4/10(木)のテレビ番組

木曜日。8:15「あさイチ」に春日俊彰,前田公輝(葉山・逗子)。11:50「ぽかぽか」トーク織田信成夫妻。「徹子の部屋」にうつみ宮土里(キンキン没後10年)。夜7:20〜NHK「アニメ アン・シャーリー」再放送。そして夜8時半〜MXで高畑勲版「赤毛のアン 傑作選」再放送。夜10時「SONGS」にNumber_i。夜10時〜BSフジ「飯島直子の今夜一杯いっちゃう?」に。

夜7:00-8:00
日テレ『THE突破ファイル 車イス母娘麻薬9㎏密輸!?空港税関▼美女が雑居ビル火災SOS』[TVer]
“空港税関 イギリスからやってきた足の悪い女性とその娘に薬物反応が…穏やかそうな2人のわずかな違和感を木村昴高田夏帆田中美久が追求する!その衝撃の隠し場所とは!? ▼草薙バイト &TEAM HARUA参戦!取り壊しが決まった古い雑居ビル…引越バイトの作業中に1階の飲食店で爆発が発生!3階に一人取り残された女性を救うため草薙が驚きの救出法を編み出す!”
【VTR出演者】木村昴高田夏帆田中美久、HARUA(&TEAM)、古田愛理宮下草薙 


夜7:57-8:42
NHK『あしたが変わるトリセツショー 糖化の取説~肌ホネ血管アンチエイジング
“今回のテーマは体の酸化に次ぐブームと言われている“糖化”。老化の原因といわれ 「その疲れ、糖化のせい?」「糖化ケアで美肌」」なんて言葉を聞いたこがある人もいるはず。今回糖化の世界を徹底追跡!7万人もの調査で明らかになったのは、“寿命を左右するバロメーター”という糖化の恐ろしい性質。もちろん、対策もばっちりご紹介!専門家がこっそり実践している糖化対策のスゴ技を大公開する。”


夜8:00-8:30
Eテレ『toi−toi▽あなたは“信用”されていますか?多様な視点で問いを探求!』
“外国ルーツの人たちを支援するNPO職員が、知的障害のある人、薬物依存症の人、宇宙飛行士など多様な人たちとの対話で「問い」を探求!あなたならどう答える?「問い」を立てるのは水原修平さん。およそ80か国の人が暮らす町、大阪市生野区で多言語相談員として働いている。水原さんは外国人の悩みの背景には“信用されていない”という問題があるのではと考える。どうすればお互いを信用し合えるのか?そのヒントをもらいに宇宙飛行士野口聡一さんの元へ。スタジオでは多様な視点をもつ人たちと「問い」を探求。あなたも一緒に考えてみませんか?”
【語り】稲垣吾郎,【出演】野口聡一,水原修平,奥村安莉沙,風間暁,辰己正一,本多まさ,薮本舞


夜8:15-8:42
NHK『ひむバス!(20)長崎・対馬でプロレス大会!出場レスラーを送迎▽日村も参戦?』
“プロレスで九州を元気にするばい!を合言葉に活動する地方プロレスをお手伝い▽入場料は無料!長崎県対馬市で開催される大会で選手を送迎&チラシ配りで観客集め▽阿蘇山桜島、明太子、個性的なレスラーが続々登場!アメリカWWEで活躍した世界のTAJIRIも▽初観戦のちびっ子たちも大興奮!あの天然記念物のマスクマンに扮した日村さんがラリアット!?▽大のプロレスファン・ケンドーコバヤシがナレーションで参戦!”
【出演】日村勇紀【ナレーション】ケンドーコバヤシ
※ナレーションはテーマにあわせて毎回変わるのか、今回だけ特別なのか。どっちだろう。


夜9:00-9:30
Eテレ『クラシックTV「清塚信也presents 楽しい楽譜の世界」』
“クラシックTV流のユニークな視点で、楽譜の世界を味わい尽くします▼ショパンは繊細でベートーベンはぐちゃぐちゃ!作曲家が実際に書いた“自筆譜”の筆跡から性格を読み解いてみよう!▼音符は読めなくても、「>」「mf」などの記号に注目すると…作曲家ごとの超独特なクセが面白い!▼どう違うの!?清塚信也オススメのややこしい記号3選▼2024年に楽譜が発見された、ショパンの新しいワルツを清塚さんのピアノで!”
【司会】清塚信也鈴木愛理,【ゲスト】森泉【ナレーション】服部伴蔵門


夜10:00-10:55
BSテレ東『あの本、読みました?文庫本ランキング『青い壺』有吉佐和子昭和出版の本が続々』[TVer]
“25年以上前に初版が出された昔の本が再びヒットしている!一体何が起きているのか? ▼2024年度下半期文庫本売り上げランキングトップ15を紹介! ▼48年前に初版の有吉佐和子の「青い壺」が昨年から売り上げを伸ばし続けている。その理由を作家・原田ひ香が徹底解説。▼36年前に出版された『幸せな家族 そしてその頃はやった唄』も復刊後、再ブレイク! その意外な理由とは? ▼なぜか昨年10月から売り上げ急上昇!書店で一度は見たことがある「マイブック」 編集者も知らなかった「日記界隈」でブームが起きていた!”
【MC】鈴木保奈美 角谷暁子アナ【ゲスト】 原田ひ香(作家) 【ナレーション】 諏訪部順一


