中期作用型ベンゾジアゼピン系製剤。穏やかに脳に働き、興奮をしずめ、緊張や不安を取り除く薬。通常、成人1日ロラゼパムとして1〜3mgを2〜3回に分けて経口投与する。 中止については、大量に摂取、長期連用の後、急激に中断するとせん妄、けいれん、離人感等の離脱症状を生ずることがあるので、長期作用型ベンゾジアゼピン系製剤に切り替えるなど、医師の処方のもと漸減すること。 後発医薬品(ジェネリック医薬品)として「ユーパン」(沢井製薬)などがある。
天気晴れてよかった。寒いけど。 今日は夜行バスに乗る日です!!!仕事終わって帰宅してから3時間もないのに、風呂入ってスキンケアして髪の毛洗って髪の毛乾かして、パッキングして服着てコンタクト→メガネにしてバスに乗り込まなければいけない、、、!! できるかな…不安で今からド緊張MAXです。何が不安って全てこなせるかどうかが不安。時間間に合わなかったらどうしようの不安。たくさんある。それなのにバイト行かなきゃいけない……心ここに在らずです。楽しみでもある反面すごく不安で先ほどからエチゾラムとブロチゾラムが手放せない…!リスペリドン0.5mlも服用したというのに何かしないと気がそぞろで、気を抜くとリス…
最近書いてなかったですねはてブロ。 私は落ちてるけど生きてますよ。 色々あってバイト応募してたら一社受かりました。企業内カフェって書いてあったからいいかなって思って応募したら、実はカフェじゃなくて食堂みたいなところでガッツリご飯作るところだったのでびびってます。 7月16日〜研修。8月1日にニューオープンの店です。うどん、ラーメン、そば。親子丼。唐揚げ定食、かつあげ定食、フライ定食。日替わり定食A、B。ケーキセット。コーヒー、カフェオレ、紅茶それぞれホットかアイスか。モーニングメニュー。 どこがカフェ!?!? 完全に食堂で草。リスカの痕は、本社の偉い人(営業部長?)の許可を得てアームカバーをし…
怒涛の3病院はしごの翌日はメンタルクリニック🏥 早めに病院着いたら前にも後ろにも患者さんいなくて、16時予約だったけど15時55分に呼ばれた(奇跡) パニックの方はだいぶ落ち着いているから計画通りメイラックス減量になり、今までは朝1錠(1mg)だけ飲んでましたが半錠(0.5mg) だけになりました👏 頓服は2ヶ月くらい飲んでないから頓服の処方もなし!寝つきもいいので眠剤もなし!だいぶお財布に優しくなってきた😂 忙しくなさそうだったので(失礼)、前々から聞きたかったことをたくさん聞けてスッキリ🥰 次回4週間後 このまま順調に減量してお薬もメンクリも卒業できるといいな〜〜☺️ にほんブログ村 膠原…
// 人気ブログランキング にほんブログ村にほんブログ村 適応障害ランキング 心療内科初診で処方されたお薬がロラゼパム(ワイパックス)だったんですよ。どんな薬なんですか?依存性も心配です。 ロラゼパムは厳密に言うと、抗不安薬になります。処方の理由は、様々でオールマイティに使えるお薬です。今回は、ロラゼパムについてお話しますね。 なので、こんな事がわかります ロラゼパムを飲んで感じた5つの特徴 こんな人に向けて書いてます。 この項目に一つでも当てはまるところがあれば、記事を読む価値ありです。 更に、落田さんの誕生秘話はこちらから読めます。 note.com この記事を書いてる人 家族・身内の皆様…
僕のブログだけを読んでいる人は知らなかったと思うのですが、父が亡くなってしまいました。 葬儀、通夜は無事済んだけど、色んな問題が起きてしまいました。 その事についての記事です。 コミュ障で生きづらかったけど更に父親が亡くなってしまいました(;_;)その上、喪主を務めた兄が表情から言動まで可笑しくなってしまいた(--;)兄は前にも出張というものに初めて行って精神的に可笑しくなってしまい精神病院に入院したこともあります僕はやる事ないのに家に居て欲しいと言われ— キリン@社交不安 (@kimuzonw) 2022年6月23日 兄が喪主を務めて病んでしまって薬なしでは生活できなくなってしまいました。 …
姿勢改善でパニック障害が良くなるってなんで??? よくなるきっかけは人それぞれ違う パニック・不安障害が 良くなるきっかけって 人それぞれだと思う。 食生活を改善して栄養学を学んだり アロマの香りで不安が和らいだり 漢方薬局で全身の状態を診てもらい漢方飲んだり 心理学の勉強をしたり 認知行動療法をしたり… 世の中には 色々なきっかけが存在する。 わたしにとっては 姿勢改善きっかけだった。 「なんで姿勢改善することで 発作が少なくなったり 予期不安がなくなるの?」 って疑問に思いますよね?! 抗うつ剤で太り、ダイエット目的で姿勢改善していったら… わたしはダイエットしたくて 当然ことながら ジム…
わたしが運転嫌いになった日 パニック持ちにとっては 乗り物って苦手ですよね。 わたしはまず電車がダメになって 新幹線、飛行機の順に 乗れなくなりました。 車の運転は元々好きだったのですが… みなさんは運転することできますか? 27歳、結婚する前の話 パニック再発して2年半くらいの頃。 予期不安は あるものの なんとか頓服で誤魔化して 過ごしていた日々。 旦那の一人暮らしの家から (当時はお付き合い中) わたしの実家までは 車で小一時間の距離があり その時の運転での 出来事です。 わたしにとっては辛い距離。 いつもは高速道路を 使って帰るんだけど なぜかその日は 時間に余裕もあったし 下道で帰る…
もう使用しなくともイライラや不安感が解消された。 とは言っても、1/4錠を1日おきに4回服用してそのまま服用中止で離脱症状も無し。水銀の曝露量は1回目のアマルガム除去よりも少なかったみたい。 借り詰めしたセメントが剥がれた。。。冷たい物を飲むと染みる程度なので、次の治療までは大丈夫だろう。
昨日の朝の腰痛をうけ、昨晩は蒲団をやめベッドで寝ました。 1日でけっこう回復しました! お気にかかていただいた方、ありがとうございました^^ リスパダール減薬から1か月 リスパダールを1mgから0.5㎎に減薬して、約1か月です。 sentimentalover.hatenablog.com sentimentalover.hatenablog.com 私本人の感覚としては、相変わらず不安定にはなるけれど、減薬前と比べて悪くなった感じは無いです。 変わらず、少し不安定、と言ったところ。 先日は自立支援医療に関するごたごたがあったので、ちょっと混乱した状態が続きましたが、何もできずにずっと寝込むよ…
天候も悪くないので久々にシャワー。いつもどおり当然38℃で石鹸を使わず湯シャン。 紅斑も蕁麻疹も出ず、とりあえず問題なし。また最近食欲も戻ってきた。調子よくなってるのかもしれない。 情緒不安定は軽減してるが、離脱症状を避けるため、ワイパックスは引き続き1/4錠を服用。