どーもKABUOです。 栃木県那須エリアの 歴史と史跡を巡る旅に行ってきました。 その旅の道中 塩原温泉郷にあります和菓子店、 今井屋製菓さんの 塩原温泉郷で頂けるご当地スイーツ とて焼きを頂きましたのでご紹介します。 今井屋製菓 住所 〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原786-8 営業時間 06:30-17:00 定休日 不定休(月1回) 塩原温泉バスターミナルから程近い 今井屋製菓さん。 塩原温泉郷では東日本大震災によって 客足が遠のいたことを切っ掛けに 新しいご当地スイーツが出来ないかと 温泉街を巡る遊覧トテ馬車の 馬車の警笛として使われている ラッパをヒントに 各飲食店・商工会が…
観光客激増の川越を10,000円で大豪遊!?女1人で食べ歩いてみた! いけちゃんです。 youtu.be www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com
こんにちわ。こんばんは。 タイトル通りの女でございます。 特にこれといって取柄もなく突出した何かもない 極々普通のアラフォーの私がブログを始めてきっかけは 特に意味はありません!!!!!! いや、本当にすいません。やってみたかっただけです。 自分で書いててしょうもなさにこのまま書くか消すか悩むレベル。 私という人間は基本人や物事に興味が持てず恋愛をしても 結婚しようと言われたら、一生一緒に…無理!!!!を何度も繰り返し これはもう自分の問題だと気付き今や独身街道爆進中ですが、ふと老後も 一人は不安だなぁと思うこともあったり。 今まで、アイドルや芸能人、好きなキャラに出会うとこもなく それはそれ…
豊はる(神田小川町)とりきしめん+おとし玉子 7月の新冷狙うもちょうど仕込中〜 しかーし6月のとりそばある!食べてなかったのでそれ👉この玉子落とし、火にかけて半熟提供よすぎ!そんで調理されたティキンがE! ちゅるちゅるきしめんも安定のステキさ冷あったらこれ食べてなかったかもと思うと逆にラッキー 牛タンもまだあるし、他の肉肉しいのもずらーり! ほんと凄い、結構食べてるけど全部ではないんすよね〜 今までの魅力的な数々、店別カテゴリーにわけてあるので興味ある方はどぞー⬇️ soba-udon-ramen.com #立ち食いそば ブログ「音•麺•酒」は来月で21周年! ポッドキャストもやってますー⬇️…
個人のお店における「新しい味」の追及も尊いものですが…… その一方で、いつでも、どこでも安定した旨さを堪能できる チェーン店ならではの安心感と言うのもまた格別で。 そんな「安定した美味しさ」と、コストパフォーマンスの高さで 高い人気を誇る庶民の味方、「餃子の王将」さんにおきまして このたびは”天津麺”を頂いてきました。 所謂カニタマが、とろ~りあんかけとともにご飯の上に乗れば“天津飯”ですが これが中華麺に代わると”天津麺”。 ご飯ものの場合は米粒のひとつひとつに沁み込んで、渾然一体の境地と旨味の一体感を ともに演出してくれる中華餡のとろみが、麺料理の場合にはその麺への絡みつき具合が 心地良く…
東京都議選戦2025は裏方だったのであまり選挙区には行かなかったのですが... この日は朝から辻立ちのお手伝い。 鶴川駅でお手伝いをした後は選挙事務所で休憩 & ランチです。 実は選挙事務所の隣りに久しぶりに行きたいお店が... 本当は夜に来たかったのですが、ランチで我慢です。 餃子の王将 鶴川駅前店 お昼時なので混んでました。 しかもこの日はゼルビアの試合の日なので尚更だったのかも? ガッツリといきたいところでしたが、ぐっと我慢してコイツを頂きました。 忘れられない中華そば 748円 こっそりと生ビールを頂きながら待つこと数分で着丼です。 さすが京都発祥、背脂たっぷりです。 スープ自体はあっ…
昼めしに蕎麦が食べたくなり、 白河駅前の「大福家」へ開店11時ちょうどに入りました。 お店の方々と挨拶を交わしてカウンターに座る。 メニュー 「ざるそばとそば茶ごはん」をお願いしました。 冷たいそば茶を飲みながら待っていると、アッと言う間に出来上がりました。 まずは蕎麦からいただく。 細くてコシがあってスルスルと食べやすい美味しい蕎麦です。 蕎麦を全て食べ終えてから、そば茶ごはんをいただく。 パッと見は赤飯の様に見えるが、 蕎麦の香りがしてプチっとした食感も楽しめるそば茶ごはんです。 シンプルだがとても美味しいです。 食べ終える前に店主がデザートを出してくれました。 夏小夏 酸味と甘みのバラン…
❇️外食日記 第1714回目は 「パフェ」を食べたくて 「スウィーツカフェ メルティースプーン (SweetsCafe MeltySpoon)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「プリンプリンパフェ🍮🍧」 を頂きました。 【外観】 // // 【店内】 // // // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️プリンプリンパフェ🍮🍧❇️ // // 【お会計】 🔰950円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 🔯趣味部屋日記🔯 https://yoshink.hatenablog.com/ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀…
おはようサンウ^^ 今朝も晴れ☀ 今日も暑いよね・・・ 体調には気を付けてくださいね👍 日曜日はパパとランチへ~ ハワイアンカフェ「グレービー ソース」へ🌺 店内~ 今回はこれに👍 「スペシャルコンボプレート」 (フリフリチキン & ガーリックシュリンプ) 更に~ デザートには「ストロベリーホイップパンケーキ」 パパとシェアして美味しくいただきました😋パパに感謝✨ それでは今日から7月~ 今月も宜しくお願いいたします<(_ _)> 素敵な一日をお過ごしくださいね😊☘️☘️ 癒しの動物~ 仲良しだワンニャン😅 Puppy chose a cat as his best friend..🐕🐾🐈😊 …
仕事終わりに真っ直ぐ帰ろうか一杯飲んで帰ろうか悩む。 軽く飲んで帰る事にして「廣鮨」へ行きました。 大将、女将と挨拶を交わして、 いつも座るカウンターの端っこに座る。 グラスビールを貰いスタートです。 暑くなってきたので一杯目のビールがとても旨いです。 大将オススメ二貫が出てきます。 コハダ トリ貝 生のトリ貝がこの時季だけです。 日本酒は「播州一献」を開けちゃいます。 許しを得て持ち込んだ物です。 酒米で有名な山田錦の親になります。 ほど良い旨さがあって、軽いシュワ感もあり旨いです。 あんきもポン酢 フワフワで大将お手製の柑橘系ポン酢もいいね。 刺身盛り合わせ 白身は2種で奥がイサキ、手前が…