認知症の方の共同生活をする施設。集団生活型介護という言い方もする。 認知症などの高齢者が一般の住宅で地域社会に溶け込みながら生活することを目的として作られている。 日本の場合、多くが民間の社会福祉法人や企業などが運営している。認知症の他に、精神障害者のグループホームも存在する。 似た言葉で、認知症でない健康な高齢者が自立支援や生活支援などを目的として共同で住む暮らし方をグループリビングと呼ぶ。
平日昼頃は家から追い出されるのなんで? 別にいいだろ引きこもってても。 というか私がグループホーム入居を決意したんじゃなくて父に言われてやってるだけだからな。 「手段がそれしか無い」とか言ってさ。 変な匂いが充満してて居心地もあんまり良くなさそうだったわ。 あと単純に眠い。
まだSS+取れてないのに悔しい〜! しかも明後日は病院だからめんどくせ〜! ちゃんとSS+は取りたい。 グループホームなんてナマポまでの手段だからな! ナマポ受けられるならなんだってやってやる!
みなさん、こんにちは!たいまつです~ 今回は「障害者向けのグループホームに体験入所してみた話」についてお話ししたいと思います。 みなさんはグループホームってご存知でしょうか?「なんのこっちゃ?」って方のほうが多いと思います。まずは軽く説明しますね。 グループホームとは障害者の方々が施設の方から支援を受けながら共同生活をするというものです。老人ホームと似ていると思うかもしれませんが基本的に若者向けの施設となります。 そんなグループホームですが体験入所という制度がありまして、数週間だけ体験で入所して生活することができるんです。なので私もその制度を利用して今回、4月20日から4月27日まで近くにでき…
昨日の九州福岡県は☔でしたが午後は上がって🌞 暑かったです。 佐賀県から妹夫婦が来たので昼食後、夫運転で4人で 母の入居先のグループホームに面会に。 2ヶ月振りに会った妹を見た母は泣いてました。 また私が腰のコルセットを見せると 母は「年なんだから無理しなんなよ~気をつけなばい」と 言い涙涙 年なんだからって私の歳を覚えてるのかな~? 職員さんに暑くなったので春物の洋服を持ってきて下さいと 言われました。 居室にクローゼットが無いので衣替えが面倒です。 分厚い冬物は持って帰らなくてはいけません。 おはようございます。 庭のモッコウバラが咲きました。4~5日前に撮ったけど 白と黄色を植えてますが…
たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(社会人2年生) ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ) たいどんの話です。 (私は昨日と同じ服は着ません。一昨日と同じ服は着ますが) 毎週1日はショートステイやグループホームにお泊りするたいどん。 たいどんが帰ってきた後、カミさんが言いました。 「昨日と同じ、靴下、パンツを履いてる」 何故でしょう?? 着替えは持たせています。 パジャマも持たせています。 お風呂上り用のバスタオルなんかも。 パジャマは着替えたような跡があります。 (たたんで入れていたのに、それとは違う形で返ってきたから) バスタオルも使ったよ…
明日昼食は”焼きそば”です😊 利用者さまからたくさんの、『焼きそばが食べたい!』のお声を いただき、久しぶりに献立に登場✨ *ゆかりご飯 *焼きそば *杏仁豆腐 *味噌汁 焼きそばは、某UF〇に似せて味つけをしています😊 ソースと鰹節ってなんでこんなに食欲をそそる香りなんでしょう…😋💜 ほんとうに、ご飯とよく合います!! 福岡に住んでいた時は、焼きそばにご飯なんて信じられませんでしたが 今はすっかり関西に染まってしまいました!😶 利用者さまから好評であれば、また夏ごろに登場させようかな🌸 《介護給食ミールズでは美味しくて盛り付け簡単なクックチル(冷蔵)でのお食事を提供しております》
こんにちは、2Fグループホームです。 春爛漫時期を迎えましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 天気の変わり目なので体調にはお気を付けください。 今回は、朝のラジオ体操を行った時のご様子を紹介したいと思います。 皆さんテレビをご覧になりながら、ご自分のペースで身体を動かしてます。 ラジオ体操を行い身体を目覚めさせ、活力アップ😊 今日も一日頑張って行きましょう😄 今後もお客様の何気ない日常やイベントのご様子を ブログに上げてまいります。 次回の投稿をお楽しみに!
グループホームで勤務するようになって10年と4ヵ月ご家族が望まれれば看取りまで行います。この10年でもう何人もの方の看取りをしてきました。 4月に入り徐々に食事が入らなくなり医師に相談しながら様子見をしていたE子さんが4月10日にターミナルケア開始となっていました。 しかし本日4月12日 14時過ぎに永眠なさいました。 私は今日は公休日孫たちの預かり日でバタバタ今朝 昨夜の様子がスマホに流れ近いだろうなとは思いつつも午後は携帯を確認する間もなくて 孫たちを送った17時前にやっと確認するとすでに16時30分に出発されたとの内容が入っていました。残念ながら最後のお見送りも出来なかった。 仲の良かっ…
明日昼食は”牛だし生姜天うどん”です!!🐄 毎回大好評の牛だしを使って いつもとは違ううどんにしてみました😊 *牛だし生姜天うどん *山菜と厚揚げの煮物 *フルーツ杏仁 生姜天が主役なのに!! かき揚げの方が大きくて目立ってしまった… これだとかき揚げうどんだ(´・_・`) 利用者さまに喜んでもらいたくてつい… 大きいかき揚げにしてしまった😶 盛り付けるといろいろ反省点が浮かびますね!! まあ、次に活かそう~✨ あれ、すごい雷が鳴り始めた。 早く帰ろう!!!💦 《介護給食ミールズでは美味しくて盛り付け簡単なクックチル(冷蔵)でのお食事を提供しております》
お母さんの入所を検討している友人が 一緒に見てほしいというので 行ってみました 数年前に近所に建てられた小さな建物で 表札はなく、しばらくなんの関係なのか さっぱりわかりませんでした スタジオ? ただスティービーワンダーが ピアノを弾いている大きなイラストが 壁にあって目を引きました ずいぶん経って 駐車している車でここがグループホームだと知りました 入居者さんが出入りするわけでもなく 誰も住んでないみたいな静かな建物 でも今回 中に入ってみたら 満床で 笑顔できちんと椅子に座ってテレビを見ている 入居者さんがいっぱいいました 垣間見ただけだから わからないけど 近隣との交流してるのかな 入居…