セクシャルハラスメントについて「me too(自分も)」と声を上げる際に使われるハッシュタグ。 2017年10月ごろ、ハリウッドの大物プロデューサーに対するセクハラの告発がきっかけで利用されるようになった。 日本では同年12月17日、BuzzFeedの記事「はあちゅうが著名クリエイターのセクハラとパワハラを証言 岸氏「謝罪します」」の公開で広く認知されるようになった。
「現実は夢を諦めた人のもの」 原題も「A RAINY DAY IN NEW YORK 」(雨の日のニューヨーク) ストーリーとしては中くらいの出来で 「ミッドナイト・イン・パリ」(2011)の二番煎じといった感じ(笑) しかもハリウッドの#MeToo運動で、日の目をみなかった悲劇付き とはいえ、アレン作品最大級の美男子ティモシー・シャラメの 「Everything Happen to Me」のピアノの弾き語りに 世界中の女性が萌え死にすること間違いなし(笑) ヒロインはエル・ファニングとセレーナ・ゴメス オレンジ色の光に照らされた ザ・ピエール・アタージ・ホテルニューヨーク 美術館、イエローキ…
<ご報告> フリーライターA さんのセクハラ・パワハラ・報酬不払い裁判で、5月25日東京地裁が下した判決について、6月14日時点で被告は控訴をしていないことがわかりました。 これで、報酬の支払いおよび被告代表者の不法行為と被告会社の安全配慮義務違反を認定し150万円の慰謝料を命じた地裁判決が確定することになります。 フリーランスの権利保護にとって、大きな影響を及ぼす判決が確定したことをともに喜びたいと思います。 これまでのご支援に、心より感謝申し上げます。 (事務局) ------------------------ こちらも合わせてご覧くださいませ。 多くの皆さまの署名が、この判決を後押しす…
性暴力の現実から支援のあり方を考えるために被害当事者の語りを分析した本『性暴力被害の実際──被害はどのように起き、どう回復するのか』(齋藤梓・大竹裕子編著、金剛出版)によれば、性暴力被害とは、一人の人間として意思を尊重されず、道具やモノのように扱われる、支配下に置かれるという「尊厳/主体性を奪われる」体験だという。そして、その被害からの回復のプロセスには、自分の受けた行為が性暴力だったと認識することと、加害者に対してノーを言う、自分自身を助けるなどの行動を起こすことが共通しているという。この本を読みながらまず思ったのは、それならAさんは出版ネッツにつながる以前から、すでにその道に歩み出している…
2020年7月13日に提訴して始まったフリーライターのAさんの裁判は、2022年5月25日に東京地方裁判所の判決が示され、報酬の未払いとハラスメントへの損害賠償のいずれも認められました。 セクハラの被害者心理にも言及されたうえで、被害者(原告)の供述の信用性を認定し、ほぼ全面的に事実が認められました。紛れもなく勝訴です。 担当弁護士の先生方をはじめ、これまで多くのご支援をいただきました皆様、本当にありがとうございます。 フリーライターのAさんの裁判とは東京都中央区銀座でエステティックサロンを経営するB社(以下B社)とその経営者C氏を相手取って、東京地裁に提訴しました。訴えの内容は、①不払い報酬…
低気圧と湿気が苦手な私にとって、地獄のシーズンが始まりつつありますが…がんばっていきまっしょう! 今日紹介するのは、マンガ『1122(いいふうふ)』の作者・渡辺ペコさんによる最新作『恋じゃねえから』。1巻について。 ※なるべくがんばってネタバレ控えるようにしてますが、以下の内容は少しネタバレ含みます。 「恋愛だから」「芸術だから」と、もっともらしい理由の仮面をかぶって行われる加害に、メスを入れる作品です。日本の映画界・演劇界でMeToo運動が盛り上がっている今だからこそ余計に、より多くの人に読んでほしい内容になってます。※でも、性暴力のフラッシュバックのおそれがある方は気をつけてくださいませ。…