夜11:15-0:15
テレビ朝日アメトーーク! 小物MC芸人2025[』[TVer]
“澤部&長田&向井&津田&長谷川&せいや▽前回から5年…OB千鳥ノブ▽大物司会者との違い▽ゲストが決まらない…雑なVTR…王様の恰好▽本音激白…あのゲスト助かる”
【MC】蛍原徹 【ゲスト】ハライチ澤部&チョコレートプラネット長田&パンサー向井&ダイアン津田&シソンヌ長谷川&霜降り明星せいや/千鳥ノブ


* * * * * * *


深夜1:26-1:56
テレビ朝日『上田ちゃんネル うんちく王上田がお金を払っても知りたいうんちくSP!』
“100名を超える応募から超高学歴や専門職経験者などうんちく自慢を厳選! とっておきのうんちくを上田に披露! ▼世界各国を巡る地理の現役教師が教える「シンガポールにある超高級な○○が買える自販機」 ▼ゴジラを愛してやまない芸人が明かす「ゴジラの秘密」 ▼知識検定1級!新うんちく王から学ぶ「今では考えられない医学」 など”
【ゲスト】 畠山検定 ダイカイジュウ(ハハカタノハハ) ふじこ(素晴らしき人生) 黒川団地(チャバシラ) トフィー カトゥー 鈴木メトロ(パンタグラフ) 菅井義久、神久保翔也(甘党男子) 小島あやめ 池田陽子 坂井きのこ



深夜2:45-3:15
フジテレビ『演劇人が酔いしれる夜~下北沢NIGHTMARE~ 第一夜「根本宗子」会 その①』
“演劇人が≪演劇の聖地・下北沢≫で酒を酌み交わし、仲間達と演劇について熱く語り合うFODオリジナルの新バラエティ番組。記念すべき第一夜は「根本宗子」会を開催。下北沢・本多劇場前に幹事の根本から呼びだされたのは、廣瀬友祐・後藤剛範・玉置玲央の3人の演劇人たち。”
【出演】根本宗子/廣瀬友祐/後藤剛範/玉置玲央/新納慎也/海宝直人/藤谷理子/田村芽実


深夜2:05-2:35
日テレ『川島・山内のマンガ沼 ハロルド作石先生を掘り下げる「ガチアンケート」』[TVer]
“「マンガ家ガチアンケート」後編▽「月刊少年マガジン」にて連載中の『THE BAND』の魅力に迫る!▽『BECK』連載終了から16年、「令和のバンドを描きたい」と再びバンドマンガを描きだしたハロルド先生。そのきっかけや先生の地元・名古屋を舞台にした理由が明らかに!”

深夜0:45〜フジ『HEART ATTACK “心撃”』(【原作】Shawn Kittelsen and Eric Zawadzki【監督】丸山健志【脚本】大浦光太/高徳宥介【出演】寛一郎三浦透子/水間ロン/早乙女太一/向里祐香/SAKURA/めがね/阿部久令亜/白宮みずほ/詩羽/山田健人/松浦りょう/米本学仁/清水くるみ/富田健太郎ピエール瀧/三浦誠己/村上淳西田尚美岸谷五朗)放送スタート。FOD史上最大のスケールで贈るSFドラマ。
深夜2:15〜フジ『MADDER その事件、ワタシが犯人です』(【監督】頃安祐良、高橋栄樹、畑山創【脚本】伊達さん【出演】五百城茉央(乃木坂46)、山村隆太flumpool)、樋口幸平、山下永玖(ONE N’ ONLY)、桑山隆太(WATWING)、吉名莉瑠、水野響心、花音、つぐみ、利重剛、なすび、イワクラおかやまはじめ濱正悟武田梨奈)放送スタート。




4/9(水)のテレビ番組

水曜日。8:15「あさイチ」に森尾由美川村エミコ(白髪対策決定版)。11:50「ぽかぽか」トーク伊達公子。「徹子の部屋」に加藤登紀子。夜9時〜フジで映画『グッドモーニングショー』(君塚良一監督、中井貴一長澤まさみ志田未来)放送。夜11:06「あちこちオードリー」[TVer]は自作自演占い(3時のヒロイン・紅しょうが)。

夜7:00-9:00
日テレ『エンタの神様[字]サンドウィッチマン&陣内&さらば&ロッチ&コットン&蛙亭
サンドウィッチマンはエンタでしか見られない爆笑最新コント!…陣内智則は四畳半の部屋から始まってトントン進む超意外な物語…さらば青春の光は農家に逃走犯がやって来て想像を絶する行動に出るが…東京03は悲劇か喜劇か分からない衝撃の三角関係…バイきんぐは葬儀と嘘をついてとんでもないコトをした男…チョコプラは相手の心がよめる男との爆笑バトル!…レインボー「プロのクレーマー」の正体は?…ロッチ・コットンも!”
【MC】福澤朗白石美帆 【出演者】ウエストランド、鬼越トマホーク、蛙亭、コットン、さや香さらば青春の光サンドウィッチマン、しずる、陣内智則タイムマシーン3号、たつろう、ダウ90000、だーりんず、チョコレートプラネット、東京03、ネルソンズ、バイきんぐ、パーパーパンクブーブー、パンサー、ファイヤーサンダー、ミルクボーイ、横澤夏子四千頭身、レインボー、ロッチ、ロングコートダディほか


