『自己肯定感の教科書』/ 著者 中島 輝 この本を読みました。 2年半ほど前に「どうにかして今を変えたい」と思って、自己肯定感を上げるために見聞きしたことが全部詰まってる、かつ簡単にできるコツまで書かれてる本です。振り返りながら読みました。 「課題の分離」 ⇒他人の課題に介入しないこと、自分の課題に他人を介入させないこと 周りからどう思われるかを気にして生きてきた自分が、とても生きやすくなった考え方。 自分がしたことについて、評価するのは相手の課題なので、自分が考えても意味はない。悩むことが少なくなった。 「リフレーミング」 ⇒物事や出来事、状況などの枠組みを変えることで、別の視点を持てるよう…