イタリアの家庭料理。長方形のパスタ。ラザーニャ。ラザニエ。lasagna,lasagne(複) 日本でよく見られるエミリア風は、ホワイトソース、ミートソース、チーズを交互に重ねてオーブンで焼いたもの。ホワイトソースに最初からチーズを溶かしてしまう方法もある。 オーブントースターやレンジでチンするだけのものもあるが、市販のホワイトソースとミートソースを使っても簡単にできる。
休日にするつもりが今日は働くことにした。諸事情あって…ということで自分で選んだことではあるが、もちろん面白いわけがない。でも明日は確実に休む。そのほうが得が多いので、良い選択だったと思いたい。 江戸時代のオタクファイル 作者:辛酸なめ子 淡交社 Amazon これは「コメダ珈琲店」のモーニングセット。打ち合わせ使ったのが「コメダ」で、思いがけずモーニングセット(無料)の時間だったのだ。お昼に近い時刻だったので、軽く何か食べられるのならとお願いした。以前、愛知県の喫茶店でモーニングを断ったら「サラダだけでも食べろ」「卵かヨーグルトは必要だろう」と、ずいぶんしつこく言われたことがあった。かの地では…
ゴールデンウィーク最終日、夕食も終えてのんびりと過ごしています。明日からは、自分の日々のルーティンも大切にしつつ、双方の両親ケアもしていきたいと考えています。 にほんブログ村 4月下旬、長男夫婦から『連休中のどこかで、一緒に夕食でもどう?』とお誘いがありました。(正確には、Sちゃんから…ですね)私たちはもちろんOK!1歳7か月のスピカくんもいますので、『やっぱり自宅が気楽よね』という話になり、家で集合することになりました。 さて、何を食べる?という話になりまして。Sちゃんのご両親がいらっしゃる時には、お弁当を買ってきたり出前を取ったりすることが多いようです。でもなぜか、私たちと一緒の時は、《お…
こんにちは♪ 今回もおいでよどうぶつの森の住民会話を載せていきます。 あるみは今月ピンチなので、虫を捕まえてたぬきちの所へ売りに行きます💰️🐛 おいでよどうぶつの森ではお金が無い時は虫や魚、家具など売りお金を貯められるので羨ましいです😳 ・ ・ ・ ルーシーはラザニアに挑戦したみたいです。何でも料理はチャレンジする事が大事ですね ・ ・ ・ クワトロはラッキーに花柄のニットをプレゼントしました🎁✨️ 気に入ってくれればその場で着ますが、気に入らないと一言言ってしまってしまいます。
『 ラザニアちゃん、おはよ〜 』 『 おいさん、なん馬鹿言いよんの。私は、ガザニア 』 南アフリカ生まれの君、原種は15種類ほどだけど膨大な園芸品種があるっち。 タレントミックスと、シルバーフォックス。 今日の最高気温26.5℃、初夏を思わせる日差しに映える艶やかな姿。 花言葉は『 身近な愛 』や『 きらびやか 』など。 特に黄色い君、眺めているだけで幸せな気分になる。 明日も、穏やかに過ごせますよう。
ボローニャと言えば、イタリアの中でも「美食の街」として知られ、日本人にも人気のラザニアやボロネーゼはボローニャの郷土料理です。
こんばんは。 餅ラザニアを作りました。 余ったお餅が大変身♪ もちラザニアのレシピ動画・作り方 | デリッシュキッチン [材料] [調味料]生姜醤油(酢大1・醤油大2・生姜小1) あなたは正月が終わるとお餅の消費に困るタイプですか。 私はアレンジレシピがしたいがためあえてお餅を余らせるタイプです。 正月にレシピを見つけて時間がある時にやろうと思っているうちに2月が終わりそうです。 完全に洋食だからか餅を食べる時に流れるお正月感など皆無です。 まろやかホワイトソースと濃いめのミートソース+こんがりチーズ! 美味しくないわけがないのです。 餅を薄く切るのが大変ですが、レンジでホワイトソースができる…
先日、またお仕事仲間での食事会がありました。 お店選びは、私の役目なので、どんなお店にしようかと探していたのですが、前回、候補店にのぼったお店、寒い今だからこそ行ってみようと思ったのが、こちら。 ラザニアが名物のレッドペッパーさんです。 普通、ラザニアというと、平べったいシート状のパスタに、ミートソースやベシャメルシースがサンドされている感じですが、ちょっと変わったラザニア、久しぶりに食べてみました。 寒い日にぴったり、ラザニアが名物のレッドペッパーさんへ行ってきました! レッドペッパーさん お飲み物付きコース シャルキュトリー盛合せ フルーツを使ったグリーンサラダ フライドポテト ベーコンと…
先日、お買い物帰り、お昼ごはんを頂いて変えるつもりが、ランチタイム終わってた… ひとりだと、サクッと食べられるところがいいわ、と 昨年10月25日にリニューアルした神戸BALの6階のCafe & Meal MUJI 神戸に行ってみることに。 目次: 大丸帰りにトアロード沿いのBAL6階のMUJIへ お目当ての一汁三菜セットがないのだけれど? お席は気持ちのいい、窓際席へ 久しぶりのラザニア^^ 大丸帰りにトアロード沿いのBAL6階のMUJIへ Cafe & Meal MUJI 神戸、ものすごく久しぶりの訪問でした。 以前行った時は地階にあったMUJIカフェ、6階へは初めて行きました。 随分前に…
どうも、ぼくです。 昨日はフーディストノートの連載お知らせ記事でしたが、本日もレシピ告知を2本してもよろしいでしょうか🙇♂️💦(月に3本連載しててスマン…スマン…) まず一つ目は、オレンジページネットにてレシピイラストを掲載させていただきました!今月のテーマは「お餅」とのことでしたので…こちら! ▼ ▼ ▼ 【レンチンミートソースの餅グラタン】 ラザニアの生地の部分を薄切りにした切り餅に置き換えて作るラザニアなのですが、これ、本当に美味しい!レシピを試した担当さんから、夜中に長文の感想メールを頂いたくらいに美味しいです(笑) お餅とチーズのとろける食感が本当に最高✨ しかもこのミートソース……
こんにちは、こんばんは。今日も寒いですね。 この間グラタン皿を買ったので、初めてラザニアを作りました。 3ばんちゃんと4ばんちゃんとモンブニャンとで楽しみたいと思います。 4ばん「ラザニアー?」 3ばん「?…わかんないけど美味しけりゃいいですよ」 では、ラザニアどうぞ~ 私はラザニアが大好きなのですがホワイトソースとミートソースを両方用意するのが億劫でなかなか作る気になれませんでした。 ウチで作ればたくさん食べられるし好みの味付けに変えられるし、今じゃスーパーでソースが売ってるので実は簡単に作れることがわかり、今回作ってみました。 ミートソースはレトルトのパスタ用を炒めたみじん切りの玉ねぎとマ…