朝ドラ「あんぱん」にミセスの大森くんがいずみたくをモデルにしたいせたくや役で出てるけど、ハマり役だな(笑)。めちゃめちゃハマり役。
水曜日。「徹子の部屋」に野村真美。夜9時「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~#6」に千葉雄大、正名僕蔵、山田明郷、渋谷謙人、二階堂智。夜11:06「あちこちオードリー」[TVer]にホラン千秋&あのちゃん。
夜7:00-8:00
日テレ『有吉の壁▼30秒で茨城をおもしろPR!スターだらけのローカル線▼チョコプラ新曲』[TVer]
“「30秒で茨城をPR!スターに出会えるおもしろローカル鉄道」 茨城の人気ローカル線関東鉄道、全面協力! スターになりきり茨城の名産を30秒で面白PR! さらに突如列車に仕掛けられた爆弾を止めるために壁芸人たちが奮起するローカル線大爆破も! ▼「バズりの壁を越えろ!ブレイクアーティスト選手権」 チョコプラ風呂キャンセル界隈の新曲&きつねの虫歯ソングも!”
夜7:00-9:00
フジテレビ『世界の何だコレ!?ミステリーSP▼日本の謎エリア直撃取材/世界の仰天映像』[TVer]
“北海道 まるで竜宮城!海沿いの断崖に奇妙な門!? ▼香川 穴だらけの危険な橋!一体なぜ? ▼高知 避難場所が“田中さんの畑”!? ▼千葉 海岸にあいた四角い穴!正体は? ▼千葉 トンネルの抜け道の先に…神社!? ▼島根 道もない岬に謎の建物!? 意外と知らない日本のナゾ追跡 実は漁獲量4位なのに…なぜ山口はふぐで有名!? 山口県下関市の名物「ふぐ」。 実は漁獲量を見てみると、意外にも山口県は4位。 なのになぜ「ふぐといえば下関」というほど有名になっているのか? そこには、ある料亭の女将が、時の総理大臣・伊藤博文に仕掛けた、 “命懸けのおもてなし”が関係していた… ”
※「ふぐ」はアンビリ案件じゃないのか? 棲み分けして。
夜7:00-8:54
TBS『それって実際どうなの会【食前に豆乳で太らない?】【猛暑の街を大調査】』[TVer]
“【食前に豆乳一杯でどんな効果が?ザ・たっち双子検証】 美容や健康に良いと言われている豆乳だが、専門家によると「食前に一杯飲むだけ」で太りにくくなる効果が望めると言う。そこで、双子のザ・たっちが食前に豆乳を飲むAと飲まないで普通に食事するBに分かれて検証!豆乳はハイカロリーな食事に打ち勝てるのか?果たしてどんな結果が!?【体重は1日1キロ以上増え続けない!?】 旅先でがっつり太った、そんな経験がある人も多いのでは? しかし専門家によると、1日1キロ以上3日間連続で太る事はないと言うが、実際どうなのか!? アイドル界/アスリート界/芸人界から食べるのが大好きな3人が挑戦!衝撃の結末が…!!【猛暑の街を大調査】 今年の猛暑で各所に異変!?自転車のサドルは驚異の〇〇度超え!?水の生き物にも変化が? 実際、街中の温度ってどうなっているのか?”
【MC】生瀬勝久 【出演】満島真之介/大島美幸/古閑美保/藤本美貴/ザ・たっち/佐藤龍我(ACEes)/宮下純一/ワタリ119/国本梨紗
夜7:00-9:00
テレビ朝日『朝メシまで。 2時間SP』
“標高3100mにある救護所には、高山病や熱中症など昼夜を問わず次々と患者が!登山ガイドが体調不良!?外国人の患者も…24時間体制で診察する熱血医師に密着▽嵐で登山者が負傷…ブルドーザーで決死の緊急下山!真夜中に予約のない外国人登山者がやって来て…人気の山小屋で起こる様々なトラブル!奮闘ぶりに密着▽迷惑行為を取り締まれ!巡回パトロール&日本一高い場所にある郵便局▽富士山を見ながら食べる絶景朝メシも!!”
