友人の依頼で漆器店のホームページを作ることになっている。その打ち合わせをしていたら、意外な話を聞いた。 コロナで打撃を受けているのは飲食店やエステだけではない。実は茶道がめちゃくちゃ打撃を受けているとのこと。 実際に茶道具を販売しているおじさんに話を聞いたら「値崩れ値崩れで商売が大変や」と、大阪弁で嘆いていた。 茶道は狭い茶室で人がたてたお茶を飲む。そして茶道をたしなんでいる人は年配の人が多い。狭い密室の中で膝を突き合わせるぐらいの距離で、茶菓子を食べながらお茶を飲む。会話はほぼしないとしても、狭い空間に何人もの人がいる時点で嫌がる人が多い。 そのため、色んなお茶会や茶道のイベントがあっても全…