フリーライターAさんのセクハラ・パワハラ・報酬不払い裁判 判決報告集会のお知らせ 1年半にわたって争われてきたAさんの裁判が、5月25日、判決を迎えます。 5月26日には、判決報告集会(オンライン)を開きますので、ぜひご参加ください。 ■判決の言い渡し ○日時:2022年5月25日(水)13時10分~ ○場所:東京地方裁判所(※法廷番号はお問い合わせください) ■判決報告集会 ○日時:2022年5月26日(木)18時30分~20時 ○場所:Zoom(https://bit.ly/3KlmANz) ※事前登録が必要です。 ◆長谷川悠美弁護士・青龍美和子弁護士から判決内容に関する分析と今後の裁判に…
例によって、めちゃくちゃ個人的な思い入れをこめた、長い前置きから始める。 結婚のメリットを結婚した人に尋ねると「弱ったときに誰かいてくれたら嬉しいじゃん」「家に帰ったとき誰かいてくれたら嬉しいじゃん」「ずっと独りだと思ったら怖くて」「孤独死はしたくない」等の返事がかえってくることがほとんどだが、それらの返答に1回も納得できたことがない。だって、一緒に暮らすってことがしたいなら、別に同棲でもできるじゃん。なんで役所に届け出なくちゃいけないのか。その人の親族や自分の親族にまで、「私たち一緒に生きていきます&この人以外と恋愛する自由を捨てます宣言」を、認めてもらわないといけないんだろう。 (ちなみに…
フリーライターAさんが起こした裁判で「公正な判決を求める」オンライン署名をしてくださったみなさま、そのご協力に感謝申し上げます。 3月30日16時30分に、みなさまのお名前を一覧とした署名用紙(オンライン署名分623通、団体署名分163通)を東京地方裁判所の書記官室に届けました。対応された書記官の方は、「裁判官に届けます」と約束をしてくださいました。 署名は引き続き募集し、4月中に第二次分として提出する予定ですので、お知り合いの方に呼びかけたり、SNSで拡散したりしていただけることを切に願います。 裁判の判決は、5月25日。東京地裁の裁判官が公正な判決を下すよう、共に声を上げていただきますよう…
園子温監督の過去の行状が今になって告発の対象になっている。 園監督だけでなくこのところ映画業界における性被害の実態を明らかにする動きが目立っていて、日本版metoo運動が本格的に始まったのかとも思わせる。 「業界では前から有名だった」とか「知ってたならその時になぜ言わなかったのか」とか「被害者が告発するのは当然の権利としても加害者に対する社会的リンチはよくない」とかいろいろな意見が飛び交っているようだ。 園監督の「愛のむきだし」と「冷たい熱帯魚」については過去にこのブログに感想を書いたことがあるが、「冷たい熱帯魚」は見るに堪えない駄作だと思ったし、「愛のむきだし」は結局満島ひかりがよかっただけ…
木下ほうかさんが芸能活動を無期限に停止するという。そのきっかけになったのが、文春オンラインに載っている、「榊英雄監督の盟友、木下ほうかの『性加害』を2人の女優が告発する」(2022年3月23日)である。 bunshun.jp 木下さんの件のまえに、榊英雄監督の話があり、どちらも複数の女性が性的行為を強要されたと告発している。 これで思い出したのは、『その名を暴け: #MeTooに火をつけたジャーナリストたちの闘い』(ジョディー・カンター/ミーガン・トゥーイ、新潮社、2020)である。ハリウッドでも複数の女性が大物プロデューサーに性的嫌がらせをされたことが告発されたが、それを彷彿させるものである…
ライジング購読者さんからのコメント この件に関しては、SNS上で他の方とも議論したのですが切通氏の行動を確認できるものが代表の発言以外にない(そして代表は身内でも自己正当化で話を盛る)ところから、泉美氏が小林氏を利用して自己の言説を正当化し、ついでに切通氏を切らせた可能性があるのではとも思われます。 実際、切通氏の山尾・倉持両氏への批判は、両者の関係が真剣な者だったにせよ、選挙を前にした大事な時にトラブルを起こすことへの批判というまっとうなもので、この批判には共感していた人も道場内に多かったはず(山尾氏とのパイプを是が非でも代表は残したかったみたいですが)。 2020年08月29日 09:33…
