鮭の腹の脂っぽい部分。
たまに都内に行ったので、大好きな美味しいものを食べて買っています。 昨日買って一番嬉しかったのはこちら。 維新號の胡麻まん!昔から大好きなんです。ごまあんに入っている柑橘のピールとかナッツ類とか、ただの甘さだけじゃない美味しさ。昔はかなーり大きくて、一つ食べるのは(カロリー的に)覚悟が必要だったのですが、あら、ずいぶん小ぶりに。 15分蒸す!電子レンジはだめ!と説明にあったので、ちゃんと蒸しましたとも。 この美しさ!つやつや。蒸すと大きくなります。 中身はこんな感じ。あんこにごまが入ってるのではなく、胡麻があんこなんです!小さくなったので結構ぺろっと行きました。美味しい。変わらぬ美味しさ。維新…
今日は雨☂ 昨日の夕方に次男も帰ってしまい。。。 家の中が広々して、かなり寂しい空気が漂ってます。夜はやる気にならなかった旦那様のスーツのボタンつけでしたが、今朝頑張ってしました。ジャケットのボタンの裏のボタンがなかったので、「紺のスーツに茶色のボタンつけてもいい?」と聞いたら。。。「まてまて、裏のボタン?」と、よくよく見て旦那様確認して。。。「上着の下のボタンは使わないから裏のボタンがないんだな」と言われて~なるほどなぁと思ったわけでした。 あははは・・・危なく違う色の裏ボタンを元からなかった場所につけるとこでした。ま、過去に何度か「できたー」と思ったら自分のスカートも一緒に縫い付けていた私…
今日は☀になるはずが、雨降ってましたね。 けど、ゴミ出した時は晴れててよかった(⇦晴れ女?)さて、前日かるた関係の送別会で、23時くらいまで飲んで帰ったのですが、頑張って7時に起きて掃除は省きましたが、お弁当は作りました。 ま、作ったと言っても肉類が何もなくて。。。 困った時の頼れる味方の「魚肉ソーセージ」はいつでもあるので、卵焼きとレンコンと魚肉ソーセージを焼きました。 あとは、冷凍ごはんを解凍して、ゆかりを振って、キャロットラペも入れると彩もOK! 曲げわっぱ効果でなんとかなる!うん、なんとかなりましたね。 やっぱりお弁当って、お弁当箱でかなりカバーされますね。 曲げわっぱ弁当は、見映えも…
先日、渋谷の東急プラザ渋谷内にあるAKOMEYA食堂でランチをした。そこに小鉢で付いてきた「サーモン塩辛」が衝撃の美味さだった。普段、イカの塩辛などは全く食べないので、こういう機会でもないと出会うことはなかっただろう…。 店員さんに聞くと、市販されているもので、AKOMEYAでも販売してるというので買って帰った(10%OFFシールついてるが、ついてないのは売ってなかった)。 shop.kk-sanko.com 素材は、アトランティックサーモンの一番脂の乗った部分「ハラス」。 そのハラスを、独自製法で旨味を引き出した塩糀とともに、じっくり熟成。 ねっとりと舌にからむような濃厚なハラスに糀独特の旨…
今日も寒いけど、昨日よりは暖かいかな?⛄今朝は、いつも床掃除のルーティンの前に食器を戻していたら。。。コレールのお皿を落として割ってしまったー💦 どっかでコレールは熱に強くて割れないイメージでいたので、ものの見事に粉々に割れてしまった床を見てしばし呆然としてしまいました。 久々に箒とチリトリも持ち出して大きなかけらを取って、最後にこちらで吸い取りました。このお皿は、1枚だけ貰った物でしたので、餃子とかピザとか。。。 結構使っていたんですよね。よく読むとやっぱりコレールも強化ガラスってだけで、普通に割れることもあるんですね。でも、よかったです。掃除を始める前で!(⇦常にポジティブ👍)やっぱり普段…
今朝、7時35分に新日本海フェリーで無事に秋田港に到着しました。 植物に水遣りして、朝食出して、洗濯機回して旦那様を職場に送ってきました。 それから、ゆっくり洗濯物を干したりお風呂に入ったりして、それから自分の朝食摂りました。さて、昨日は午後から晴れてくる予報でしたが、朝の7時半はどしゃぶりでした。☔ ですが、旦那様の予定表通り、コンフォートホテルの朝食(無料)は止めて、7時にチェックアウトして雨の中こちらへ!「喰処鮭番屋」さんです。 ここは市場みたいな建物の中で、焼き物と丼ぶりを選んで、隣のテントに行って焼いてもらって食べるのでした。朝からこんなに食べられないなぁ。。。と、思ってましたが、パ…
2ヶ月ほど前に新幹線に乗った時にいただいた駅弁。 たぶん1,500円くらいだったと思う。 ちょっと奮発しちゃった記憶。 こんなんおいしくないわけがない・・・! 大変においしくいただきました(๑´ㅂ`๑) 買ったものの、この世の中で新幹線の車内で食べていいものかどうか疑問に思ったけど。 大阪発の「さくら」だったから出発20分前にはもう乗りこめたので。 出発する前にはごちそうさましてました。 他にも普通に食べてる人いたから。 食べていいのねって思いました(作文)
今日も予報はずれて雨じゃなかった。 大好物の鮭のハラスがお買い得になってた! 鮭って切り身より 断然、ハラスが好き。おにぎりの鮭は切り身好き。 けど 筋子が最強。 魚は鯖が大好き。 骨取ってあるのがここんとこは 売ってるからもっぱらそればかり 食べちゃう。 ダイエット。体重が逆に少し増えた。 運動、身体動かして 筋肉痛がひどいここんとこだから 筋肉量が増えて それだから 少し増えたって そう思うことにした。
サケのハラス焼き!(/・ω・)/ 味付けは塩のみ。 青ネギを軽く散らして頂きます! 南海本線泉佐野駅から徒歩3分です! 営業時間はお昼11時~夜8時 ※途中休憩はございません。 お休みは火曜日 ※時々臨時休業がございます。 持ち帰りもございます。 ※店内飲食も持ち帰りも価格は同じです。 TEL 072-469-6679 住所 大阪府泉佐野市大西1-6-3
材料 作り方 実食 こちらの記事を読んだ方へのおススメ 参考サイト どーも買ってみたもののちょっと量多かったってことありませんか?、、、ZARUです しばらく前、冷凍の鮭ハラス買ったんですが ちょっと頑丈にくっついてて小分けに冷凍できず、、、 されど焼いて食べるにはちと量が多い 、、、やっちゃいました(^_^;) うーん いっそまとめてつまみにしちゃおうかな じゃがいもあるし (鮭とじゃがいもの組み合わせ けっこう好きなんですよね) そのまま形残してもいいけど 混ぜちゃうのもありかな クラッカーあるし ディップ代わりになるあれにしよう って訳で今回は レンジ調理で簡単にできる 鮭ハラスと じゃ…