「巧言令色 鮮し仁」 (こうげんれいしょく すくなし じん) という論語の言葉は、口先だけでうまいことを言い表情を取り繕う人は、徳が低い のような意味だ。 だが実際、こういう人に遭遇して(騙されない限りは!)、ちょっと不愉快な思いはしてもさして実害は無いと思うw 私はこの言い回しのリズムを「暴飲暴食 鮮し仁」と言い換えて、個人的には諫めとしている!この方がよほど身近なモンダイだ‼︎大体、「暴」という言葉はロクなことがないようで、何かが「行き過ぎた」形! 飲食について言えば、行き過ぎてこれを行うと、胃腸は痛める、それにその分の食料は無駄!、また「飲」とは「酒」のことだろうから、行き過ぎると周囲が…