夜7:00-9:00
フジテレビ『世界の何だコレ!?ミステリーSP▼富良野にはなぜ多くのラベンダー畑?/仰天映像』[TVer]
富良野!一度は消えかけたラベンター畑が…50年前に起きた奇跡で大復活!一体何が?▽長崎・森に眠る巨大建造物!現地取材で深まる謎…正体は▽台湾で起こる神隠し?ももいろクローバーZの高城れには、台湾に旅行に行った際「神隠しが起きるから気をつけてね」とガイドに言われたそう。調べてみると、台湾では日本人の不可思議な失踪事件も…。現地取材へ! ”



夜7:30-7:57
NHKクローズアップ現代 ワクチン接種による健康被害 問われる“救済”と“教訓”』
“のべ4億回以上接種された新型コロナワクチン。ワクチン接種後は、まれに健康被害が起こるとされるが、その救済を求める声が今も相次いでいる。しかし、医療費などを給付する救済制度は認定までに1年以上を要するなど、迅速な救済が実現できていない。また、副反応を検証する制度も“判定不能”という結果が相次ぐ。次のパンデミックから命を守るため、ワクチン・セーフティネットをどう構築するか。患者や専門家の声から考える。”
【キャスター】赤木野々花【出演】川崎医科大学特任教授…中野貴司,慶応義塾大学大学院教授…磯部哲【ナレーション】中井和哉


夜7:57-8:42
NHK『激突メシあがれ~自作グルメ頂上決戦~ ハンバーガー』
“バンズはもちろんパティーもソースも手作りが当たり前!オリジナルなハンバーガーを追い求める狂気のアマチュアたちの祭典。歯科衛生士や救急医などさまざまな職業の出場者が本業のかたわらに趣味で磨き上げた技で唯一無二のハンバーガーを作り上げる。コスト度外視のアマチュアゆえのハイレベル対決。”
【ゲスト】谷昇


夜8:54-9:58
TBS『[新]二宮和也MC「ニノなのに」祝レギュラー初回SP★阿部寛VS天才小学生&ニノ(秘)挑戦』←新番組
二宮和也TBS初単独MC番組がいよいよレギュラースタート! 「なのに」をテーマに世の中の様々な人物や物事のギャップを検証! ▼ニノMCの番組「なのに」司会は嵐の大ファン・遠藤憲一!二宮への愛が溢れすぎて・・・ ▼新日曜劇場「キャスター」主演・阿部寛永野芽郁が撮影の合間“なのに”小学生とガチ対決!?リンゴの皮をより長くむけるのは一体どっち!?”
【MC】二宮和也 【出演】遠藤憲一/髙橋ひかる/ディーン・フジオカ /阿部寛/永野芽郁


夜9:15-10:00
BS1『アナザーストーリーズ 岡本太郎、現代を撃つ~“双子の傑作”に秘めた企み~』
“その代表作と言えば大阪万博の「太陽の塔」だが、同じ頃メキシコで描いた巨大な壁画「明日の神話」は、展示予定だったホテルが倒産し行方不明となった。しかし30年あまり後に発見され修復される。華々しく披露された塔と数奇な運命をたどった壁画。“双子の傑作”と言われるが、実は経済成長と科学の進歩をおう歌した時代に対する太郎からの挑戦状でもあった。太郎を次世代に伝えようとしたパートナーの岡本敏子の奮闘にも迫る。”
【司会】松嶋菜々子【ナレーション】濱田岳
※渋谷駅にあるのが「明日の神話」です。


夜9:30-10:00
Eテレ『3か月でマスターする絵を描く(2)手を伸ばしたくなるリンゴ ~立体感の秘密~』
“どう描けば立体感のあるリンゴになるのか?▼まずは写真や実物をよく観察。▼そして「矢印50年!」と言う画家で人気youtuberの柴崎春通さんが矢印で示す光の方向を意識▼すると、場所によって明るい部分、暗い部分、光っているように見える部分・・・様々な明暗に気づきます▼それを描き分ける技とは!?▼今回も”柴崎の一筆”が光ります。”


* * * * * * *


夜10:00-10:57
TBS『水曜日のダウンタウン【みんなの説SP】』[TVer]
“「野菜本来の甘みです」と言われたら実際は大量のシロップを注入してあっても疑う余地ない説■「2~3個買ってきて」と言われたら3個買ってくる説■ハゲ、態度の悪いハゲに出くわしても「あのハゲ!」とは言わない説■イカ、四角く切ったらほぼナタデココ説■ヤジマリー。ネタ中に噴射したスプレーからとんでもない異臭がしても止めるわけにはいかない説■宇宙飛行士「さん」づけ説■ギャル曽根、モノを食べるときの「ガブ」という効果音がプライベートの食事についてても意外と違和感ない説■バスケ素人の巨人チームvsバスケ強豪の小学生チーム、勝敗の予想つかない説■日本一の若校長、30代説■居酒屋で「ちょっと毒吐かせてもらっていいですか?」と言われてOKしたら、毒霧吐かれても文句言えない説 他”
【MC】ダウンタウン 【プレゼンター】小籔千豊小峠英二(バイきんぐ)、ニューヨーク 【パネラー】千原ジュニア(千原兄弟)、川島明(麒麟)、松丸友紀山之内すず 【出演】津田篤宏(ダイアン)、尾形貴弘(パンサー)、マユリカ熊元プロレス(紅しょうが)、河本太(ウエストランド)、田渕章裕(インディアンス)、和田まんじゅう(ネルソンズ) 、うちだすぺしゃるはーたみん(足腰げんき教室)、ギャル曽根、ヤジマリー。(スカチャン)、クロちゃん(安田大サーカス) 他
※さすがにMCのダウンタウンどっちも出ないよね?


