よく居酒屋トークで取り上げられる鉄板ネタとしてあるのが、「男女の友情は成立するか?」である。(異性愛もあれば同性愛もあるとかそういうのは一旦置いておいて。) みなさんはどう思うだろう。 定義付けが曖昧な分、広げがいがある良問とも言えるし、パターン分けが多過ぎて悪問とも言える。居酒屋であーでもない、こーでもないと話すにはいい問題だが、問題そのものとしては雑だと思う。 その問いの裏にあるのは、友情と恋愛の対比だ。グラデーションではなく、全く別のものとして捉えられている。でも…友情から始まる恋もあるよね?それを「それはそもそも元々から友情じゃなかったんだ」と結論づけるのは簡単だ。だけど人間、長年生き…