酒飲みにとって酒器選びも楽しいものだ。 皆さんはどんなお猪口で飲まれているのだろう。 ぐい呑み 最もポピュラーかな。私の家でも一番多いタイプ。 一口でたっぷりと口の中へ運べるし、飲みやすい。 燗酒は、もっぱらこのタイプの陶器製で飲んでいる。口は、うば口 よりまっすぐ立っている方が好きだ。口の厚い薄いはその時の気分かな。そして、小ぶりが良い。 平盃 口が開いていて飲むときに鼻を覆う感じになるので香りが捉えやすく、また、少しずつ口の中へ滑り込んでくるので味もよく感じる。でも、酔ってくるとこぼしてしまうのは私だけ? 持っている平盃はほんとに少ない。 筒盃 のどの奥へすとんと落とし込む感じになるかな。…