天白区八事天道。 名古屋市の東部の八事山、天道山、音聞山、川名山などの八事丘陵地域の一つ。今回掲載する「五社宮」は、地下鉄八事駅2番出口から八事南交差点を南に下った徒歩2~3分の場所に鎮座します。八事南交差点を南に進み、「天道山大門」と刻まれた石標の立つ交差点を右に進むと社頭に続きます。 石標あたりから右手を眺めると五社宮の杜は見えています。鎮座地の八事天道の地名は、五社宮の南側に鎮座する天道山高照寺からきているようで、「天道山大門」の石標は、大きな伽藍を誇っていた往時の名残なのだろう。 上は大正初期の八事周辺。現在のように閑静な住宅が立ち並ぶ以前の頃で、赤い線は飯田街道なります。この時期既に…