ公式通販のご案内 フリーズドライ食品のパイオニア、アスザックフーズのおススメ商品がこちら 簡単・便利!キャベツ+ねぎ+大根おろしの乾燥野菜3種お試しセットのご案内! 【初回限定!送料無料!乾燥野菜の3点セットお試し価格で販売中!】 → https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NJ141+CGXUEA+53LQ+HVNAR フリーズドライ・乾燥食材専門店【アスザックフーズオンラインショップ】 私たちはフリーズドライ・乾燥食品の製造メーカーのアスザックフーズです。 長野県須坂市より皆様の食卓を彩るお手伝いをしています。 素材の持つ美…
名前:サンゴ 生年月日:2017年3月10日 性別:オス 出生地:京都市動物園 京都市動物園の唯一のオスです。 目の周りがあまり黒くない個体なので、比較的識別しやすいかと思います。 特に、目の色は他の個体よりもオレンジっぽいのが特徴ですね。左のキンカンさんと比べても色の濃さがわかるかと思います。 訪問した時(2022年11月)はツクシさんが子育て中のため母娘別居となっていたため、ルナさん、キンカンさんと3頭での展示でした。 サンゴくん、京都市動物園生まれですが、誰が母親なのかが不明な部分があります。京都の個体に詳しい方、情報いただけるとありがたいですm(__)m ただ、現在一緒に暮らしている個…
名前:キンカン 生年月日:2010年4月6日 性別:メス 出生地:京都市動物園 「端正な顔立ち」という言葉がぴったりのワオちゃん。 現在須坂市動物園にいるポンカンさん(オス)とは双子の関係です。 生まれてしばらくはオスと思われていたようです。2歳の時にポンカンさん、アンズさんと共に須坂市動物園へ移動しましたが、メスと判明したため京都に戻ってきたようです。 私が訪問した時は、ツクシさんが子育て中で母子が別居となっていたため、3頭で屋外放飼場での展示でした。 真ん中がキンカンさん、左が母親のルナさん、右がオスのサンゴくんです。 子育てが終わったらツクシさん組は合流するのかな? 因みに園で唯一のオス…
『#ごみ行政を見直す時』<2023年1月27日(金)> 地域行政のごみ処理について『滴一滴(230126山陽新聞)』は思う▼「燃やすしかないごみ」「埋め立てるしかないごみ」―。京都府亀岡市は、ごみの分別で名称を4月から変更▼15種類の分別だったのを、さらなる資源化のために18分別に▼福岡県柳川市は、21年、指定の可燃ごみ袋の名称を「燃やすごみ」から「燃やすしかないごみ」に変更▼同時に、1枚20円のごみ袋を「燃やすしかないごみ」は40円と割高に、プラスチック類などは10円と割安に。結果、可燃ごみの量が10%減った▼長野県須坂市や上田市などには「生ごみ出しません袋」がある。生ごみを堆肥化するなど自…
「菅平で氷点下24度を記録しました。」、寝床で、気象予報士・伊藤みゆきさんの声にびっくり…。 菅平高原は、上田市から山へ登った、有名なスキー場の地です。 そこから須坂市に下る、大笹街道・仁礼村が小生の生誕地です。 妻の提案で、冷え込んだら、廊下のガスヒーターを点ける約束でした。 階下に降りて点けると、何と、LつまりLowを示し、0度以下の厳しい冷え込みです。 さて、ポイント予報・氷点下15度の佐久市はどうか? アメダス、最低気温は氷点下15.8度(7:01)、予報通りの厳しい冷え込みでした。 数度も、軽井沢より低いということは、「放射冷却」効果によるものです。 期待された「ダイヤモンドダスト」…
朝。 あら ゴールデンハムスターのユキさん。 昨日と家の向きが変わってる… 夜中にガタガタやってたのはこれか! ここからどうなるのかなぁ(笑) さて、 今日も朝の家事を済ませてから、 一路、須坂市へ。 昨日エガちゃんねるを見まして。 無性にミスドが食べたくなりました。 やってきました。 須坂市のミスタードーナツさん。 中野市にもあったんですが潰れてしまいました。 買うには須坂市まで来ないといけないんですよ。 早速、 ね、 これだけ購入! 私のお目当ては エンゼルフレンチ エンゼルクリーム エビグラタンパイ よしよし、買えた買えた。 帰ろう。 今日の午後から最強寒波。 雪予報です。 雪対策と言う…