【MC】児嶋一哉(アンジャッシュ)、ウエンツ瑛士 【ゲスト】名取裕子、石原良純、友近 【特別ナレーション】八木亜希子
夜8:00-9:00
日テレ『千鳥かまいたち☀夏休みSP【名探偵コナン犯人トリック検証】人気芸能人が爆笑実験』
“コナンに登場する数々のトリックが本当に可能なのかを芸人達が体を張って徹底検証!クイズで答えろ!【ケチャップ噴射トリック】ケチャップの容器にある細工をして、ケチャップが勢いよくまき散るようにしたトリック【ホースでトリック】犯人が落としたメガネの破片を吸い取るために、ホースを使ってある意外なモノを作り出す【足跡が着かない砂浜】砂浜にある遺体の周りには足跡がない…どうやって足跡をつけずに遺体を運んだのか”
【出演】千鳥 かまいたち 野呂佳代 末澤誠也(Aぇ! group) とにかく明るい安村 タイムマシーン3号 エース(バッテリィズ) 尾形貴弘(パンサー) 青木マッチョ いぜん
夜8:00-8:30
Eテレ『ハートネットTV #ろうなん 毛塚の道[解][手]※字幕スーパー』
“夢と挫折を繰り返しながら前に進み続ける、ひとりの男の物語。毛塚和義さん45歳。日本で唯一といわれる、ろう者が経営するラーメン店の店主。小学生の頃の夢は「動物園で働くこと」。しかし、ろう者には無理と言われ、諦めた。20代前半、プロレス好きの友人と再会。レスラーになることを夢見た二人はろう者だけのプロレス団体を旗揚げする。だが10年後、引退を宣言。ラーメンの道へと歩み出した毛塚さん。その理由とは?”
【出演】毛塚和義,【語り】目黒泉,【解説】佐田明
夜8:30-8:45
Eテレ『きょうの健康 胃と食道のがん 最新情報「患者数が急増!食道胃接合部がん」』
“「食道胃接合部がん」は、食道と胃の境目から上下2センチの範囲に中心が存在するがん。これまでは胃がんもしくは食道がんのどちらかとして治療が行われてきたが、患者が増加したことで研究が進み、胃がんや食道がんとは異なる独自の治療法の確立が進められている。予防のためにできることはなにか。最新の情報を詳しく紹介する。”
※逆流持ちとしては接合部の筋力を鍛える方法があったら教えて欲しい。就寝中に胃酸が上がって夜中目が醒めるのよ。
夜9:00-9:57
フジテレビ『ホンマでっか!?TV【顔でわかる性格診断SP】』[TVer]
“顔は心を映す鏡とも言われ、20代から60代向けに行われた調査では、顔に性格が表れると答えた人が約7割に!さらに、心理学の研究によると、人は顔から無意識に性格を読み取り、相手への態度を決めているのだそう。そこで今夜は、人付き合いから仕事、恋愛にまで役立つ、顔に隠された情報を『ホンマでっか!?TV』が誇る評論家軍団が大公開する! 今回評論家軍団として、顔の形やパーツから思考・性格などを統計学的に読み解く学問である相貌心理学評論家の佐藤ブゾン貴子が登場。相貌心理学では顔を3つのゾーンに分類して考えるそうで、佐藤によると「おでこが広い人は理屈っぽい」という!他にも、おでこの角度や鼻の穴の見え方などで、ゲストたちの本心が丸裸にされてしまう!?”
