女優。 生年月日:1948年8月8日 出身地:神奈川県 血液型:O型 所属事務所:オスカープロモーション 1964年に舞台女優としてデビュー。その後資生堂CMキャンペーンガールをはじめとしたCM、テレビドラマ、映画、バラエティと幅広く活動するベテラン。 元夫はマイク眞木、長男は真木蔵人。
など多数
本日初日。 席数199の【SCREEN8】の入りは二割ほど。 話中で言及される『ジェイン・オースティン』の小説〔高慢と偏見(1813年)〕。 「Wiki」先生では「イギリスの片田舎を舞台に、女性の結婚事情と、誤解と偏見から起こる恋のすれ違いを描いた恋愛小説」とまとめられている。 本作はそのタイトルを借用し、舞台を現代の日本に置き換え、近似のモチーフで展開する小説の映画化。 婚活アプリで知り合い、結婚の約束をしたものの、女の方が突然失踪。 男が女を探す中で、今まで知らなかった女の素顔を知り彼女がついていた嘘が見えてくる、との筋立て。 予告編や宣伝はミステリーを思わせる表現も、推理を働かせる余地は…
当ブログをご覧戴き有難う存じます。 当ブログはドラマファンであるがゆえに、細かいところまでナゼかキニなってしまう私のツッコミと感想のブログです。 作品を愛するがゆえのツッコミであるということを悪しからずご了承ください。 今回は「家政夫のミタゾノ」について。 よろしくお願いいたします 「家政夫のミタゾノ」とは 家政夫のミタゾノ第2話家事情報 家政夫のミタゾノ第3話家事情報 「家政夫のミタゾノ」とは 「家政夫のミタゾノ」は、2016年テレビ朝日系列「金曜ナイトドラマ」枠で放送開始以降、2018年、2019年、2020年、2022年と第5シリーズまで放送された人気ドラマです。 家政夫のミタゾノDVD…
「TAP The Last Show」(2017)を見る。俳優・水谷豊の初監督作品。 邦画では珍しいタップダンスを題材にした映画で、オーディションのシーンは「コーラスライン」のようでもあり、タップダンスの群舞は「ラ・ラ・ランド」や古くは「42nd Street」やフレッド・アステア&ジンジャー・ロジャースのコンビ映画を彷彿とさせる。 水谷豊が20代前半の時から40年間もアイデアを温め続けていたといい、満を持して初監督と主演を務めた作品。 共演は、岸部一徳、北乃きい、六角精児、六平直政、ゲスト出演の様な前田美波里のほか、5人の若手メインキャストが出演している。 当初は水谷扮するタップダンサーを主…
おはようございます 湯布院の岩下コレクション②です 大分県由布市湯布院町川北645-6 TEL:0977-28-8900 営業時間9:00~17:00 年中無休 入場料800円・2回目から600円 お懐かしや「岡田奈々」さん キドカラー! ありましたね! 確か!三菱電機じゃなかったかな? 「お口の恋人」ロッテ提供 ロッテ歌のアルバム!! 1週間のご無沙汰です 司会の玉置宏です・・・ 名セリフ! 日曜日に放映された歌番組 ロッテと言えば「歌のアルバム」を 思い出しますね! どこの家にもあった「家の光」 Technicsありましたね! モデルは加山雄三さんの父親:上原謙さんか? 関口宏さんの父親:…
新文芸坐で《名画座かんぺ10周年ご褒美企画 のむみちpresents 没後50年 飯田蝶子“婆優”一代》という企画で、映画『南太平洋の若大将』(1967年、監督:古沢憲吾)を鑑賞。加山雄三主演「若大将シリーズ」の第10弾。マドンナは星由里子。当日は若大将二本立て。飯田蝶子特集というのがシブすぎる。飯田は「若大将シリーズ」では、主人公・雄一の祖母としてレジュラー出演した。本作では「河太郎」踊りを披露して芸達者ぶりを発揮している。名画座ならではのナイスは企画。南太平洋の若大将 <東宝DVD名作セレクション>加山雄三Amazon日本水産大学に通う田沼雄一(加山雄三)は、練習航海で立ち寄ったハワイでス…
ミュージカル「マイ・フェア・レディ」静岡公演の観劇記録 ■2022/01/01(sat) 14:00start@静岡市清水文化会館マリナートミュージカル「マイ・フェア・レディ」 〜静岡公演初日〜 2022年になって、みんなの気持ちがハッキリ前を向いて団結したのを、しっかりと感じました。 のびのびしていて素晴らしかった✨ カーテンコールでは、朝夏まなとさんから、新年のご挨拶がありました🎍 笑顔で、力強く、ご挨拶されていたのを見て「ああ、このカンパニーは、もう大丈夫だな♥️」って思いました☺️なんだかすごく安心しました。 そして「静岡が生んだ大スター!別所哲也さん!」と、朝夏さんからご紹介があり、…
ミュージカル「マイ・フェア・レディ」山形公演の観劇記録 ■2021/12/25(sat) 17:00start@やまぎん県民ホールミュージカル「マイ・フェア・レディ」 〜公演再開〜 カンパニーのみなさんの悲しみと、前を向こうとする気力と、プロ意識の高さを目の当たりにしました。 本当に何も知らないで今日の公演を観た人がいたならば、純粋に、笑いあり涙ありの心があたたかくなる、素敵で楽しいミュージカルを観たなぁ〜♥️って、きっと思うはず。 プロフェッショナルって、このカンパニーのことだよな…って、ずっと思いながら観ていました😭 エンターテインメントを支える人たちのプロフェッショナル魂。 これが、本当…
ミュージカル「マイ・フェア・レディ」 @帝国劇場 2021年11月14日(日)〜11月28日(日) ※全国ツアーあり 待ちに待ったミュージカル「マイ・フェア・レディ」の上演! 帝国劇場公演は、2週間という短い期間だったため、文字通り、あっっっという間に公演期間が終了してしまいました…!でも、大丈夫(^^)ちゃんと何度か、観劇することができましたよ〜♪(…なんと言っても推しの舞台ですもの♡頑張っちゃいますよ…♡) それでは、さっそく行ってみましょー!! 【イントロダクション】 ロンドンの下町の花売り娘が、言語学者のレッスンで、見違えるように麗しい貴婦人に変貌する――。オードリー・ヘップバーン主演…
ミュージカル「NINE」 @TBS赤坂ACTシアター ・2020年11月27日(金)ソワレ 城田優さんの舞台を観てみたかったのと、咲妃みゆさん、屋比久知奈さん、エリアンナさん、春野寿美礼さん、前田美波里さんなどなど、私にとっては親しみのある、たくさんの女優さんたちの活躍がとても楽しみで、チケットを取りました。 感想を一言で言うならば、そのステージ全体がまるっと芸術作品でした。 ステージだけでなく、客席も、そしてお客さんも巻き込んでの芸術作品。(実際に、客席へライトのビーム?が当てられたり、お客さんへの個別の語り掛けがあったりしました!) 立体的な映画を観ているような、作品たちが勝手に動いている…