シジミの方じゃなくて、ワタヌキは、文字通り「虫見」も します、どちらかといえば好んでw シジミという漢字は↓ 小さいものを意味する「虫」と、見えるを意味する「見」が含まれています。つまり、海や川などで見ることができる小さいものを示す意味で、「蜆」という漢字になったのです。ネットより引用 左上の黒いの、ホバリングしてる たぶんクマバチ🐝♂ 🐝♀を探して追いかけるため、基本、動くものに対して追跡する行動が見られるらしいけど カラスに向かって上昇してたのには、え?って。いや、危ないって。食べられちゃうよー 蜂の針は、産卵管が変化したものなので、クマバチ🐝♂に遭遇しても 刺されることはないので大丈夫。…