けさ、大和川に架かる阪堺電車の鉄橋を渡るチン電 けさ早く、南海電鉄本線の始発電車に乗って大和川へ向かった。 南の岸からチン電のシルエットを撮影するためだった。 この撮影は、行きの電車の時間と日の出の方角の関係で、春分と秋分の前後しかチャンスがない。 先日の秋分の日か次の日曜日に行こうと思いながら、天気の関係で見送り、きょうが最後のチャンスだと思っていた。 しかし…。 大和川に着いて空を見上げると、厚めの雲が広がっていた。 きのうの夜に見た天気予報には晴れのマークがあったのに。 それよりさらに困ったことに、川の水かさが予想以上に多かった。 先日、近鉄南大阪線の鉄橋へ行ったときも、水かさの多さに苦…