タンゴばなしのつづき。 krokovski1868.hateblo.jp 図書館でタンゴをさがして『在りし日のコンゴ』を借りてきた。どうやらまちがって「タ」の行にはいっていたらしい。50年代コンゴ音楽のコンピレーション盤である。 微分的なリズムの上にチャントがのって、いかにもアフリカらしくもあるし、ブエナ・ヴィスタ・ソシアル・クラブっぽくもあるし、まえにでてきたプエルトリカン・ミュージックのようでもある。テクニックにはしらずスピリチュアルにながれず、フィジカルにたよりすぎず、オシャレになりすぎず、塩梅のいいグッドタイムミュージック。ただしグルーヴの強度はすこぶるたかい。リラックスしているのに強…