『将門記』などを研究している。 神奈川県の高校教員であった。 bk1による目録。 http://www.bk1.co.jp/author.asp?authorid=110002089080000
2005年4月から、はてなダイアリーおよび人力検索サイトはてな(アンケート)で「村上モトクラシ大調査」が展開された。
衣塑子、帰って来てくれ。 [#地から1字上げ](ARC TIMES、尾形聡彦) [#地から1字上げ](ドキュメント・もう一つの参院選) * Oo-Oo-Oo-Oo, Oo-Oo-Oo-Oo When I'm calling you Oo-Oo-Oo-Oo, Oo-Oo-Oo-Oo Will you answer too? Oo-Oo-Oo-Oo, Oo-Oo-Oo-Oo [#地から1字上げ](Indian Love Call, Slim Whitman) * That means I offer my life to you to be my own If you refuse me I wi…
ビーチボーイズを聴き始めたのは1985年でした。19歳のわたしは、自動車教習所に通いながら、遅々として取得できない単位にちょっと嫌気がさしてました。それでも、世の中の空気はITに侵略されたいまと比べるとずっと軽やかでした。携帯やSNSの情報に左右されない社会。時代はバブルに向かってます。大した根拠もないのに、わたしは明るい未来を感じてました。ビーチボーイズを聴くきっかけを作ったのは、村上春樹の「風の歌を聴け」を読んだことです。山口から上京した大学の友だちが、村上春樹をこよなく愛し、「是非、これを読んでみろよ!」と、言って渡された本です。 風の歌を聴け [ 村上 春樹 ]価格:1430円(202…
衣塑子、帰って来てくれ。 [#地から1字上げ](ARC TIMES、尾形聡彦) [#地から1字上げ](ドキュメント・もう一つの参院選) * 先生、赤羽駅で会おう!これが仲れいこの見納めですか。 諸君、まさか、そんなマイク納めがあっていいものかは。 [#地から1字上げ](地球は面白い、地球は面白い) [#地から1字上げ](タテタテ、ヨコヨコ、〇、書いてチョン!) [#地から1字上げ](タテタテ、ヨコヨコ、〇、書いてチョン!) * 昼食休憩に入ります。(お楽しみに)
いいですか、みなさん! 1、2、ワンニャン党! [#地から1字上げ](選挙の神様) * 一言だけ。YouTube で見る参政党の神谷代表の演説は感動的である。とはいえ、このような熱い議論は、ぜひ、参議院とわれわれの言う御前学術会議でやってもらいたい。すなわち、政権と一体の衆議院の解散総選挙などには色目を使わないで、6年間、じっくり勉強議論して、学生さん、しっかり国民に公開してほしい。(タテタテ、ヨコヨコ、〇、書いてチョン!)そもそも、外国人差別のその前に、参議院に優越している衆議院とは、カーボンコピーを含めて、参議院差別の別名ではなかった。(タテタテ、ヨコヨコ、〇、書いてチョン!)参議院諸君よ…
ランニングの合間の読書記録📚 今回は村上春樹の「1973年のピンボール」について、以下レビューいたします! 1973年のピンボール (講談社文庫) 作者:村上春樹 講談社 Amazon ◆ 作品について ◆おすすめポイント ◆総評 ◆ 作品について 『1973年のピンボール』は、村上春樹のデビュー作『風の歌を聴け』の続編として書かれた長編小説で、1980年に発表されました。前作同様、物語の中心には名前のない「僕」と「鼠」がいて、現実と空想、過去と現在が入り混じる独特の世界観が描かれています。 この作品では、喪失感や空虚さといったテーマがより強調されており、「ピンボール・マシン」という象徴的なモ…
いいですか、みなさん! 1、2、ワンニャン党! [#地から1字上げ](選挙の神様) * 一言だけ。YouTube で見る参政党の神谷代表の演説は感動的である。とはいえ、このような熱い議論は、ぜひ、参議院とわれわれの言う御前学術会議でやってもらいたい。すなわち、政権と一体の衆議院の解散総選挙などには色目を使わないで、6年間、じっくり勉強議論して、学生さん、しっかり国民に公開してほしい。そもそも、外国人差別のその前に、参議院に優越している衆議院とは、カーボンコピーも含めて、参議院差別の別名ではなかったか。参議院諸君よ、今こそ立ち上がろう。そして、一般国民諸君よ、参議院を通じて一緒に立ち上がろう。い…
むかしむかし、どこかにわたしがいた いまここに、わたしはいる [#地から1字上げ](バッティストーニ&東京フィル) [#地から1字上げ](のん(語り)「武満徹:系図」) * 参政党の神谷代表は女性は必ず子どもを産まなければならないと言っているのか。 [#地から1字上げ](望月衣塑子とオッカ君) [#地から1字上げ](神谷は産め産めと言っている・原文) * 無所属・山尾志桜里氏「皇室の制度を変えよう」 参院選東京選挙区・候補者演説 「自分の国は自分で守る」。ウクライナ戦争を見て。自主防衛をやらない国は他の国から助けてもらえない。残念だがもうそういう時代だ。人ごとではない。日本の憲法には自衛隊が書…
生成AI安野たかひろのチームみらいは公明党に抱きつかれてしまった。 [#地から1字上げ](選挙の神様) * 先生、佐高信の呪いですか。 諸君、三宅雪子って、誰だ。 [#地から1字上げ](逆説の日本史・怨霊信仰) [#地から1字上げ](パンダがなんだ、弁護士・三輪記子) [#地から1字上げ](これもお国のためだ・007は二度死ぬ) * A 手取りを増やす! B 寿命を増やす! C 薬を減らす! [#地から1字上げ](幸齢党・和田秀樹) * 【白井聡 ニッポンの正体】「皇位継承」また先送り 女性・女系に抵抗感 [#地から1字上げ](デモクラシータイムス) * カメラさん、ちょっとこのパネルを映して…
むかしむかし、どこかにわたしがいた いまここに、わたしはいる [#地から1字上げ](バッティストーニ&東京フィル) [#地から1字上げ](のん(語り)「武満徹:系図」) * 参政党の神谷代表は女性は必ず子どもを産まなければならないと言っているのか。 [#地から1字上げ](望月衣塑子とオッカ君) * 無所属・山尾志桜里氏「皇室の制度を変えよう」 参院選東京選挙区・候補者演説 日本の土台を支える皇室が先細りになっている。男性の天皇しか認めていないからだ。女性の天皇を認めて皇室を安定させよう。皇室に嫁ぐ女性は男の子を産めとプレッシャーに耐え続けてきた。私たちがその制度を変えよう。そうすることで女性の…
村上春樹氏の『ノルウェイの森』は、二十歳前後の時の愛読書だった。文庫で上・下とあって、色々気持ちが沈んだり、悩んだりした時に、親しい友人に感傷や悩みを打ち明けるようにして、そういう風な読み方をしていた。 この稿、文章を書くにあたって、私は『ノルウェイの森』を、ちょうど二十年ぶりに通読した。以前読んだ時は、わりあいにサラサラと読み進めることが出来たのだが、今回読み返した時には、色々疑問に近い感情や、細かな引っ掛かりを覚えて、読み通すのに三日かかってしまった。 話の筋というか、全編は著名な作品なので、知っておられる方も多いと思うが、主人公としての、僕である「ワタナベ」が、恋人の「直子」と、同じくガ…