リバースモーゲージ(英:reverse mortgage) 逆抵当融資、住宅担保年金などと呼ばれる。(mortgage → 抵当)
老後の資金調達技術のひとつ。あまり日本では採用されていない。
自分の所有する不動産を担保に融資を受け、死後にその不動産を売却して融資の返済に充てる金融制度。定期的、あるいは一時的に融資を受け、死後に一括して返済するため、通常の融資形態である、一括融資・定期返済とは逆になっている。
老後の資金調達法であるため福祉色が強く、自治体が直接融資する直接融資方式と、自治体が銀行を斡旋する間接融資方式がある。
リバースモーゲージ制度を整えている民間企業もあるが、制度の性格上、非営利に行われている場合が多い。
昭和56年、東京都武蔵野市が日本で初めて直接融資方式でリバースモーゲージ制度を整えた。