夜10:00-10:55
BSテレ東『いまからサイエンス~病気を決める“腸内細菌”に最新DNA解析で切り込む!~』
“腸内細菌は一人およそ40兆個、1000種類持っていて、一人として同じ腸内細菌バランスの人間はいない。そのバランスを世界各国で比較すると、実は意外な国同士に共通点を発見!さらにその比較から人々の健康に大きな影響を与える細菌が分かってきた!?私たちの体に深くかかわる腸内細菌の秘密に迫ります!”
【MC】加藤浩次、古旗笑佳【ゲスト】服部正平(東京大学 名誉教授、早稲田大学 先進生命動態研究所 招へい研究員)


夜10:00-10:30
Eテレ『ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 東京湾アクアライン
東京湾アクアラインの安全を支えるバックヤードに、トラウデン直美さんが潜入!万が一の事態に備えた、数々の防災のしくみをひもとく▽「海ほたる」から川崎をつなぐ海底トンネルの真下にある、秘密の避難通路。煙や炎をシャットアウトする工夫とは▽避難の要となっている、一般人立ち入り禁止の人工島「風の塔」に上陸。ユニークな形の2つの塔、実はトンネル内の空気を自然の力で入れ替える重要な役割が。てっぺんからの絶景も!”
【ナレーション】中村倫也【リポーター】トラウデン直美


夜10:30-11:00
Eテレ『NHKアカデミア オール巨人(後編)師匠に弟子に客に 尽くし続けた人生の教訓』
しゃべくり漫才50年・オール巨人。モットーは「人に尽くす」。デビューまもなく弟子入りし、やがて「師匠のためなら死ねる」と考えるまでに尽くし続けた。30人以上にのぼる弟子たちには、「たとえ弟子をやめても、これから先も役に立ってほしい」と「常識力」を徹底的に教え込んできた。濃密な師弟関係の中で育んだ“人間関係の築き方”を基に、相手とうまく話すコツや年下との接し方など、受講者の悩みに次々と応えていく。”


夜10:45-11:15
BS1『BS世界のドキュメンタリー 』
“首都アシガバートは大理石建築が世界一多く、ギネス世界記録にも認定された白亜の街。しかし街中に人影はなく、まるでゴーストタウン。一般市民は一体どこに?取材を進めると世襲独裁政権の驚くべき実態、貧困に苦しむ市民、反体制活動への厳しい取り締まりなどが次々と明らかになる。(フランス 2024年)”
※前にクレイジージャーニーで行ったとこだな。


* * * * * * *


夜11:00-11:30
NHK『編成王川島 謎多き裸詣りでモグライダー覚醒!川島明朝日奈央・宇垣美里』
モグライダーが絶滅が危惧される日本の文化の真の価値を体当たりリポートする知的冒険ドキュメントバラエティー▼今回のテーマは「裸の伝統行事」。極寒の地・福島奥会津で行われる「七日堂裸詣り」に突撃取材▼極限状態のロケにモグライダー芝が覚醒!?川島「こんな芝ちゃん見たことない!」一方ともしげは?▼NHK特命編成部のメンバーは、川島明朝日奈央いとうせいこう・宇垣美里▼川島が下した企画の評価は?”
【司会】川島明,【出演】朝日奈央いとうせいこう,宇垣美里,モグライダー,【語り】相原嵩明


夜11:00-0:00
BS朝日『レジェンドキュメント 掌で空は隠せない~1926 木本事件~』
“花火大会や熊野古道で知られる三重県熊野市。市内の木本町で1926(大正15)年、朝鮮人2人が殺害される事件が起きた。「木本事件」だ。トンネル工事に従事していた朝鮮人労働者と町民のトラブルから、「朝鮮人が町に火を放つ」との噂が流れ、武装した町民が集団となって朝鮮人の居住地区を襲った。関東大震災で起きた朝鮮人虐殺。その3年後に、なぜ三重県で似た構造の事件が起きたのか。発生と連鎖のメカニズムに迫った。”
【ナレーション】島津咲苗(メ~テレアナウンサー)


夜11:21-11:51
テレビ朝日『かまいガチ エース新山M-1GP2位芸人集結!おいでやす小田を1位にしたい大作戦!』[TVer]
“山内曰く「おいでやす小田さんはもう世間に飽きられてる」「小田さんに1位を取らせて輝きと自信を取り戻してほしい!」▼ということで2位だった悔しさが一番わかるM-1GP2位芸人、バッテリィズ エース、さや香 新山、元和牛 水田が集結!▼小田に気づかれずに1位を取らせるハッピードッキリを敢行!▼綿密な作戦会議のすえ奇策が次々と飛び出すが、ある男の大失態で企画崩壊!?”
【出演】濱家隆一 山内健司かまいたち) おいでやす小田 水田信二 新山(さや香) エース(バッテリィズ)


