預けていた保育園が2才児までの(すごくよい保育園だった)制限で、3才から別の幼稚園に通わざるを得なくなった。 そこで毎日のお弁当作り、園バス時間ギリギリの送迎、保育園より早い退園、土曜のお預けはナシなど、毎日のタスクがかなり増えてしまった。 うちは一人っ子なので、終始マイペースでなかなか忍耐力も付かないのが難しいところ。今日も遊びを中断させられギャースカ泣きながら園バスに乗っていった(園自体は楽しいらしく、あくまで遊びを中断させられたため)。 無論、親の時間がゴッソリ減るので、仕事も減らす方向で調整している。なんやかやでも子供の方が大事だからね。 これがあと3年も続くのか、という絶望がありつつ…