代表的なインド(パンジャーブ地方)料理のひとつ タンドゥリーチキン、チキンタンドーリとも呼ばれる。
ヨーグルト、塩、コショウ、ターメリックなどの香辛料などに串で刺した鶏肉を漬け込み タンドゥル窯で焼きあげる。 焼きあがったものは香辛料で濃いオレンジ色である。
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 鶏むね肉を上手に使って痩せるんだと 毎年言っておりますが😅 お気軽鶏むね料理を振り返る えのきと鶏むねひき肉のつくね 鶏だんごスープ 鶏むね肉のナゲット フライパンチキン にんにく麹と玉ねぎ炒め タンドリーチキン カロリー控えめのラザニア ほったらかしむねハム キーマカレー 鶏団子鍋 えのきと鶏むねひき肉のつくね さすがの奥薗壽子先生のレシピで満足 えのきが入るのがヘルシー! これは簡単一度はやるべし☟ kajirinhappy.com 鶏だんごスープ 上記をスープにした応用編 こういう汁物ひとつあれば あとはごはんと大好きな納豆で 忙しい時は一…
わが家のライム、フレーバーグリーンに花芽がつきました!昨年の秋、鉢から地植えに変えたので、暖かい家の中に入れてあげられず、無事に冬を越せるか心配していたのです。寒くなる前にウッドチップを敷きつめ、全体を不織布で覆うなどの耐寒対策をしたのですが、ちゃんと育ってくれてたんだなぁとホッとしました。今のところ、これが一番大きな芽で、直径は約3ミリです。ほかにも健気な花芽がたくさん。今年も、小さな白い花をいっぱい咲かせてくれそうです。さて今週の男子ごはん、一品めはシンプルなラムチョップのグリルからスタートです。《ラムチョップのグリル》DELISH KITCHEN「ラムチョップのグリル野菜添え」アルミホイ…
森の工房みみずく(就労継続支援B型)のぶるーべりー班はイチゴのロールケーキの注文が入ったのでカットしていく。 森の工房あやめ(就労継続支援B型)のパン工房では春限定の「春あんぱん」が焼き上がる。来週の木曜日で販売を終了する。 生活介護は午後から自由活動なので、森の工房やのはリズムに合わせて太鼓や、カープの応援に使うカンフーバットなどで演奏会。 森の工房みみずく(生活介護)はペットボトルでモルックを楽しんだ。 森の工房AMAのレンガ沿いに咲いたシャガ。一気にたくさん咲いた。 本日の給食。タンドリーチキン、切り干し大根サラダ。 遊フォト367 4月9日の 東広島市豊栄町のブルーベリー農園 剪定、野…
JR武蔵野線、新座駅前を降りて。「げんき一番街」という商店街がある。 新座集合店舗「げんき一番街」|開発・運営事業|事業案内|ジェイアール東日本都市開発 www.jrtk.jp ほぼ高架下、どっちかというと北口寄りのようでもあるが、ほぼ高架下に位置してる。「キッチンキング」というカレー屋。 このカレー屋が、美味いんだよ。アクセスする行き方は。 ほんと、JR武蔵野線の新座駅を出てすぐだよ。まずはメニューを紹介しよう。 ドリンクメニューから。マクダウェル、というインドウイスキーとかインドラムが飲めるみたい。 ソフトドリンク豊富なのは、下戸にありがたい。 ソフトドリインク、だってよ。さて、料理メニュ…
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 タンドリーチキンは、インド発祥のスパイシーな鶏肉料理で、ヨーグルトとスパイスで漬け込んだ鶏肉を焼き上げたものです。 ヨーグルトに漬け込むことで肉が柔らかくなります。 今日は、みんな大好き「手羽先で作るタンドリーチキン」をご紹介します。 オーブン不使用、混ぜて漬け込んでフライパンで焼くだけの簡単レシピです。 今回ご紹介するのは、カレー粉だけではなくガラムマサラを使ったりとスパイシーな仕上がりとなっているので、ご飯もすすみますよ。 手羽先で作ってみましたが、食べやすさを考えると鶏もも肉を使うのがいいですね。 手羽先で作ると美味しいんですけど・・…
昼食 私は普段同じ宿に連泊する際は昼食抜きのことが多いのですが、今回はブログのネタ作りも兼ねて、3日目だけ昼食を摂ることにしました! 1階ロビー奥にある食堂「山蕗」でいただきます。 写真は「湯ノ沢」って記載されてるけど、公式HPや館内案内は「山蕗」と。どっちも正しい??どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えてください。なお、もう1ヶ所の食事処「野草庵」は稼働していませんでした。 昼食の営業時間は12:30~13:30頃と短め。 食堂のなかはこんな感じ。 個室席はないけど、簾でゆるやかに仕切られています。 12:30に滑り込んだ時は、お客さんは私とカップルの2組だけ。 席は選び放題だったため、端っ…
HIROYAです。 本日は、タイでインドカレーを食べる について タイ パタヤにあるインドカレーのお店 「 マドラス ダーバー 」に行きましたので紹介します。今回で2回目の紹介になります。場所は、Central festivalのパタヤセカンドロードを挟んで向かいにあります。 20:30頃に行きましたが、お客さんでいっぱいです。すべてインドの方でしたので、入りづらかったですが、食べたくなり入店! 注文は、かなり悩みましたが、 ・Fish curry ・Butter naan ・Cheese naan ・Tandoori Chicken(Half) です。 注文に悩んでいる間に水が来ました。 お…
こんばんは( *ˊᗜˋ)ノあおです今朝は小雨が降っていて寒かったですが、日中は暖かかったです3月並の気温ということで、このまま温暖化が進めば人間は住めなくなってしまいますね。。。【地球温暖化の豆知識】 地球温暖化の原因としてよく知られているのが二酸化炭素(CO₂)ですが、実はCO₂よりも何十倍、何百倍も温室効果の強いガスが存在するのをご存じでしょうか? 例えば、・メタン(CH₄)… CO₂の約25倍の温室効果・一酸化二窒素(N₂O)… CO₂の約300倍の温室効果・フロン類(HFCなど)… CO₂の数百~数千倍の温室効果※サイトによっては多少数字が異なります。 これらのガスは、畜産業(牛のげっ…
眠たい目を擦りながら本日も出社💼 前職では車通勤が出来て7時起きで十分間に合ってたけど 今の会社は6時に起きないといけない… 電車通勤になったのと、乗り継ぎ・乗り換えがちょっと微妙やから 早めに出やんとあかんからさ(´・ω・`) 早起きは得意やけど、ちょっと不便は感じます。 そんなことを思いつつ 部長に本日の予定を確認📝 本日は新大阪にて賀詞交歓会とのこと…またあるんか… 最近、業界新聞なるものを見て驚いたけど 私が飛び込んだ業界は仕事始めの1/6~1/17ぐらいまで どこかしらで賀詞交歓会が開催されているそうな。 部長にもちらっと話聞いたけど、開催場所と主催が違うぐらいで 顔ぶれもあんまり変…
【カッパの酒のアテ】今回は、海坊主のゴン(クリスマススペシャル漫画をご覧ください)と昔よく行っていた某インド料理屋に久しぶりに行った時、ちょっと残念な思いをしたので、その雪辱を晴らすべくタンドリーチキンを自分で作ってみました。マリネ液を作って漬けて焼くだけなので、意外と簡単にできます。お酒のアテだけでなく、もちろんメイン料理にもどうぞ。是非お試しください。 動画版はコチラ ↓↓↓ youtu.be