* * * * * * *


深夜1:29-1:59
日テレ『浜ちゃんが!お買い物対決☆エバースVS女優・柳美稀!代役MCは蛍原徹
“休養中のダウンタウン浜田雅功の代理で蛍原徹が出演!オズワルド・伊藤俊介進行のもと『動物戦隊ジュウオウジャー』ヒロインを務めた俳優の柳美稀、『M-1グランプリ2024』決勝進出した人気お笑いコンビ・エバースの佐々木隆史と町田和樹と蛍原が買い物する模様を放送!柳が仰天ズボラ私生活告白&ゲーム配信部屋公開!佐々木が語るコンビ同居時代秘話に蛍原「コワッ!」“似合わなすぎる”…町田の衝撃リュック姿!”
【MC】 蛍原徹 平井俊輔・堤太輝どりあんず) 【ゲスト】 伊藤俊介(オズワルド) 柳美稀 佐々木隆史・町田和樹(エバース)

夜9時〜テレ朝『特捜9 final season』(【監督】細川光信【脚本】徳永富彦【出演】井ノ原快彦 / 羽田美智子 / 吹越満 / 田口浩正 / 向井康二 / 深川麻衣 / 中越典子 / 原沙知絵 / 中村梅雀 / 遠藤久美子 / 近藤由紀夫【ゲスト】駿河太郎 )放送スタート。「9係」から20作目となる記念すべき節目の集大成として、特捜班メンバーそれぞれの人間模様も描き出す最終シーズン! ファイナルなのに山田裕貴津田寛治も出ないの? 



4/8(火)のテレビ番組

久しぶりに見た堺正章版『西遊記』めちゃめちゃ面白かった。あんなテンポ良かったのか。特撮は円谷プロが担当し、絵面はほぼ戦隊モノだった。沙悟浄猪八戒って元は人間の姿だったのか。すっかり忘てた。初回は孫悟空が岩に閉じ込められるまでを丁寧に描いたので、来週三蔵法師に助けてもらって、沙悟浄猪八戒と一人ずつ出会って仲間に加えていくのか。


火曜日。朝8:15「あさイチ」に加賀まりこ田畑智子(朝ごはん改革)。11:50「ぽかぽか」トーク松田元太&前田敦子。「徹子の部屋」に松本若菜

夜7:00-7:30
Eテレ『ハロー!ちびっこモンスター 子どもと遊ぶの難しいよね!スペシャル』
“子どもとの遊びスペシャル!「盛り上げる方法」「遊びで気をそらす」「子どもに負けてあげるのも大事」というテーマでお届け!育児に役立つてぃ先生のアドバイスも!”


夜8:00-8:30
Eテレ『ハートネットTV 性別変更の高い壁 ~トランスジェンダーと特例法~』
“社会生活上の性別と、戸籍など法的な性別との違いに苦悩してきたトランスジェンダーの人たち。その困難を取り除くため、法的な性別変更について定めたのが性同一性障害特例法だ。2023年10月、特例法の中の「性別適合手術」を必要とする要件について、最高裁判所違憲の判断を下した。性別の食い違いから生じる葛藤や特例法が違憲とされた背景、そして法改正のあるべき方向性について、当事者と専門家の声から考える。”


夜9:30-10:00
Eテレ『心おどる あの人の本棚(2)池澤春菜(声優・作家)』
“今回は声優・作家の池澤春菜さん。年間300冊を読むという池澤さんは本への愛があふれている。そして本も本棚からあふれて玄関まで占領している。人生に光をあたえてくれたSFや、生きるのがつらいときにささえてくれた本の数々を紹介。”
【ナレーション】大倉孝二


夜10:00-10:45
Eテレ『先人たちの底力 知恵泉 Jホラーの元祖「東海道四谷怪談」の発想術・鶴屋南北[怪]
“「東海道四谷怪談」の作者・鶴屋南北。ヒットのためなら命がけ、江戸をにぎわす怪奇事件を大胆にアレンジ。舞台上の建物が壊れる一大スペクタクル。デマさえ流す炎上宣伝。そしてあの「忠臣蔵」ともちゃっかりコラボ。観客のハートをわしづかみにするアイデアの鬼のテクニックを一挙大公開! お岩さんを演じた経験もある尾上右近が語る南北作品の神髄とは? そしていまや映画監督・品川祐が語るコントとホラーの意外な関係とは?”
【出演】尾上右近品川祐,古井戸秀夫,【司会】藤井彩子【ナレーション】谷口慎一郎


夜11:00-11:30
BS-TBS伊集院光の偏愛博物館』
“第2回のテーマは奈良の「ならまち糞虫館」。少年時代から糞虫に魅せられた館長が2018年に開館した、日本唯一の「糞虫」に特化した施設博物館。世界中の多種多様な糞虫がおよそ2000点並ぶ。日本で唯一、糞を転がすことができる糞虫から、世界最大の糞虫まで、様々な糞虫が登場。その幅広さに興味津々の伊集院。また、展示されている糞虫が放つ輝きに見惚れる場面も。糞の中に広がる美麗な世界、そして、館長の熱い思いに迫”


夜11:15-11:45
テレビ朝日『ロンドンハーツ もしも俺が女子だったら…この人と付き合いたい!!』[TVer]
“前回同様、見た目だけではなく、性格や仕事面も重視した熱い理由に、 スタジオは大盛り上がり モテ男をめぐって愛憎劇も勃発!? 今回こそ、相思相愛カップル誕生となるのか!?”


* * * * * * *


深夜1:30-2:00
テレビ東京伊集院光&佐久間宣行の勝手に「テレ東批評」』[TVer]
松村沙友理が主演ドラマを語る!元乃木坂のアイドルはどこへ向かうのか?”


