「飛鳥・藤原の宮都」の世界遺産登録に向けた推薦書が承認され、推薦書の提出が決定、今年の秋頃にイコモスの調査が始まるそうです。 【飛鳥・藤原の宮都】 食べられるお花 ダ テッラ cafe ことだま(カフェコトダマ) 【飛鳥・藤原の宮都】 飛鳥・藤原の宮都は、694年に遷都されて、平城京に移るまで日本の宮都であった藤原旧跡や、日本初の本格的な伽藍を持つ仏教寺院だった飛鳥寺後、壁画古墳である高松塚古墳や石舞台などで構成。 当初は22件の構成物を含む20の構成資産を推薦候補としていましたが、最終的には大和三山(香久山、畝傍山、耳成山)が外れて、19の構成資産となりました。僕が奈良を訪れる時はなぜか満月…