こんばんは。 ジャニーズの会見後、だんだんとタレント起用に慎重になる動きが出てきています。 いくつかの大企業が声明を発表していますよね。 「タレントは悪くない、むしろ被害者なのに仕事がなくなったら可哀想」という 意見もジャニーズファンを中心にあるようです。 確かに可哀想ではあるのですが同情で使い続けるのも変だと思いませんか? タレントを起用する際に企業は「この人なら自社や自社製品に合っている」と考えて 選んでいるはずです。全ては自分たちにとって良いイメージを発信するため。 誰がわざわざ性加害問題を長年放置して犯罪者の名前を冠した社名の会社に頼む…? 成田悠輔氏がまさに言ってくれました。 成田悠…