家庭の事情で、かなり幼い頃から料理というものに親しんでいた私。これまで結構色々な物を作って来ました。 通り一辺倒の和食。 家庭で作れる範囲の養殖。 パスタもあれこれ。 ちょっと前は鯛のポワレなんて物も作ったりして。 そして比較的最近、『クミン』にも手を出しました。 昔ながらの和食ではまず使わない香辛料ですが、一方で色々な食べ物が溢れている昨今では、日本に於いても決して珍しくなくなって来たこの薫り。 代表例はチリコンカン?になるのでしょうが、チリコンカンなんて食べたことないよ!という方でも、いざ薫りに包まれれば「あぁ、知ってる!」と思うはず。 カレーにも使われていますし、ちゃんと特徴はありつつも…