カフェ3原則
1.ほっこりできる空間。 2.おいしい飲み物、食べ物を提供する。 3.心地のよい音楽。
喫茶店とはどこが違う*1んだ!との声をよそに、居心地がよく、まったりできる空間として、2000年頃から20代女性を中心に人気を集める。ブームとしては落ちつきつつあるなかで、和カフェなど変わった切り口の店も増えている。
昭和初期に流行した「カフェー」は、数人の女性が接待する現在の「キャバクラ」に似たようなものだったらしい。
*1:酒がメニューにあるかないかで区別する…らしい。酒があるとカフェ、なければ喫茶店。
大雨や強風の時もあれば、雲間に青空が見えそうな時もあった。でも全体的には大荒れの天気。なんというか、「ひょうきん」な空模様の日だった。 集中豪雨と線状降水帯 (気象学ライブラリー 3) 作者:加藤 輝之 朝倉書店 Amazon そんな今日のおやつは、喫茶店で食べたプリン。もちろんコーヒーも飲んだ。 藤枝市の「ボンジュ」は、とても良い喫茶店だ。店は狭いが、全てが"行き届いている"感じがする。このプリンも実においしかった。 たぶん喫茶店マニア的な人が頑張って営んでいるのではないだろうか。メニューや看板に「レトロ」など余計なことを全く書かないところが気に入っている。しかも、どのお菓子も料理も間違いな…
おつかれさまです。 自由が丘にある茶房へ。 古桑庵 「古桑庵」は昭和29年に完成した茶室です。 住む人がいなくなった後、この建物を茶房やギャラリーとして開放しています。 飛び石に石臼が使われてる、ちょっとユニークなお庭。 桑の古材を使用した茶室に青紅葉が映える季節。 この雰囲気だとお抹茶を注文したくなるけど、 アイスカフェオレを注文。 泡・コーヒー・ミルクが綺麗な三層になったアイスカフェオレ、美味しそっ!!! 小さなパウンドケーキも付いてきます。 アイスカフェオレの甘さはシロップで調節するタイプ。 茶室で飲むアイスカフェオレ、たまらん! お庭側の席も良いけど、奥の方がお庭がよく見えたりして。 …
この記事を書くに際して、多くの純喫茶やカフェに赴いたが、その中で上野を中心にカフェ巡りをしていたところ、平日であれど混んでいる古城は再度空いている時に訪問したり、ここに記載しなかったものの王城という別の喫茶店もあり、そこは高齢の方々がワーワー話していて、入れたもののこれまた混んでいた。その中で、隠れ家的位置に存在するアメ横ダンケという店がある。 【アメ横ダンケ】@上野駅から徒歩6分超高級チーズケーキと同じレシピのケーキを500円で食べられるお店ホールで15000円もする「ハウスオブフレーバーズ」のチーズケーキと同じレシピで作っていて、クリームチーズとサワークリームの2層構造!珈琲を注文すると好…
おはようサンウ^^ 今朝は薄曇り☁ 昨晩はすごい雨風・・ 怖かったよ。。 皆さんのところはいかがでしたか? 今日も不安定なお天気・・ 気を付けてお過ごしくださいね🌻 日曜日~ 妹が美容院へ行くと言うのでその前にモーニング😋 「ケアカフェ サードプレイス」へ。 前にも母と行きました。 このお店にはケアマネージャー、介護福祉士、理学療法士さんがいます^^ メニューも身体に良さそうなもので👍 母は「玄米おにぎり」🍙 私たちは「天然酵母トースト」で🍞 ドリンクは「ラッシー」で👍 茶わん蒸し、ジャガイモのマヨネーズ和え、 スープ、ゼリー、カステラ付き😊 美味しくいただきました😋 お昼には姪っ子が~ ミス…
3軒目は奥さんが仕入れてきた「𝙽𝚎𝚠 𝙰𝚐𝚊𝚒𝚗 𝙴𝚜𝚙𝚛𝚎𝚜𝚜𝚘」。 十条駅からのバス道り沿いを帝京大に向かって歩いて、ほんの少し帝京寄りにあります。たまにお茶するのは、帝京大学病院前のスタバかドトールなので、知っていた程度で寄ってみようと思っていなかった。 奥さんが、ここのコーヒーはおいしいと聞いてきたので、じゃ行ってみよう!と本日行ってきた。ちっちゃなお客さん(2歳半)もいて、お店の前についたら、ドアを引いて開けてくれた。おお、入りやすい。 そのままどかどかと中に入ると、先にオーダーをしてください・・・ いかん、最近このパターンが多いなあ。だって、おっさんは図々しいからなあ。コーヒーがお…
こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回紹介するお店は、知人に行ってみたいお店があると誘われて行ってきたお店になります⇩ (すいません。外観写真撮り忘れていました、、、) 『サニーサイドカフェ』さんです。 場所は、南海高野線「深井駅(NK88)」から徒歩15分~20分ほどと、少し駅からは距離があります。 車で行く場合は、お店前に駐車場が3台と少し離れた所に第2駐車場に2台あります。 (お店前の駐車場にはスペースが5台分ありますが、お店側から3台のみがこのお店の駐車場で、残りは隣の韓国料理店の駐車場になるので注意してください。) ※お店前の駐車場は狭く段差があるので、大型車や車高の低い車は、第2駐車…
年々暑くなるのが早くなり、もう四季ではなく二季になったとまで言われ始め毎ました。 そうなれば、当然食材の傷みも激しくなり、食中毒のリスクが高まります。 だからこそ衛生管理です。 衛生管理はこの時期だけではなく、飲食店は常に取り組むべきことです。 衛生管理の基本は手洗いですが、その他に取り組みたい内容を解説します。 続きは以下から衛生管理の基本は手洗いです
・店舗名 NAKAMEGURO TERRACE(中目黒テラス)・住所 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3丁目3−13 ラフィーネ中目黒 1F・電話番号 050-5488-4868・URL gj77600.gorp.jp ・店舗紹介 本格パスタやピザはもちろん、新鮮な野菜を使ったサラダや、こだわりのグリル料理も好評です。味はもちろん、見た目も華やかで女子会にもぴったりです。ランチタイムには、カジュアルに楽しめるセットメニューが充実。こだわりのデザートやドリンクもご用意しており、カフェ利用としても人気です。 ラグジュアリーとカジュアルを融合した店内は、時間を忘れて、ゆったりとお過ごしいただけ…
・店舗名 ROOF TOP YEBISU TERRACE・住所 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目7−3 恵比寿グルマンビル 6F・電話番号 050-5488-4952・URL gj76100.gorp.jp ・店舗紹介 ランチタイムには、人気のパスタやピザが楽しめるメニューを豊富にご用意。カフェ感覚で気軽にランチを楽しむのにもぴったりで、おしゃれな雰囲気の中で素敵な時間をお過ごしいただけます。ランチ女子会にもぴったりで、皆さまにご満足いただける味と雰囲気を提供します。夜はロマンティックな雰囲気が漂うテラス席で、特別なディナーをどうぞ。恵比寿でのイタリアンデートにもぴったりな大人の…
・店舗名 sheesha yonaga・住所 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目9−20 ルパルクMK4F・電話番号 052-212-7878・URL sheesha yonaga(@yonaga_sakae) • Instagram写真と動画 ・店舗紹介 おしゃれな店内は広々としたソファー席を完備しており、友人や同僚とのリラックスしたひとときや、ひとりでゆっくり過ごしたい方にも最適です。大切な会話を楽しみながら、シーシャを吸い、豊かな時間を過ごしていただけます。 また、シーシャ以外にも、多彩なメニューを取り揃えております。特にこだわりのインポートクラフトビールや各種アルコールをお…