【ゲスト】 北山宏光 寺島進 森香澄
夜9:15-10:00
★BS1『アナザーストーリーズ 『百年の孤独』を巡る奇妙な物語』←追加
“累計発行部数5000万部!“現代文学の最高峰”とも言われる『百年の孤独』。ノーベル文学賞作家ガルシア=マルケスのこの小説には様々な逸話が…。安部公房や筒井康隆らが絶賛する一方で長年、文庫化されず、「文庫化されたら世界が滅びる」という謎の都市伝説が囁かれていた。だが、2024年、ついに文庫化。ドラマシリーズとして初の映像化も。刊行から半世紀以上を経て今、再び注目を集める謎多き傑作文学の秘密に迫る。”
【出演】松嶋菜々子,池澤夏樹,小川哲,友田とん【ナレーション】濱田岳
夜9:30-10:00
Eテレ『3か月でマスターするアインシュタイン(7)ブラックホールの正体は?』
“第7回は、ブラックホール。何もかも吸い込んで、光さえも出てくることができない天体。アインシュタインの相対性理論から予言されたブラックホールの奇妙な正体とは?SFやアニメの世界にも登場するブラックホールは、アインシュタインの相対性理論から導かれる不思議な天体だ。ブラックホールに近づいたら何が起きる?ブラックホールは宇宙にいくつある?などブラックホールの謎を明快に解き明かしていく。さらに、ブラックホール誕生の歴史的エピソードからブラックホール研究の最前線についても語る。”
夜10:00-10:30
★BS1『業界怪談 シーズン5 美容師業界』[怪]
“今回は美容師業界。次々とお客に触れる美容師が目の当たりにしたものとは。▽さまざまなお客に触れていく中で、ひとりの美容師が客から引き寄せたモノとは…。▽不思議な現象に見舞われる美容師。もしかして、アレが原因かも…?スタジオでは全国から集まった3人の美容師が自身の体験談を語る。客と美容師の不思議な距離感には、不思議なお話が生まれやすいのかも。”
夜10:00-10:57
TBS『水曜日のダウンタウン』[TVer]
“満腹×ジャンケン いわゆる「ジャンケン・グリコ」をベースにした大食い心理バトル!「グ・チ・パ」の頭文字から始まる様々な食べ物が書かれた…グーチョキパーのカードを使ってジャンケン勝負を行い、負けたら自分が出したカードの食べ物を完食!相手を満腹でギブアップさせるか、勝ったカードの文字数を積み重ねて決められたポイントに達するか…で勝敗が決まる! ■金物屋、令和以降の新規オープンマジで0軒説”
【MC】ダウンタウン 【プレゼンター】鬼越トマホーク、小籔千豊 【パネラー】伊集院光、バカリズム、ホラン千秋、谷まりあ 【出演】良ちゃん(鬼越トマホーク)、高野正成(きしたかの) 他
夜10:00-11:30
NHK『【戦後80年ドラマ】八月の声を運ぶ男』
“その生涯をかけ千人を超える被爆者の「声」を録音し、未来へ遺した一人のジャーナリストがいた。長崎の放送局を退職した辻原保(本木雅弘)は、重い録音機材を携え日本全国を渡り歩いていた。活動を周囲から理解されない孤独の中、彼は一人の被爆者・九野和平(阿部サダヲ)と出会う。その感動的な被爆者体験は辻原の心を強く揺さぶり「声」を遺すことへの決意を新たにさせる。しかし、その「声」は謎に満ちたものだった…。”
【原案】伊藤明彦【作】池端俊策【出演】本木雅弘,石橋静河,伊東蒼,安部聡子,奥田洋平,国広富之,尾野真千子,田中哲司,阿部サダヲ
夜10:00-10:55
★BSテレ東『いまからサイエンス~蚊から身を守れ!殺虫剤が効きづらい「スーパー耐性蚊」出現』
“実は「人間よりも蚊が好き」と公言するほど、誰よりも蚊をこよなく愛する研究者!これまで撮影した蚊の写真は数万枚!一方、デング熱の2大媒介蚊の1つであり日本に生息していない蚊が飛行機などを通じ日本にも入り込んでおり、東京の平均気温があと3度上がれば冬を越し、そのまま日本に定着してしまう危険が!スーパー耐性蚊を減らすために今研究されている、ある画期的な方法とは?知られざる蚊の世界に加藤浩次もドキドキ!”
【MC】加藤浩次、古旗笑佳【ゲスト】 葛西真治(JIHS 国立感染症研究所 博士)
夜11:25-0:15
★BS1『BS世界のドキュメンタリー「印象派の夜明け ~新しい表現への挑戦~」[二]』
“19世紀フランス。ルノワール、ドガ、セザンヌ、モネ、シスレー、マネなど、個性的な画家たちが頭角を表わしていた。若き画家たちは国が主催する展覧会「サロン」に対抗してより自由な表現を模索し、1874年に独自の展覧会を開催。この時「印象派」と呼ばれた一派が近代美術を大きく変える。同時代に切磋琢磨した彼らの人物像と作品群。(仏 2024年)”