◆長野県の大盛り文化 信州に移住して、良い意味での想定外は「大衆食堂」の存在。 安い、おいしい。 さらに、盛りがよい。普通でも大盛り並みの食堂も多い。 個人的な見解ですが、特に、飯山市・中野市あたりの大衆食堂は、盛りが多いお店が多いような気がします。 ◆写真は、飯山市にある「食堂・なかまち」の「鷲盛カレー(1,300円)」 要するに「カツカレーの大盛り」なのですが、「デカ盛系」の名物メニュー。 ご飯の量が「3合以上」はあります。でも、4合はない感じ。 個人的印象としては、3.5号ですかね。写真でみると、「とんかつ」が小さく見えますが、「とんかつ」は普通のサイズで、結構肉厚。つまり、皿がでかい。…