六本木にあるアートセンターの事。 主にジャニヲタがこの略称を使用する。 * リスト:リスト::ジャニーズ関連キーワード//慣用語
美術、芸術。その作品。その行為。ART 装飾、そのための装置や意匠。 「芸術」よりも広い意味で使われることが多い。
2004年8月17日新設。http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040817#1092731145
半紙コラージュアーティストNattsu.です。 今回は新作紹介です 「Yumekawa」 素材:半紙、アクリル絵具、透明水彩 サイズ:F0(140×180×20mm) テーマは「ゆめかわいい」 色味は薄めの紫、ピンク、水色と淡い感じです。 ゆめかわとは?から始まり調べて描き始めました。 もっと、かわいい!!って感じにしても良かったのですが、優しい雰囲気、空気感だけにとどめました。 収集付かなくなりそうだったしw 癒される優しい光 ってところでしょうか。 画面上ならきらきらの乙女のゆめかわ!💕って感じにしても面白いかもしれないので、デザインアレンジのし甲斐はありそうかな? 見てくださってありがと…
今回は、“BIOME”さんで開催しておりました。 山﨑 杉夫さん個展『SUGIO’S BAR2』に行ってまいりました! www.sugioyamazaki.com www.biomekobe.com
吹きガラスの技法が登場したのは紀元前1世紀頃のシリアだそうです。現在最古のガラスと考えられているのは紀元前25世紀(約4500年前!)に作られたもの(※)。
土曜日、 今日はいつもの土曜日と比べて、残務処理をやる気にはあまりなれなかった。というのも、昨日のMTGであまりにも気力と体力を消耗してしまっていたようで、精神的にも、そして驚いたこと身体的にも摩耗してしまっていたからだ。というのも、朝起きたら、うまく声が出なかったのだ。 毎朝、英会話でネイティブの方と話しているのだけど、その会話を始めようとしたときに、自分の声がガラガラになっていることに気が付いた。そして、一回気が付くと、もうそこからは崖崩れのようになる。つまり、風邪の症状を自覚すると、それが表に出始めるのだ。 幸いなことに、咳とか喉の痛みはないのだけど、鼻水とくしゃみが止まらないような感じ…
国立植物園2023 at ギャラリー国立 少し先のご案内ですが、来月6月29日から7月9日まで、ギャラリー国立の『国立植物園』というグループ展に出展します。 身体がだいぶ動くようになってきたので、今日は中断していた額装の仕上げを、自宅に引きこもり、集中して完成させることができました。(来月はまたまた忙しくなりそうなので今のうちにやっておかねば!^^;) パンフレット右側のイラストを見て、「あれ?」とお気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、KV(キービジュアル)の一番上の花びら部分に挿入されているのは、このブログのヘッダーでも使用している私の作品『地球の深呼吸』です。 実は今回、”KVアーテ…
森美術館では現在、開館20周年記念展「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」が開催されています。 展覧会のテーマ・みどころ 現代アートは学校の教科で考える図画工作や美術といった枠組みをこえ、むしろ国語・算数・理科・社会などのあらゆる科目に通じるものとなってきました。 本展は現代アート作品を通して未知の世界に多様な観点から出会い、学べる展覧会です。 現代美術史における重要な作品や、世界的なアーティストの新作など、合計54組のアーティストの作品が展示されています。 出展作品約150点のうち、半数以上を森美術館のコレクションが占めます。また、本展のための新作も披露されています。…
新作です。黒猫さんと白猫さん。フレームサイズは24cm × 18cm × 4cmです。"Chat noir" "Le chat blanc" 作品の雰囲気に合わせてタイトルをフランス語にしてみました。黒猫はフランスの古い雑誌の紙面に、白猫はフランスの古い壁紙(未使用)に貼り付けてあります。オンラインショップにアップしておりますのでぜひご覧下さいませ。 [ Online Shop ]● BASE ● minne ● Stores.jp ● Pinkoi
神奈川県の南端に突きでた海岸線は変化に富み、大自然の景観に恵まれ四季を通じ観光施設の備えた行楽地として知られている。日本各地がそうであるように、開発と観光化により変貌し続けるのは三浦半島も負けていないようだ。昔は漁村風景といえば房総半島であり伊豆半島があってで三浦半島は横須賀という軍港や要塞地帯にあり、あまり親しまれていなかったことも一つの理由で、写生地として首都圏に近いのに訪ねる人は少ないように思う。 三浦半島の海岸線全体の紹介は避けて最東端から最南端にかけての荒波に砕け散る荒波の造り出した奇岩や岩礁、断崖に立つ白亜の灯台、海蝕洞など変わらぬ自然のある海辺を歩く。 darumaのメルカリ d…
造船所 '60 F4 darumaのメルカリ darumaのヤフオク #油彩画 #アート #インテリア #絵画 #風景画 #油絵 #美術品 #原画 #海 #造船所 #船
