高遠と言えば武田氏の支配下にあった1582年。 大正義織田軍が伊那地方にどがどが進軍し、小さい城たちはあっさり蹴落とされ、最後に残ったのが高遠城。 武田側1,000人vs織田6万人というオーバーキル状態で降伏勧告を浴びせられるも、城主 仁科盛信は主家への忠義を貫いてこれを拒否。織田の大軍にむかって玉砕突撃、高遠城は陥落。まもなく武田氏も滅びたのでした。 ・・という話をするのは戦国好きだけであり、普通は高遠さくら祭りに行き当たると思われます。城跡の公園に咲き乱れて、「さくら名所100選」にも入る。壮大な宴会場です。私が行ったのは9月ですが、いやぁ桜の花びらが綺麗ですねぇ(幻覚) その桜公園の端っ…