深夜1:35-2:05
MX『ケンドーコバヤシのキャベリバ内閣』←新番組
ケンドーコバヤシ呂布カルマがMCを務め、キャバクラ業界で桁違いの売上を誇る全国の“トップキャスト”たちを迎えて展開する激論バラエティ。その美貌とトーク術で数々のVIPを魅了してきたトップキャストがリアルに見てきた、男と女、人間の本性、業界の裏側などを踏まえ、オリジナルの“議案”を提出し、総理ケンドーコバヤシがジャッジ。さらに、役に立つこと間違いなしの接客奥義&駆け引きテクニックの披露も。初回は「トンデモ紳士」問題&「お金」事情”
【出演】 ケンドーコバヤシ呂布カルマ、馬場ももこ、全国トップキャストのメンバー 【ゲスト】 藤本敏史FUJIWARA


深夜1:40-2:10
日テレ『アポカリプスホテル AnichU』←新アニメ
“これは、人類がいなくなったホテルで繰り広げられる物語。”
【原案】ホテル銀河楼 管理部【監督】春藤 佳奈 【シリーズ構成・脚本】村越繁 【キャラクター原案】竹本泉【声の出演】諸星すみれ東地宏樹三木眞一郎木下浩之、チョー、本田貴子田村睦心榊原良子


深夜2:17-2:36
テレビ朝日『ジャイキリダイアン』[TVer]
“今回は新コーナー「見て見てユースケ」開始!津田の代わりにユースケがスパーリングを行うが、とんでもない事態が発生!!さらにジャンポケ太田も助っ人参戦するも…津田がブチギレ。”
【出演】ダイアン 【ゲスト】 ジャングルポケット太田博久 永田克彦シドニー五輪 レスリング銀メダリスト)


深夜2:36-2:55
テレビ朝日『声優談子』[TVer]
“4月アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」のアフレコに主演の平田&マヂラブが本気で生アフレコ!”
【MC】マヂカルラブリー【ゲスト】平田広明、大塚剛央

夜9時〜フジテレビ『人事の人見』(【監督】河野圭太・ 山内大典・小林義則【脚本】冨坂友【出演】松田元太、前田敦子桜井日奈子新納慎也、ヘイテツ・松本まりか小野武彦鈴木保奈美小日向文世 他)放送スタート。現代人の抱える悩みやトラブルをおバカでピュアな主人公・人見があっと驚くやり方で一刀両断!パワハラ上司vs退職代行で辞める若手!奇想天外な結末とは!?
深夜0:58〜TBS『ドラマストリーム『三人夫婦』』(【監督】熊坂出【脚本】我人祥太【出演】浅香航大朝倉あき、鈴木大河(IMP.)、三戸なつめ、葵うたの、関野理玲(声の出演))放送スタート。孤独な堅物男が元カノとそのカレシの三人で結婚!?自分らしい幸せを見つけていく新感覚ホームラブコメディ!
深夜1:28〜TBS『ゲレンデ飯』(【原作】【監督】枝優花【脚本】 政池洋佑 【出演】白濱亜嵐、山本美月、くっきー! ( 野性爆弾)、古舘佑太郎広瀬香美)放送スタート。広瀬香美伝説のゲレンデソングロマンスの神様にのせておくる気分絶好調!!雪山“飯テロ”コメディー。



4/7(月)のテレビ番組 & BS12で夜7時「西遊記」再放送スタート

月曜日。朝8:15「あさイチ」は教えて先輩たち(坂井真紀・伊達公子湊かなえ)。午後1時「徹子の部屋」に作家・下重暁子。夜7:15〜WOWOWシネマで映画『姉妹坂』(大林宣彦監督、紺野美沙子浅野温子沢口靖子富田靖子)初放送。夜7:57「家族に乾杯」は高橋文哉後編。

夜7:00-8:00
★BS12『西遊記←再放送スタート
【出演】孫悟空堺正章 三蔵法師夏目雅子 沙悟浄岸部シロー 猪八戒西田敏行 【ナレーション】芥川隆行
マチャアキ以外、みんな亡くなってしまった。ゴダイゴの「MONKEY MAGIC」はいま聴いてもかっこいい。子供の頃、筋斗雲の呼び方、マネしたなあ。


夜8:00-9:00
★BS12『裸の大将放浪記←再放送スタート
芦屋雁之助主演!画家の山下清をモデルに描いた人情ドラマ。主人公の素朴で純真で率直に物事を見つめる心と絵が、さまざまな人間の心に勇気と潤いを与えていく”
【出演】芦屋雁之助原田美枝子ケーシー高峰藤木悠山本學毒蝮三太夫
※こっちも再放送か。西遊記(当時日曜8時放送)、裸の大将(当時日曜9時放送)と続けて放送されると月曜なのに日曜気分に戻される。


夜7:30-7:57
NHKクローズアップ現代 やっぱり「モノが届かない!?」~2025 高まる物流危機~』
“トラックドライバーの過酷な労働環境を改善するために始まった労働規制。それから1年、モノが運べなくなる=2024年問題を回避するための対策が限界を迎えている。規制を守ろうとしても運賃が上がらず窮地に陥る運送会社。規制を守らない会社に仕事を奪われる“負のスパイラル”も。長距離輸送からの撤退も相次ぐ中、国は規制の実効性を高める対策の強化に乗り出す。舞台裏で何が?私たちの暮らしを支える物流は維持できるか?”


