岡山名物。黒っぽい見た目のえびがたくさん入った炒めごはん。上に錦糸卵が乗っていて、つけあわせにコールスローがあるのがポピュラーらしい。元は渋谷のカレー屋さんのメニューだったとか?
人気の秘訣はふんだんに、これでもかと入るえびの量のようだ。
鹿児島県出水市の松栄軒が作っており、値段は八百円。JR九州の開催する九州の駅弁ランキング投票で三位を獲得した。
ランキング参加中バイク 四国方面ツーリングの2日目ですぅ~。 高松といえばうどん、早朝からやっているお店が多いイメージでしたが、若干減った気がします。ホテル近くで目星をつけていた良い感じの老舗はお休みでしたので、ちょっとチェーン店な*1お店へ。連休だからか予想外の結構な行列でしたが、回転が速いのが救いですね~。 朝でもとり天は取っちゃいますね 腹ごしらえをした後で「ヤシマ作戦」発動。手持ちの古い地図*2だと屋島ドライブウェイという有料道路だったんですが、無料化されて屋島スカイウェイという名前に変わってます。まあ、上の駐車場が有料なのでそのままUターンしましたが・・・。 なかなかのそびえ立つ感 …
前の土曜日、友だちとのお誕生日祝いもかねて岡山へプチ旅行へ行ってきました🙌 まずはお昼ごはん! 岡山のB級グルメ、えびめしを食べました😋 色が濃いので辛いのかと思いきや、優しいお味でめちゃくちゃ美味しかったです(*´ч`*) 2種類頼んで、半分こずつ食べました! オムえびめしが特に美味しかった…😳✨ やっぱりたまごは最強ですね!! ワンタンスープも量がたくさんだったし、美味しかった〜!! また食べたい🙌 ↓場所はここ! 🦐店名🦐 えびめしや 笹沖店 🦐住所🦐 岡山県倉敷市吉岡403 ↓そしてこの日の主目的、プラネタリウム🌟 科学館に併設されていたので、プラネタリウムが始まるまでそっちもグルっと…
本日の食事を公開します!本日の食事はこちら!↓ 朝ご飯 メニューマルちゃんの玄米ごはん🍚たまごわかめスープ🥚飲み物は牛乳一言感想玄米と鮭ひろしの相性が良くて、美味しかったです! マルちゃん 玄米ごはん 160g×10個 マルちゃん Amazon 三島食品 鮭 ひろし 14g×10個 三島 Amazon 明治 おいしい牛乳 900ml×3本 【冷蔵】 ノーブランド品 Amazon 昼ご飯 メニューえびめし🦐飲み物はサントリー伊右衛門プラス コレステロール対策一言感想そばめしっぽく濃い目で、エビたっぷりで美味しかったです! アサムラサキ えびめし 102g×5個 アサムラサキ Amazon サント…
というわけで、例のごとく松山モーニングです。前にもモーニングした松山駅近くの『時計台』さんで小倉クリームトーストセットを頂きました。 松山駅前『時計台』店内 松山駅前『時計台』モーニング 小倉クリームトースト 今日は、クロとシロですね。小倉とクリームです。まぁ、こっちの方がモーニングぽい気がしますね。(名古屋的な意味で)お味の方は見たまんまです。なんとなくクリームはサワークリーム系かと勝手に想像していたんですが、そんなことはなかったです。モーニングを済ませた後は、そのまま松山駅から電車に飛び乗りました。はい。電車で揺られて5時間の帰路になります。松山から瀬戸大橋までが長いんですよねぇ。長時間の…
入手場所: 岡山県岡山市(岡山駅)時期:2023年8月一言メモ:一度だけ食べたことがあります、えびめしシリーズ:食品サンプル系
8/14(火)、岡山に日帰り旅行に行ってきました!訪問したのは、えびめしや万成店、後楽園、美観地区です。 ◯えびめしや万成店 ◯後楽園 ◯美観地区 ◯えびめしや万成店 岡山のB級グルメといえば「えびめし」らしいです。姫路市民の私は初めて知りました。11時開店のお店で、11時半頃についたのですが、すでに何組か並んでいました! テイクアウトでもかなり注文されているようで、大人気店であることがうかがえました! ◯後楽園 お昼ご飯のあとは後楽園へ。日本三大庭園のうちの1つです。お盆休みの真っ只中なので駐車場が空いているか心配でしたが、河川敷にかなり広い駐車場がありました。こんなに広ければ、どんなに多く…
連休中 娘とお出かけしてきました 急に用事があり決まりました 久しぶりに新幹線に乗りました アンビシャスのチャイム 聞いていたのに 変更になったみたいですね 最後に聞けて良かったです でも新幹線が色々な出来事を 考える場面だったりしたので アンビシャスが懐かしくなるだろうな 途中で娘と腹ごしらえ えびめし マスカットソフトクリーム 宿泊先も急に取ったので 安いところにしたわ 3人部屋みたいです 11000円位 二人で 私が広い方 娘が二階 寝るだけなので これくらいで十分 シャンプー系はDHC商品でしたよ 【店内P最大14倍以上開催】ボタニカルの豊かな恵み。ナチュラルに洗い上げ、さらりと軽やか…
連休の初日 娘と大学のオープンキャンパスに 行ってきました 娘は娘の得意科目を利用して 自己推薦で入試を受けようと思っています その入試は秋に入ればすぐ始まるのですよね 6月位に入試の概要が発表されます 娘は高2 入試は来年になりますが 来年の夏にオープンキャンパスに参加して 情報を入手しても 意気込みと支度に 要する期間が短すぎるのですよね なので自分が希望しているところなので 高2から準備始めています 自己推薦は自己アピールポイントも必要に なるため 部活や生徒会活動などしていない娘は 自分で出来るだけのことを用意している 最中です 結果 オープンキャンパスにいったことで 漠然としかわかっ…
去年、寺島拓篤さんが倉敷に来られた時に食べられなかった、岡山名物「えびめし」 先日倉敷行った時に食べに行きました。 ブログ内検索したら、どうやら今回で3回目の訪問だったっぽいw 今回もおいしくいただきました(๑´ㅂ`๑)
今朝、配偶者氏は、9日に受けたCTの検査結果を聞きに行った。 大きい胆石があるのはずっと昔から判っていたけど、自分とは違ってぜんぜん痛まないから放置していて、でも遂に「炎症を起こして他の臓器に癒着したら厄介なので取ってしまいましょう」と言われたとのこと。 大きい胆石は胆管に入り込めないから痛くなり難く、砂泥タイプの人(自分)の方がつらいから早く取った方がいいと説明されたそうだ。 …とりあえず配偶者氏が先に取ることになるけど、今年も来週から繁忙期に入って約1ヶ月お休み無しなので、それが済んでからになるみたい。 これで腰の痛みも取れるのかな。 木曜日に食べた「えびめし」。アサムラサキの「えびめしの…