bunshun.jp 放射能デマをまき散らした福島ヘイト雑誌『DAYS JAPAN』(休刊)の編集長だった広河隆一は、そもそも《人権派》などとは呼べない。 #Metoo世界的人権派ジャーナリストに性暴力疑惑 7人の女性が証言 #広河隆一 #ジャーナリスト #スクープ速報 https://t.co/yrFgFA4eoq — 井上リサ (@JPN_LISA) 2018年12月25日 「複数の女性に性暴力やパワハラをした」けど謝罪していない「写真家」の復権を後押ししたのが、東京新聞。まったくどうかと思う。< — 小菅 信子 a.k.a. Upper Moon Three (@nobuko_kosug…
Dearsの間でも人気の高い歌 "Ұмытылмас күн(オモトゥルマス クン)"はカザフ語の歌ですが、「Unforgettable day」と英語タイトルが打たれています。 ↓ デジタルショウバージョン 2021年 ※当クラブ提供による日本語字幕付き youtu.be ・ディマシュは、約7年前の2015年8月に この曲を発表しました。 そして翌2016年の4月から12月にかけてカザフスタンの建国25周年を記念して国内各地・全25回のコンサートを行い、このツアーコンサートはこの曲にちなんで「Ұмытылмас күн (忘れられない日)コンサート」と銘打たれていました。 ・上記のディマシュ…
フェミニズムがひらいた道 NHK出版 学びのきほん 作者:上野 千鶴子 NHK出版 Amazon NHK出版が「2時間で読める教養の入り口」として670円という格安(!)価格で出版したものを、図書館で予約して拝読(#^.^#)。 この100年間の「フェミニズム」の流れが改めて理解できた。 慰安婦のこと、ウーマン・リブのこと、女性学の登場、ジェンダー研究、#Metoo、LGBTQAX (LGBTだけではなく、下記を含む概念) Lesbian(レズビアン)Gay(ゲイ/男性同性愛者)byesexual(両性愛者)Transgender(トランスジェンダー)Quiae(クイアー(関西圏では使われるセ…
#映画界の性暴力 #日本映画界MeToo #地位利用の性暴力やめろ #映像業界における性加害・性暴力をなくす会 今日6/30は、ハーフタイムデー 一年も残す所あと半分となる日 しかし こちらの問題はまだ終わっていませんから…
女優が被害に遭った事件は未だ動きなし(本物の#metoo案件だが)。今度は京の都で告発。 sn-jp.com 日本のフェミニズムの基本的性格はエロ嫌いでラディカルフェミニズムに分類される。本質がエロ嫌いなのでエロ禁止に神話的である。そしてコスト的に一番安価で成果が出やすい二次元と攻撃しても安全な表のAVに的を絞っている。 元舞妓が『未成年飲酒・人身売買・混浴強制』告発して物議、花街関係者を取材するもダンマリ(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース ほんとうにやばいところは絶対に触れない。上記に出した芸能界と今回追加された舞妓あたりは闇が深くて手が出せないことが予測される。性的搾取なら新…
「#MeToo 性被害と性暴力のはざまで」という実体験と見聞をまじえた原稿を月刊誌向けに執筆中です。内山安雄が脚本を手がけていた日活ロマンポルノ時代の話、その女優さんたちとの交流物語がメインです。(写真は内容とは関係なく、その最大の売れっ子だった宮下順子さんです) 我が脚本の映画ポスターは、子供たちが見ているのでアップできません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー エロス学園 (1979年製作の映画)監督 林功脚本 内山安雄
metooはあまり食に文句は言わない。理由は色々考えられる。1 きっと味覚オンチなのだ2 母親が料理下手だった 3 食事に文句を言うなんて100年早い だから黙って食べてきた。まずい! と言う時は本当に不味いのだ。 社食がまずい。だからコンビニ飯やカップ麺でこの数年間やりくりしてきた。そんな食生活では身体のあちこちにガタが来るお年頃だ。栄養を考えて春から社食にチャレンジしてみた。 ・・・そこで何年かぶりに社食を頼んだ栄養は良さそうである。だけど、食べてみると・・・愛しさと切なさに加えて、後悔が押し寄せてくる。あー! 永谷園 おとなのふりかけ4種詰合せ 40食入 永谷園 Amazon 大人になっ…