夜8:00-9:54
テレビ東京『世界!ニッポン行きたい人応援団スペシャル▼相撲を愛すブラジル親子が再来日!!』[TVer]
“1年前に青森・五所川原の道場で同級生ライバルと激闘を繰り広げた【相撲】を愛すブラジル親子が進化した姿で再来日!!成長を遂げ今年も“白鵬杯”に参戦☆熱き戦いに密着!”
【応援団長】織田信成 【出演者】眞鍋かをり高橋茂雄(サバンナ) 【ゲスト】竹財輝之助松村沙友理 【ナレーション】増田明美大塚芳忠
※おお!また来たのか! 今回お姉ちゃんは来ないのね。


夜8:00-8:30
Eテレ『ハートネットTV フクチッチ(61)自閉スペクトラム症 前編』
“今回は「自閉スペクトラム症」前編。当事者座談会では、コミュニケーションの悩みや、多様な特性について語りあいます。また、子どもの発達支援の現場を取材し、自分の力でできることや興味の幅を広げようとする工夫の数々を紹介。スタジオでは専門医と当事者が素朴な疑問に答えたり、支援情報を伝えたりするなど自閉スペクトラム症についてわかりやすく解説します。”
【出演】風間俊介,ブルボンヌ,たけうちほのか,たける東京ホテイソン)【語り】伊倉一恵


R夜9:15-9:30
NHK-FM青春アドベンチャー 海の綺士団 -Umi no kishidan-(全15回)』
“16世紀、マルタ島オスマン帝国が地中海の覇権を拡げていた時代、聖ヨハネ騎士団が拠点を置く欧州の海の守りの要であった。その騎士団に、幼いころから剣の腕を磨いてきた女性アシェル(柚香 光)が特例として入団。騎士団長の特命を受け、亡父の仇討ちという宿願を胸に、医師でもある同僚ルーカス(渡辺大輔)の助力を得ながら、アシェルは仲間たちの信頼を集めていく。そんな中、勇猛なオスマン勢がマルタ近隣の島を急襲。率いているのは“死神”の異名をとる地中海最強の剣士ドラグート(三浦涼介)であった……。大海原を舞台に、信じるものを守るため大きな闘いに身を投じていく女性騎士の魂の軌跡を描く波乱万丈の時代ロマン。”
【原作】戸川視友【脚色】並木 陽【出演】柚香 光 渡辺大輔 三浦涼介 廣瀬友祐 彩吹真央 石川 禅 大山真志 多田直人 ほか
『海の綺士団 -Umi no kishidan-』(4月7日~) - 青春アドベンチャー - NHK


夜9:00-10:54
日テレ『しゃべくり007 祝還暦!!爆笑問題が初登場…愛妻光代&もえ(秘)監修アルバム』[TVer]
“ついに爆笑問題が初登場!!還暦なのに…大反省会SP!!愛妻光代&もえ&同級生&関係者に総力取材!!本当にヤバいのはどっち!?(秘)アルバム完成!!芸能人結婚式で大暴走&生放送お漏らし事件&政治家に暴言連発!!大暴走総まとめ▽夫婦温泉ドッキリ隠し撮り&奇人田中(秘)肉声テープ発掘▽太田が惚れ込んだ消えた天才芸人…30年ぶりの再会&ネタ披露!!▽新日本プロレス棚橋社長率いる令和の最強女子プロレス軍団vsダンプ松本
【SPゲスト】 爆笑問題【ゲスト】 棚橋弘至/上谷沙弥、白川未奈中野たむ刀羅ナツコ、なつぽい/ダンプ松本


夜10:00-10:25
Eテレグレーテルのかまど ハイジ もうひとつの物語 アルプスのくるみタルト』
“サクサクの生地に包まれた、香ばしいクルミ入りのキャラメル!スイス、グラウビュンデン州の名物スイーツ、エンガディナー・ヌストルテと呼ばれるくるみのタルトです。グラウビュンデン州は「アルプスの少女ハイジ」の舞台となった、ハイジとおじいさんの山小屋のある場所。人里離れた山に暮らすおじいさんには、知られざる過去がありました。19世紀スイスの歴史と風土を背景に誕生した、くるみのタルトの物語!”


夜10:25-10:50
Eテレ『100分de名著 村上春樹 ねじまき鳥クロニクル[新](1)日常のすぐ隣にある闇』
“「僕」こと岡田トオルがクミコと結婚して6年後大切にしてきた飼い猫が突然失踪する。クミコに頼まれて自宅の裏路地で猫を捜索するが気配すらない。一体何があったのか。猫の捜索をきっかけにトオルは次々に奇妙な人物たちと出会う。過去の事件にトラウマを持つ女子高生・笠原メイ、特殊能力を持つ加納マルタとその妹クレタ国際紛争の地ノモンハンでの悲惨な体験を語る間宮中尉トオルに突如として非日常的な時空が立ち現れるのだった。第一回は、作品の執筆背景にも触れながら、村上春樹が描き出す登場人物や舞台装置を通して、私たちの日常のすぐ隣にある深い闇の存在について深く考察する。”
【講師】東大大学院教授(人文社会系研究科)…沼野充義【司会】伊集院光安部みちこ【朗読】大石将弘,青柳いづみ【ナレーション】加藤有生子
村上春樹が読めない人間だから助かります>読めないってどういうこと?>文章が頭に入ってこないの。


