暑さに弱くて、6月から続く猛暑で夏バテ気味…💦特に最近は、実際の気温と体感温度のズレがひどくなっているような…。35℃ぐらいの所に何時間もいると、なぜか30℃が涼しく感じられたりするんですよね。 同じ温度でも湿度や日差し、風の有無、体調状態で体感が違うので、本当にややこしい。 夜は途中で起きたくないので、エアコンを朝までつけっぱなしにしています。でも、28℃に設定すると「ちょっと暑いな」と感じ、1〜2℃下げると「今度は寒い!」って感じたり、なかなか落ち着きません。結局、一晩で何度も起きて、エアコンをつけたり消したり、水を飲んでみたり…。 でも、まだまだ夏は続くし、快眠を諦めたくない所。 そこで…