www.bengo4.com www.bengo4.comこの事件についてはまだ自分の方で詳細を把握してないのでコメントは控えるが、いろいろとわかりやすい要素が多かったので警戒すべきだとは思っている。まぁほんとこの手の話は、意識的にブレーキかけないとすぐ勇み足で「正義感」から人を殴って反省しないモンスターになっちゃうよね。でも、今のネットはそういうやつにインスタントな承認を大量に供給する。過剰流動性相場ならぬ過剰承認欲求性暴走みたいなモンスターが大量に生み出されていく。 www.tyoshiki.com において、私が能町みね子さんの件についてわざわざ長文を書いたのもだいたい同じ理由。 最近は…
6月17日来週火曜に出さないといけない原稿があるけどまだできてない。それより文フリの準備がやばい。刷り上がった雑誌をHand saw pressの小田さんが出張のついでにとどけてくれることになった。とりあえず100部受け取る。昼から大阪で仕事。仕事先の事務所の片付けを頼まれており、2週間ほど前からちまちまやっているが、なかなか進まない。捨てる雑誌をたくさんまとめた。6月18日めちゃ早く起きたから、執筆者への献本分だけ発送した。そのあと飛行場に行った。バスで行くと道が混んでたらどうしようと不安すぎて、2時間くらい前に空港に行った。蛍池で乗り換え。モノレールで一駅。空港は混んでてインバウンド前の日…
世界中の世間で多種多様なmetooやハラスメントが後を絶たないのは、他人事として発覚した事なのに、とても他人事には思えず、自分事として感情移入する人が多いからだ。 自分も同じような目にあった、自分がいつ同じような目に遭っても不思議はない、だから反応するのだ。 単なる同情や正義としての反応ではない。 他人事が自分事に感じられた瞬間に、それはネタや情報ではなく自分に降りかかった火の粉になり、熱いだけでは済まないかもしれないのだ。 今となっては昔話になるかもしれない2021年2月のおもしろい話があった。 元記事はすでに削除されているがTwitter速報には丸々残っている。 【アエラ(朝日)】鈴木おさ…
レイチェル・マクアダムスが出ているので見ました!なにか文句でも?!ん?実はエリック・バナが目的だと?…「あーっ」(困ったときのあーだな…) 図書館で司書をしているヘンリーは昔から家系による秘密があった。それは急にタイムトラベルをしてしまうことで、行った先では裸になってしまうのですぐに服を探す必要がある。ある日図書館で本を探しに来た女性が、初対面なのに自分の名前を知っており、自分の記憶にないところで知り合っていたことを知る。そしてそれがタイムトラベル先であっていた少女だったことを知る…という感じ。 途中で、これってロバートAハインラインの「夏への扉」みたい、と思ったけど、少し違いました。あちらは…
:CATEGORIES: @kanazawabengosi #金沢弁護士会 @JFBAsns 日本弁護士連合会(日弁連) #法務省 @MOJ_HOUMU #被告発人木梨松嗣弁護士 #モトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会)〉〉〉 Linux Emacs: 2022/06/20 10:13:51 〉〉〉 2022年06月20日09時54分の実行記録:8500で処理を終了 twitterAPI-search-lawList-mydql-add.rb "AV新法" ツイート数:12/2775 リツイート数:12/2775 トータル:8500 "AV新法"の該当: hirono_hideki 0/0…
日本の豊郷町,田布施町,御浜町,白川村のカードをてにいれました。 #jp10yabou ruckyinfo.com/japan/?info=ap… posted at 23:33:07 日本の上関町,阿武町,小値賀町,葉山町,愛荘町,佐賀市,おおい町のカードをてにいれました。 #jp10yabou ruckyinfo.com/japan/?info=ap… posted at 23:32:20 日本の津久見市,益子町,小笠原村,刈羽村,田布施町,八丈町,平群町,王寺町,和木町,道志村のカードをてにいれました。 #jp10yabou ruckyinfo.com/japan/?info=ap… p…