グルメというと高級な料理を想像するものだが、そうではなく、価格も庶民的で気軽に手が届き、かつ、味も楽しめるものであるという料理のことを、B級グルメと呼ばれるようである。 ひとによっては、チープ感を要件にしたり、味はA級を望んだり、その先に加える定義はさまざまである。対する言葉としてはA級グルメがある。 安くて旨くて地元の人に愛されている地域の名物料理や郷土料理の日本一を決めようという大会にB-1グランプリがある。
Sorry for the boring blogThank you for viewingどもどもこぶたです🐽 旭川といえば塩ホルモンなんですよ~老舗も老舗(1952年開店…ホルモンの聖地とも呼ばれてるかもしれないwww)“馬場ホルモン”🐖旭川駅からちょっと離れてるけど徒歩圏内👟昭和感たっぷりの路地裏にあるホルモンの名店🏮営業時間は16時半から21時まで入店は20時までデス メニュー表なんちゅーものは無しぶっきら棒な店主に飲み物を聞かれ…即答しないと声がデカくなりますwwwメニューはホルモンの盛り合わせと飲み物(全て瓶か缶)のみ…もちろん値段表なんてのも無くwwwご飯ものはないので持ち込みO…
Sorry for the boring blogThank you for viewingどもどもこぶたです🐽 やっぱザンギは鳥善(とりよし)だべさ~ってね友人N様に連れてって貰いました🐤N様とは30年来の仲で毎年1回は会うようにしてるんだけどここんとこ会えてなくてね(遠いし💦)久しぶりだったから積もる話がいっぱいでさぁ二人で4時間位ずーっと喋ってたわ…ふふふ にゃんと…店主が友人N様の幼馴染みなんだってオリジナルソースに胡椒でハマる味めちゃくちゃ最高でした ちょっと前後しちゃうけど行った所…釧之助本店(笹谷商店の直営店)販売コーナー・食堂・海鮮バーベキュー・水族館とかがあります…でもお値段…
今日のお昼ご飯は「上州 黒ソース焼きそば」です。 ■上州黒焼きそばとは■ ・上州黒焼きそばは、群馬県太田市が発祥のB級グルメ ・特製の黒ソースが特徴 ・麺は短めのもっちりとした食感で、黒ソースとの相性が抜群 ・キャベツや青のり、紅ショウガをトッピングするのが一般的 蒸し麺と正田醤油特製黒ソースがはいってます。 箱に書いてある作り方を参考にして、作っていきます。 具材は、豚挽肉・きゃべつ・もやし・人参を使いました。 炒めた具材に麺とソースを入れてよく混ぜて完成。 青のりと紅生姜をトッピングしました。 写真だと分かりにくいですが、けっこう黒いです。 それではいただきます。 おいしい〜! 見た目は濃…
Sorry for the boring blogThank you for viewingどもどもこぶたです🐽なんだか…2泊3日の釧路旅なのに…長いよねま、いつものことかふふふ 初日の夕ご飯は…泉屋orポロネって思っていたんだけど両方満席(皆考えることは同じなのねん…)信じられない位の長蛇の列に並ぶ気もせず…予約してなかったのもあって🍶地元の居酒屋はことごとく振られ夕食難民になる一歩手前でカウンターならOKっちゅーとこに辿り着きましたwww 選べるお通しっちゅーのがええでしょ…こぶたチョイスは“辛子明太子”まるごと1本(1/2腹)これ凄いよね~白いご飯が食べたくなるよwww殿&こぶた息子は冷…
Sorry for the boring blogThank you for viewingどもどもこぶたです🐽旅の記事が続きます🪁 釧路に行ったらさ…竹老園東家総本店に行こうって思ってたんだけど☔雨にもかかわらず長蛇の列に戦意喪失東家はいっぱいあるんで…城山東家に…もちろん混んでるけど📟ポケベル持たされて車でしばし待機(回転はいいのよね)🍜ここは更科蕎麦(道産そば粉)🙂上品なお蕎麦です🎯 天ざる(こぶたチョイス)…天ぷらサクサクでめっちゃ旨💗 鳥せいろ+ちくわ天(こぶた姉チョイス)…🐔かしわがいい味出してんのよね~ 冷やし天ぷら(こぶた息子チョイス)…殿はたぬき(温)+ちくわ天📷写真なしやっ…
Sorry for the boring blog🪆Thank you for viewingどもどもこぶたです🐽 GWも終わってしまいましたね🚙こぶた家は道東方面にお出掛けしていました~300km以上ありますからね~高速使っても4時間以上かかります途中休憩しながら無事に到着…初日(3日)はどしゃ降りで☔横風も強くて寒かったんですよ 釧路といえば…ザンギが有名🐤釧路名物ザンギの発祥地と言われている某店でテイクアウト…接客はアレで(色んなレビューそのまんま)www店主は客前でも従業員を普通に叱り飛ばす叱られた方は不貞腐れたまんま接客…これがここの日常茶飯事とばっちりも受けるのでご注意をまぁ…昭和…
【2025年最新版】食べて遊んで東京満喫!GWに行きたい食べ歩きスポット10選🍴✨ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは!せっかくのゴールデンウィーク、家族で美味しいものを食べながら東京を楽しみたい!そんなときにぴったりの「食べ歩きが楽しいエリア&イベント」をご紹介します✨ 下町グルメから最新スイーツ、SNS映えグルメまで、東京都内には魅力がぎっしり!子どもも大人も笑顔になれる、GWにぴったりの食べ歩きスポット10選です🍴 1. 浅草仲見世通り|定番の下町グルメ天国! おすすめグルメ:人形焼、きびだんご、メロンパン、串…
【2025年GW】家族で楽しむ京都グルメフェス10選!和スイーツからラーメンまで全部入り🍵🍜 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは!歴史と風情あふれる京都で、今年のゴールデンウィークは「グルメ旅」しませんか?🍡🌸 伝統的な和食はもちろん、スイーツや全国グルメが楽しめるイベントが各地で開催!今回は、家族で楽しめる京都のおすすめグルメフェスを10個厳選してご紹介します✨ 1. 京都フードフェス in 岡崎公園 場所:岡崎公園(平安神宮前)開催日:5月3日~5月5日 京都を代表するグルメや人気飲食店の出店が並ぶ、毎年大人気の…
【2025年GW最新版】家族で行きたい!九州の激ウマグルメフェス10選🍜🍖🌴 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは!九州といえば、美味しいものの宝庫!🍜🍖🌶️今年のゴールデンウィークは、そんな九州で開催される“家族みんなで楽しめるグルメフェス”に注目です♪ 地元の食材やB級グルメ、スイーツなど、旅気分で各地の味を楽しめるフェスを一挙ご紹介します! 1. 博多グルメフェスティバル 場所:福岡市 天神中央公園開催日:5月3日~5月5日 とんこつラーメン、もつ鍋、水炊き、明太子…福岡の名物グルメがずらり!おしゃれな屋台も並ん…
【2025年GW版】四国で味わう!家族で行きたい絶品グルメフェス10選🍴✨ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは!今年のゴールデンウィーク、家族で四国へおでかけしませんか?🚗💨美味しいものがいっぱいの四国各地で開催される、注目のグルメフェスをまとめました! 瀬戸内の海の幸、讃岐うどん、カツオ、徳島ラーメンなど、ご当地グルメも勢ぞろい!それではさっそく見ていきましょう♪ 1. 讃岐うどんフェスティバル2025 場所:香川県 高松中央公園開催日:5月3日~5月5日 本場・香川のうどんを食べ比べ!有名店から隠れた名店まで、こ…