志賀高原 F4 darumaのメルカリ darumaのヤフオク #油彩画 #アート #インテリア #絵画 #風景画 #油絵 #美術品 #原画 #志賀高原 #山 #長野県
【NEWS01】三省堂書店で好評開催中!『北海道の図書館員が勧めるブックガイド』発売記念フェア 札幌の加藤重男さんが2023年3月に上梓した『わが町を知ってもらうなら!北海道の図書館員が勧めるブックガイド』(中西出版)の出版記念フェアが現在、三省堂書店札幌店で開催されている。 わが町を知ってもらうなら!北海道の図書館員が勧めるブックガイド野口武悟・青木竜馬監修、加藤重男編著 中西出版 自分たちのまちを知ってもらうための選書アンケートに回答した170市町村の公共図書館や図書室によるブックガイド。26館の図書館員インタビューや、いわた書店・まちライブラリー・北海道ブックシェアリング等関係者のコラム…
大津市の仰木農園のボランティア活動は、草取りの時期になりました。 お米の種類や、除草方によって違いますが、管理人の受け持ちの田んぼは、だいたい週末に一回作業をしています。曜日に関係なく、4日に一回チェーン除草をしているグループもありますが、勤めや学校のあるひとは、ちょっと無理(^^; 今年は、新兵器(笑) 登場!!掃除のモップの先を板に変え、釘をうって針金を回してあります。もうすこし板の小さいタイプもあります。 去年も試作品があったのですが、使い勝手が悪くて、結局は手作業に(;^ω^) →→→ で、今年は、改良型が出てきました。 これは、使い勝手バツグンです\(^o^)/屈まなくていいし、手や…
最近諸々忙しく*1、自分もフル回転ゆえ指導に至らないところが生じております。「これではいけない、ちゃんと話をしよう」と思い、メンバーに伝えたいことを整理した結果、プレゼンテーションの心得を話そうという結論になりました。 そこで、関連書籍を読み返したので、私が頼りにしている書籍をご紹介します。プレゼンテーションに関する書籍の中でも、今回は資料作成のテクニックではなくマインドの部分で何度も読み返すお気に入りです。 *1:重要な法改正が来月に3つもあり、規約やポリシーを全部見直すなど。別の問題も発見されて冷や汗かいています。
その1 現代美術家イリヤ・カバコフさんが亡くなられました。 大地の芸術祭にいくつもの作品が常設展示されてきました。ウクライナ侵攻の収束が見えない中で、一つの時代の終わりを感じます。 イリヤ・カバコフ氏死去 旧ソ連出身の現代芸術家、89歳 5/28(日) 9:20配信 0 コメント0件 旧ソ連出身の現代芸術家の夫妻、エミリア・カバコフ氏(左)と夫イリヤ・カバコフ氏=2014年5月、パリ(AFP時事) イリヤ・カバコフ氏(旧ソ連出身の現代芸術家)27日に死去、89歳。 「イリヤ&エミリア・カバコフ財団」がフェイスブックで発表し「偉大な芸術家、哲学者だった」と惜しんだ。 1933年に現ウクライナ東部…
前回に引き続き、 Nikon D2Xs を Nikon F5 フィルム撮影のエミュレーターとして持ち出しました。 foto-anthem.hatenablog.com D2XsでNikon F5 を体感するにはクロップモードで使え フィルム写真エミュレートのため ISO 800で望遠マクロ撮影 : TAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD Model A030 作例:今回は FUJIFILM でシミュレーション(SUPERIA 800, PRO 800Z) D2XsでNikon F5 を体感するにはクロップモードで使え Nikon D2Xsは今のデジタルカメラの基…
OBS Studioに関するメモをたくさん書いてる記事。 ※「OBS Studioに関する個人的メモ」を移転しました。(現在は閲覧不可) 記事投稿日 2021年10月6日、最終投稿更新日 2023年05月29日 07時20分頃 かなり文字数が多いのでブラウザの検索機能をお使いください。 将来的に記事を分けて投稿したいと思ってます。(現在作業中) 記事が見にくくてすみません… ★何かあった際の連絡先 Twitter のDM Discord → _c#0007 ※無料でOBSに関して自分が分かる範囲でサポートします。 ★OBSで困った際に連絡する際に書いてほしいこと ・発生している状況 ・試したこ…
今後の放送スケジュール2023/05/29 15:40~16:54 よじごじDays「相次ぐ値上げに…人気激安店&電気代節約術」MC:薬丸裕英2023/05/30 15:40~16:54 よじごじDays「今こそおもしろい!“夏酒”の世界」MC:上地雄輔2023/05/31 15:40~16:54 よじごじDays「千円でお総菜を買い出し〜戸越銀座商店街〜」MC:長野博2023/06/01 15:40~16:54 よじごじDays「富士山と花の絶景を求めて山梨ドライブ旅」MC:小泉孝太郎2023/06/02 15:40~16:54 よじごじDays「汚部屋が激変!?ゴミ屋敷清掃のプロに密着」M…
