教科書や画集で見た絵画の実際のサイズを知って、驚いたことが何度かあります。 例えば有名なところだと「モナ・リザ」です。私は「モナ・リザ」は、結構大きい作品だと何となく思いこんでいて、縦は120センチくらいはあると思っていました。 ところが、テレビ(だったと思いますが)で、モナ・リザが美術館に飾られている様子が写っていたことがあって、人と比較すると、明らかに思っていたより小さいので、驚きました。ちなみに、調べたところ、実際のサイズは77✕53センチでした。 また、実物を見て、イメージとのサイズの違いに驚いたのが、フェルメールの「牛乳を注ぐ女」です。大きさを具体的にどのくらい、と想像していたわけで…