10月は忙しい日々でしたねー 娘はテスト期間があり 結果は聞くまい、、、 息子と違ってあまり成績重視 していない 穏やか子育てを実施中 なぜか?娘さんは発作性上室性頻拍という 不整脈があり 状況からみて やっぱり生活環境 ストレスが 原因ではないかしら?と思うのです 試験週間や英検前などに現れ あまり眠れていない時に多い気が しますね 普段の生活では出てこないのです 本人がおかしいと思い始めたのが 中1の頃 多分試験というものが 小学生のころは試験期間みたいな 形ではなかったため 備えるとか 試験勉強という 概念がなかったけれど それが始まってから緊張することが 増えたのかも 中2になって コ…