こんにちは。 家でホッとしたい時に、そばにあるといいなあと思うモノやコトを紹介しています。今回は照明器具。名作照明として有名なのでご存知の方も多いかもと思う「イサム・ノグチのAKARI」です。個人的には好きな照明器具の上位に入るシリーズです。 製造元あかりや次七のHPより 20世紀を代表する彫刻家イサム・ノグチ(1904-1988)は、モニュメント、庭や公園などの環境設計、家具や照明のインテリアから、舞台美術までの幅広い活動を行った、きわめてユニークな芸術家です。 1951年に鵜飼の見学をするために訪れた岐阜で、岐阜提灯と出会ったことから提灯に興味を持ち、そこから35年かけてペンダント、スタン…
Messages from Ann & the Angels あなたは人生の愛する人を愛しています!あなたは、自分自身に忠実で、自分のスピリットを愛している人たちを愛しています。子犬や子猫、そして最新のアートを見せようと駆け寄ってくる無邪気な子供たちを愛おしく思う。あなたは、自分の言葉で語り、心から分かち合う、本物のインフルエンサーを愛しています。あなたは、自分がシェアしているものを愛している人たちを愛しています。あなたは彼らの冗談を愛していなくても、自分の冗談を愛する人々を愛しています! あなたが人生を愛する人、つまり人生について好きなことによく焦点を当てている人であれば、同じような人を引き…
日々変わりゆくトレンド。消費行動は、商品を所有することに価値を置いた“モノ消費”から、商品やサービスを通じて得られる経験や体験に価値を置く“コト消費”へと変化しつつあります。そこで普及したのが、様々なモノ・コトを定額制で受けることができるサブスクリプションサービス。男を磨く、意外と知らなかった(?)サービスが発見できるかもしれません。 <関連記事>夏ゴルフを快適にする 最新ひんやりアイテム シーンや気分に合わせて香りをまとう 匂いで記憶が蘇る「プルースト効果」をご存知ですか? 香りは脳にダイレクトに伝わり、記憶を刺激するといわれています。ビジネスの場では、印象を残すために名刺に香りを付けること…
送迎に困る!<中>(自閉症児篇)の続きです。 名古屋での療育はとてもよかった。先生たちも熱心で、とても優しく、気遣いできる人たちばかりだった。僕にとっても療育の先生に長女の日々のことを話すのが楽しみになっていた。誰かに育児のことが共有できるだけでも救われると思った。療育の素晴らしい名古屋から出るのは少し残念ではあったけれども、それ以外ではつらいことの多い場所でもあったので、思い切って名古屋市から出ることにした。 困ったことがあった。 名古屋市から出て、転居先で療育を探してみると、なかなか見つからなかった。名古屋市から出てしまうと、車があることが前提になっているからか、遠い場所に点在していて、通…
auPAYキャンペーン Alipayキャンペーン auPAYキャンペーン 毎度申し訳ございません!ご案内が遅れましたが、auPAYキャンペーン絶賛開催中です!! アートスクエア浅草では、6月11日(日)18時までの店頭決済時のみご利用いただけます🉐ぜひ、ご利用くださいませ。 Alipayキャンペーン また、Alipayキャンペーンもございます。 6月2日(金)11時~30日(金)18時までの店頭決済時のみご利用いただけます🉐ぜひぜひ、ご利用ください。 いずれも、各QRコードを読み取ってご確認くださいませ。
先週の補足 創られた伝統/伝統の創造(Invention of Tradition) エリック・ホブスホウム&テレンス・レンジャー『創られた伝統 (文化人類学叢書)』 ベネディクト・アンダーソン『定本 想像の共同体―ナショナリズムの起源と流行 (社会科学の冒険 2-4)』 【創られた伝統とは】ホブズボーム・天皇制・観光からわかりやすく解説|リベラルアーツガイド 国民国家(こくみんこっか)とは? 意味や使い方 - コトバンク 講義 文化概念の変容 古典的定義=「教養」としての文化 人類学的定義=「生活の仕方の全体」 「意味の共有」としての文化=文化論的転回 「文化」を理解するための参考文献 レイ…
今後の放送スケジュール2023/05/29 13:40~15:40 午後エンタ 午後ロード「モンスターズ 地球外生命体」2023/05/30 13:40~15:40 午後エンタ 午後ロード「60セカンズ」ニコラス・ケイジ主演2023/05/31 13:40~15:40 午後エンタ 午後ロード「ブロークダウン・パレス」水曜は美女に迫る危機2023/06/01 13:40~15:40 午後エンタ 午後ロード「山猫は眠らない4 復活の銃弾」シリーズ一挙放送!2023/06/02 13:40~15:40 午後エンタ 午後ロード「隣のヒットマン」ブルース・ウィリス主演! テレビ東京 CINEMA STR…
今後の放送スケジュール2023/05/29 12:00~13:40 昼めし旅【初夏の房総!サイクリング旅…地元で人気!『ネギたれ』でカツオたたき】2023/05/30 12:00~13:40 昼めし旅【横浜!新駅開業の街…老舗ハイカラ喫茶店!生クリーム山盛り紅茶】2023/05/31 12:00~13:40 昼めし旅【まるでアワビ⁉美味アーティチョーク&バラの花びら生春巻き】2023/06/01 12:00~13:40 昼めし旅【漁師が通う“活ホタテ”料理のレストランまかない…青森県平内町】2023/06/02 12:00~13:40 昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜 昼めし旅~あなた…