南海電気鉄道の路線。難波〜和歌山市間64.2km
高野線を除く総称として南海線と呼ばれることもあるが、狭義には南海線といえば南海線・空港線、及びこれらと接続する支線群(高師浜線、多奈川線、加太線、和歌山港線)の総称である。
難波〜住ノ江間は複々線となっているが、難波〜岸里玉出間は路線別複々線で西側2線を南海線、東側2線を高野線が使用するのに対し、岸里玉出〜住ノ江間は方向別複々線となっている。
駅番号 | 駅名 | 読み “えき”は略 |
接続路線 |
---|---|---|---|
NK01 | 難波駅 | なんば | 近鉄奈良線、阪神なんば線(大阪難波駅)、 大阪市営地下鉄御堂筋線、四つ橋線、千日前線(なんば駅) |
NK03 | 新今宮駅 | しんいまみや | JR大阪環状線、大和路線 |
NK05 | 天下茶屋駅 | てんがちゃや | 高野線、大阪市営地下鉄堺筋線 |
NK06 | 岸里玉出駅 | きしのさとたまで | 汐見橋線 |
NK07 | 粉浜駅 | こはま | - |
NK08 | 住吉大社駅 | すみよしたいしゃ | 阪堺上町線、阪堺線(住吉鳥居前電停) |
NK09 | 住ノ江駅 | すみのえ | - |
NK10 | 七道駅 | しちどう | - |
NK11 | 堺駅 | さかい | - |
NK12 | 湊駅 | みなと | - |
NK13 | 石津川駅 | いしづがわ | - |
NK14 | 諏訪ノ森駅 | すわのもり | - |
NK15 | 浜寺公園駅 | はまでらこうえん | 阪堺電気軌道阪堺線(浜寺駅前電停) |
NK16 | 羽衣駅 | はごろも | 高師浜線、JR羽衣線(東羽衣駅) |
NK17 | 高石駅 | たかいし | - |
NK18 | 北助松駅 | きたすけまつ | - |
NK19 | 松ノ浜駅 | まつのはま | - |
NK20 | 泉大津駅 | いずみおおつ | - |
NK21 | 忠岡駅 | ただおか | - |
NK22 | 春木駅 | はるき | - |
NK23 | 和泉大宮駅 | いずみおおみや | - |
NK24 | 岸和田駅 | きしわだ | - |
NK25 | 蛸地蔵駅 | たこじぞう | - |
NK26 | 貝塚駅 | かいづか | 水間鉄道 |
NK27 | 二色浜駅 | にしきのはま | - |
NK28 | 鶴原駅 | つるはら | - |
NK29 | 井原里駅 | いはらのさと | - |
NK30 | 泉佐野駅 | いずみさの | 空港線 |
NK33 | 羽倉崎駅 | はぐらざき | - |
NK34 | 吉見ノ里駅 | よしみのさと | - |
NK35 | 岡田浦駅 | おかだうら | - |
NK36 | 樽井駅 | たるい | - |
NK37 | 尾崎駅 | おざき | - |
NK38 | 鳥取ノ荘駅 | とっとりのしょう | - |
NK39 | 箱作駅 | はこつくり | - |
NK40 | 淡輪駅 | たんのわ | - |
NK41 | みさき公園駅 | みさきこうえん | 多奈川線 |
NK42 | 孝子駅 | きょうし | - |
NK43 | 和歌山大学前駅 (ふじと台) |
わかやまだいがくまえ | - |
NK44 | 紀ノ川駅 | きのかわ | - |
NK45 | 和歌山市駅 | わかやまし | 加太線、JR線(和歌山駅方面) |
NK45-1 | 和歌山港駅 | わかやまこう | - |
50000系列車で運転される。
停車駅は、新今宮駅・天下茶屋駅・泉佐野駅・りんくうタウン駅である。
主に、朝の関西空港行き、夜の難波行きで運転される。
50000系列車で運転される。こちらは主要駅に停車する。
停車駅は、新今宮駅・天下茶屋駅・堺駅・岸和田駅・泉佐野駅・りんくうタウン駅である。
ラピートは1時間に2本、30分間隔で運転されるのが基本である。
指定席4両+自由席4両で運転される。
停車駅は、新今宮駅・天下茶屋駅・堺駅・岸和田駅・泉佐野駅・尾崎駅・みさき公園駅・和歌山大学前駅・和歌山市駅である。
30分間格で難波〜和歌山市・和歌山港間で運転される。
停車駅は、新今宮駅・天下茶屋駅・堺駅・羽衣駅・泉大津駅・岸和田駅・貝塚駅・泉佐野駅・尾崎駅・みさき公園駅・和歌山大学駅・和歌山市駅である。
朝夕のみの設定で、昼間は運転されなくなった。
難波と関西空港をつなぐ種別である。かつての春木停車の-急行-が建て替えられた。
停車駅は、新今宮駅・天下茶屋駅・堺駅・羽衣駅・泉大津駅・春木駅・岸和田駅・貝塚駅・泉佐野駅・りんくうタウン駅である。
15分間隔で運転される。
白線急行と呼ばれる。現在は、難波発泉佐野行き1本のみである。
停車駅は、新今宮駅・天下茶屋駅・堺駅・羽衣駅・泉大津駅・春木駅・岸和田駅・貝塚駅である。
停車駅は、新今宮駅・天下茶屋駅・堺駅・羽衣駅・泉大津駅・春木駅・岸和田駅・貝塚駅と泉佐野駅からの各駅である。
停車駅は、新今宮駅・天下茶屋駅と堺駅からの各駅である。