倶利迦羅不動寺 西之坊鳳凰殿 2024年7月北陸中部ライトワークより 石川県にある高野山真言宗の別格本山倶利伽羅不動寺へ伺いました。広い敷地に素敵なお庭。かつては七堂伽藍と十二ヶ寺が建立されていたそうで平成10年に復興事業のひとつとして、西之坊鳳凰殿が建立されました。割と新しめな建物だと思ったらそういうわけだったんですね。倶利伽羅(クリカラ)はサンスクリット語から来ており、福徳の黒龍を表します。この龍は剣に巻き付いています。その様子がこちら👇千葉県成田山新勝寺の倶利伽羅龍王です。 <成田山 新勝寺の倶利伽羅龍>なぜ剣に巻き付いているのかというと不動明王と魔王が戦っている最中で、魔王が剣に変身し…