頭の中を音楽が流れ、それがループして止まらない。イヤーワーム(耳の虫)と言われ、またディラン効果とも言われる。耳の虫はそのままであるが、ディラン効果というのは、ボブ・ディランの「風に吹かれて」がイヤーワームが生じやすい曲として知られているかららしい。ちなみに私は「風に吹かれて」はループどころか、1回も流れたことがないような気がする。マルーン5の「Moves Like Jagger」もそのうちのひとつらしいが、こっちは流れるどころか、いつも口笛を吹いている。ただ、ずっと流れて邪魔ということはない。ほかにも、レディ・ガガの「Bad Romance」とかジャーニーの「Don't StopBeliev…