アラフィフでもデジタルプランナーデビューができた話の続きです。 kocomeru.hatenablog.com 誰も興味ないかもしれませんが、書きたいと思います。 デジタルプランナーでどんなスケジュール管理をしているかというと ①自分と家族のスケジュール管理 ②自分の体調の管理 ③子どもの勉強のスケジュール管理 この3つです。 紙の手帳は何冊も持ち歩けませんし、 1冊にこれらを全部書き入れようと思うと、ごちゃごちゃになって見にくいですよね。 デジタルプランナーならスマートに管理できちゃいます。 利用しているのは「planner for iPad」 普段使いのスケジュール管理手帳 体調管理手帳 …