夜11:15-11:45
テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』[TVer]
キャバクラ嬢として十分成功しているのにもっともっとスリルを味わいたくてプロのキックボクサーとの二刀流をしている人”
【客員研究員】井ノ原快彦、ヒコロヒー


夜11:25-0:10
BS1『スポーツ×ヒューマン 信じ合って 支え合う~フィギュアスケート・りくりゅうペア』
“3月の世界選手権で優勝したフィギュアスケートのりくりゅうペア。信頼だけでは乗り越えられない壁と正面から向き合った今シーズンの戦いに密着した。”
【出演】木原龍一,三浦璃来【ナレーション】中村蒼



* * * * * * *


深夜0:59-1:29
日テレ『VS.超特急』←新番組
“超特急が豪華ゲストたちや自分自身と闘う“対決”バラエティー 番組!グループ&個々のメンバーを“超”深堀り!魅力をさらに 引き出し、知られざる一面も見せちゃいます”


深夜1:30-2:00
テレビ東京『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』←新アニメ
“これは拝み屋 京極堂がまだ古書店を開く前の物語”
【原作】志水アキ京極夏彦・田村半蔵 【監督】熊野千尋【シリーズ構成】岡篤志【声の出演】日下部栞奈:前田佳織里 中禅寺秋彦小西克幸 榎木津礼二郎立花慎之介 関口巽:西地修哉 木場修太郎星野貴紀 中禅寺敦子:降幡愛


深夜1:58-2:17
テレビ朝日『耳の穴かっぽじって聞け! 東野幸治の40年を振り返る!吉本を辞めようとしたことも…』[TVer]
東野幸治、57才。芸歴40年を振り返り語る!ダウンタウンタモリ島田紳助から学んだこと。吉本を辞めようと思った意外な理由。芸人としての生き様が詰まった濃密な本音。”
【出演】井口浩之(ウエストランド
※先週に引き続き東野幸治


深夜3:05-3:35
MX『白黒アンジャッシュ[TVer]
“今回のゲストはオタクコンビのカラタチ!アイドルオタクの前田とエロゲオタクの大山。まずはアンジャッシュが前田のアイドルにハマった経緯を深掘りする。握手会の猛者という前田がそのルールを熱弁。渡部がアイドル役として再現するも、前田の勢いに思わず渡部が…?一方、リアルな恋愛経験が乏しい学生生活を送っていた大山。恋愛ゲームの延長だと主張するエロゲにのめり込んだ経緯とは?カラタチのオタ活への愛が炸裂!”
【MC】 アンジャッシュ児嶋一哉渡部建) 【ゲスト】 カラタチ(前田壮太/大山和也)

夜11:06〜テレ東『夫よ、死んでくれないか』(【原作】丸山正樹【監督】佐藤竜憲 進藤丈広 柿原利幸【脚本】的場友見【出演】安達祐実相武紗季磯山さやか / 竹財輝之助高橋光臣塚本高史 / 久保田悠来 / 遊井亮子 / 松浦りょう / 吉岡睦雄 )放送スタート。不倫、モラハラ、束縛…それぞれ夫との関係に悩む親友3人。ある夜「私、夫を殺しちゃった…」彼女達の人生の歯車が大きく動き始める。



Nana Produce vol.22『熱風』を観る(@サンモールスタジオ)

新宿サンモールスタジオでNana Produceの舞台『熱風』(演出・寺十吾 作・高木登)を観た。ナナプロでのタッグは2019年の『レネゲイズ』以来2度目(新興宗教団体を舞台にした話で、たまに台本読み返してる。これも配信か再演してほしい)。


鵺的がひとまずお休みに入り、高木さんの作風にも変化が出るのでは?と思われたこともあって、序盤はどんな方向の作品になってゆくのかしばし見当がつかなかった。「何が『熱風』なんだろう」と探りながら観ていると、陰影の多いシリアスな照明とは裏腹に「あれ? もしかしてコメディ? 人情喜劇をやるつもりなの?」とだんだん気が緩み(これはひとえに小出恵介くんと、私が鵺的と共に毎年観劇してるラッパ屋の『コメンテーターズ』に客演し“子供部屋おじさん”役を好演した瓜生和成さんのせい!)、会場の笑い声が一気に増えたところで投げ込まれる時限爆弾に「ああ、、、いつものでした」と再び気を引き締めなおす。そこからの伏線回収に、私が三度の飯より大好きなめくるめくマウントの取り合い、梯子はずしからの立て直しと次々移り変わる主導権にニヤニヤが止まらなかった。


ただね、気難しくていけすかない親父だと思ってたお父さん(瓜生和成)も、話が進むにつれだんだん愛着が湧いてきちゃって、劇場を出て家路へと向かう道すがら、あのラストからどうやったらこの家族が【再生】できるのかずーーーーっと考えた。でも上手くいかない。今回ばかりは上手くいかない。陽の光に照らされた娘ちゃんの横顔が拒むのよ。(公演が終わったらもうちょい追記)


にしても、あのセットは画期的だったなあ。上演は4月8日まで。
Nana Produce『熱風』公式サイト
https://x.com/ProduceNana



↓こちらがインタビュー。小出くんの役柄について詳細に語られています。観てるこちらの印象と、寺十さんが台本を読んで感じた印象が割と同じだった。